忍者ブログ

どらっぐてーぶる

あべの安正の小部屋

[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いい年になって思うこと。

老けたなぁ・・・と思う所もあれば、まだまだやれるんじゃネ?と感じる事も。
案外、今までやってきた事が下地に有るからこそ、今が成り立ってる訳でもあり・・・。

今更ながらいい友人に恵まれたしなぁ?
自分に関わった全て友人たちに、年も職種も趣味も稼ぎも性別も、全て無視して感謝したい。
関わってくれてありがとう!!

やー・・・やっぱさぁ、その辺も年取ったからかなぁ?
地下鉄とか一人で出勤してると、どうしても年取ったって言う感覚が強くてね。
何かと疲れる訳ですよ。
趣味とかもっと熱くなれたら良いとは思うけど、仕事あるから無理できないって自制が働くし。
・・・若くない発想だとは思うけどね。


だが不思議と落胆はしない。
少ない時間を貴重と思うし、何より人と触れ合う機会が有るのが嬉しい。
その点ではまだ捨てた物ではないと実感中。
色々と考える事も増えたけど、それ以上に色んな人に支えられているとも感じてる。


何かを区切る必要も無いけど、今後ともヨロシク。
まぁ、ボチボチやってらー
PR

納車されました。

写真が無いなぁ・・・その内貼りますんで。デジカメ欲しいとこだよー
意外と安く有りそうだけどな?まぁ、先に金額調べないと。

来てました『eKワゴン・スポルト』。シルバーですが、普通で良いです。
ネットでシボレーとかポルシェが新車を上げてましたが・・・この時期にそれはどうかと??ポルシェはまだしも、『コルベットZ06-427』とか日本販売9台らしいけど。いっそ『スティングレイ』に『HEMI427エンジン』押し込んだ方が魅力あるかも。
7000ccのFRとか、エンジンブロックだけで重量いくらするとか、燃費いくらなんだとか・・・買えない者の負け惜しみとでも思って下さい。
今は軽自動車でありがたいですんで。

さて、名義が自分だから乗る事にはなるけど、自分の行動範囲とか休日の過ごし方を考えると本当に乗るかは心配だなぁ・・・。
その辺もその内かもねー

8月に入るとガソリンがまた上がるかもしれないとか。
乗らないから解らないけど、他人事じゃなくなるなぁ?タンクいくら入ったっけ?
とりあえず新しい車が来ましたんで、喜んでおります。何時乗るかは未定ですけどね・・・。

眠気が・・・。

毎日お仕事ご苦労様です。
今日も今日とてお仕事してましたよー

午前中は大丈夫だったけど、午後4時をすぎた辺りから急に眠気が。あと1時間で終業って時に目蓋が落ちた。数秒間ぐったりしてたな・・・。
そのあと、何とかトイレまで行って顔を洗ったり目を洗ったりと時間をかせぐ。個室で熟睡はばれるとマズイのであまりやりたくないんだが。
何でだろね?

缶コーヒーはこの頃『無糖』のヤツが美味しくて砂糖入りはあんまり飲んでない。
脳も、糖分より覚醒効果のあるカフェインを欲してるみたいで良く飲んでる。身体には良いとは言えないけど。
とりあえず『エメマン・カフェオレ』(ジヨージア)と『ファイア・無糖カフェオレ』(キリン)がレギュラー。
実はオフィスに自販機が入っているので60円からカップで飲める。お気に入りは『キャラメルマキアート』っていう香りも甘ければ十分甘い代物。お腹減ってるときはコレのホット。
それでも眠いんだなこれが・・・。

食事量でも減らすか?
睡眠時間も考えると、食事後2時間とかに眠気が来る。消化するのに血液が内臓に集まるからだろうけど、そんな眠くなるか??
消化管に一抹の不安を抱える者としては心配ですがねぇ。

飲む量、食べる量、睡眠時間も若干修正しても太った。動かない。歩かない。汗かかない。

これで元の仕事に戻ると大変なんだよねー?


デスクワークも眠たいけどな。
眠気覚ましに雨とか降らないかな?
とか、思いながら仕事サボってる訳だ。

落雷、突風、豪雨。

いやぁ・・・悪天候って好きですね。

雨乞いしたつもりは無いんですが、いきなり来ちゃいましたねぇ・・・。
ウチもオフィス街なんで、そこらじゅうに落雷しまして・・・仕事をする振りをして眺めてました。
データ探す振りしながらデフラグしてました。
会社の持ち物なのに。
Windowsのビスタが入ってるけど、オフィス用のツールを全てDドライブに放り込みたい気分になります。
まぁ、インターネットエクスプローラーが有った所で社内サーバーから出られませんけどね。
パワーポイントとワード、エクセルがあるけど・・・。
壁紙消してデフラグしたって変わらねぇwwwwwwww

雷って綺麗だよねー
サーバー停電したら仕事やり直しなんだけどな?
何気にテンション上がって仕事も進んだよー

   ( ̄д ̄)d
周りはそれどころじゃなかったけどねー!

気温も10度ほど下がり気持ちよい風が吹いてた。湿気は仕方ないけどなぁ?
台風とか楽しみだな・・・。

真面目な話になるのかな?

さて、ちょいと固いお話をひとつ。

テーマは『無差別殺人の動機』についてですが・・・。
捕まる犯人もそうだが、動機がなんと薄い事か。
「誰でもよかった」「親を困らせたかった」「むしゃくしゃしていた」「目立とうと思った」「面白そうだから」
・・・・・・取り上げ方も悪いかも。


実行後に、ネットやケータイサイトで模倣したような書き込み的犯行予告が出るあたりに今の時世を感じます。
きっちり通報され逮捕者まで出てますが、殆んどの容疑者が言います。「捕まると思ってなかった」と。

あまりに未成熟、無軌道、無知・・・もう少し何かあってもいい気がしますが。
別に犯罪に娯楽性を求めている訳ではないんですが、そう取られるかもしれませんね?
猟奇目的や鬱積した怨恨。突発的な反射的殺人。犯罪隠蔽に繋がる死体遺棄。そして拉致、行方不明、身元不明の亡骸など。
その背景にある人間が持つ『心の闇、その奥深く』まで行かないのかも。

むしろ思想や教育によって、命の重さや犯罪の重要性を認識できていない部分が露呈してきているのかもしれません。
人として、自分の人生を数秒で台無しにできる。その判断すら自由ですし、迷惑とか世間体を認識できるなら・・ホントにもう少しマシな考えがあってもいいと・・・望む自分が居ます。
昨今あった事件では30代の無職男性が起こした無差別殺人をよく取り上げた(比較した)モノをよく目にします。
とりわけ目立つ様になっているのがフリーターや派遣社員といった社会的低辺層の高齢化と未成熟ぶりと、周囲の人間関係希薄さと孤立化だと思います。近所付き合いもなく、家庭内でも自部屋にこもったまま数年を過ごす人もけして少なくないのかも知れません。

ゲームやアニメが精神情況に影響しているとか、ネット社会での主張と実質社会での扱いに付いていけない人も居るのだろうとか、残酷描写や性描写が氾濫し健全な心を蝕むとか。
その意見を否定するには自分は向いてないのかも知れません。
ただ、そういう判断を『する側』の人は、ゲーム・ネット・アニメ(書籍)に浸った事は無いだろうし・・・。
そして、そう判断『された側』の人が社会的状況を享受出来ているとも思えません・・・。
感じるのは確実に存在する断層。あまりに深く大きな溝ゆえに目視できないくらいの。




確かに『ニート』や『ヒキコモリ』をサポート・支援する組織もあるし、相談窓口も多々ある。
だが、そこに行き付き、社会復帰できる者はどれだけいるのだろうか。
最初から努力し、社会に馴染もうとして失敗する。そして、失敗ゆえの恐さから社会に背を向けてしまう。
そんな弱い人々に・・・強力するから窓口まで来い、と言うような風潮が決して無いとは言えないでしょう。
できなから『ニート』や『ヒキコモリ』になってしまう。
立ち直る事のできる存在を提示してはいるのだが、出来るかどうかは本人次第という流れ。

助ける手を差し伸べる側は、相手を見たことが無く。
助けを待つ側は、その手が余りにも遠く。
さりとて供に探しあうには、言葉も通じない。

出口無き迷路にあるのは迷う者と諦めた者しかいない。
そして、そもそも、そんな迷路に入ろうとする者は、本来なら居ない筈だ。

生きる力なき者は、その存在を見失い、ただ時間の経過による加齢のみを知る。
生み出す事も作り上げる事もできず、ただ、老いていく。

弱き者が起こす犯罪が増えている。
その背景にある『生きる力無き者』の存在。
自らを殺す力も無い者が、他人を殺す矛盾感。
死への恐怖からの逃避ゆえの殺傷。
傷ついた事の無い者は、その痛みを知らない。そして優しさを理解できない。
怠惰で自分に都合のいい甘さだけを求めて生きているモノ。
そんな存在が生まれている社会で我々は生きていかなければならない。

そのような世に居るのだから、せめて『人を殺す理由の一つ』でももって居たいものだ。


日曜の昼下がりってのに・・・暗いなぁ・・・。

のんびりしてた。

布団干したり、掃除したり。
嫌ほど汗かいたけどね・・・
夏の太陽ってのは容赦ないなぁ。

取り込んだ布団からその熱が立ち昇る。
寝苦しいのはその所為か?
いやホントに。
28度設定の冷房が充分に涼しいと感じるが、気温からすればそれでも5度は違う。涼しい訳だ。
でもそんな中で一日中猫と戯れていたような・・・。
ネコかわゆす!

あとはネットうろうろしてた。『ヒスイちゃん』もダメだったし。
ダラダラしてたけど、そんな毎日張り詰めていたのか??反動が出てるのか・・・ただの夏バテなのか。
一時間でも取れる昼寝が深い。夜が心配だなぁー

一雨欲しい所だけど毎日良い天気すぎる。
そろそろ雨乞いでもしよう。

凹む事が多かったなぁ・・・。

昨日の夜からそんな気がしてたんだ。イマイチな日になるって・・・。

一つ。
昼休みに、エレベーターの中で今の仕事内容の事で少し同僚と話した。
降りたとたん、知らないおじさんにこう言われた。
「仕事内容は仕事場以外で話さない方がいい。誰かが聞いてるかもしれない」
目がマジだった。きっと、こちらの話し声が大きかったのだろう。
30分後、そのおじさんがウチのフロアで見かけて謝りに行く。さすがに社会人として軽率だったからだ。
そのおじさんは、此方の顔を覚えていたらしく、少しだけ苦笑してくれた。
「いや、気にしなくて良い。こういう事で注意されるのは初めてだろうし、君はまだ会社に馴染んでない」
新人扱いで許してくれた上に、頑張れと言葉をくれた。
別部署の部長さんだった。
同じ場所に居て顔も知らない方が失礼でしたね・・・lliorzlli
ちなみにあべのの地位→課員。ヒラエルキーは課員→次長→課長→部長→〇〇部長。
部長クラスで主にその部署の総括と全権管理をしている。つまりは、かなり偉い人。
名前くらい知っておこう。サーセン・・・。

一つ。
最寄駅に近い所にある牛丼屋。正直な所、こういうものが無性に食いたかった。
しかし、ウチに帰ればオカンが用意しているであろう夜食。
朝もバイトで忙しくしているから悪いと思い帰宅。
そして用意すらされて無い食卓・・・lliorzlli
『吉牛』食いてぇぇぇぇぇぇーーーーっっっ!!!!!
とりあえず、自分で晩御飯を作った。
空腹は最高の調味料というが、空腹は身体に悪い。
レトルトすらないキッチンって寂しい。おいおい・・・。

一つ。
来週あたりに新しい車が来る。『eKワゴン・スポルト』色はダークグレー。
いざ金を払い判子を点いてから思う。運転できるかなぁ・・・久しぶりだし。
この頃はガソリンも高いし、これからは軽で充分だな。
代車に『ギャラン・フォルティス』が置いてあった。
黒、2000で4WD。広い室内、シックなインテリア。
チクショウ!!!!カッコイイぜ・・・・・・lliorzlli
セダンも良いなぁ。このサイズだと小さく感じるけど、『ラン・エボⅩ』も良い感じ。
くそーミツビシの営業っ!!これはアレか!?嫌がらせか!!??

一つ。
数日前に日本橋で買い物をした。
その際に一本だけえちいCGファイルを買った。絵柄とか中身が良かったもので・・・。
男の子だしね・・・そういう年頃なんですよ。18歳と144ヶ月以上経ってますが。
内容はまぁ、此処では口憚られる(くちはばかられる。口外しにくい、できない)モノだから詳しくは書けませんが・・・アレやコレで〇〇な中身です。
で、このサークルを検索すると以外と本数が多い事が判明。しかも買い込んだファイルの前作も同時に売られていたみたい。
そりゃあ、欲しいですよねー←(察してやって下さい)
で・・・今日はそれを買った訳ですよ。なんだかイマイチな日だったんで、欲しいモノでも買いたいじゃないですかぁー
見つけて購入。
家で速攻で開けたら、
カワイイ『男の子』を〇〇する内容だった。
いやもう・・・・・・買ったし・・・orz・・・。
カタログちゃんと読もう。あと、パッケージもパステル過ぎて字がみえないよ?
      ( д  ;)
なんて一日だ・・・。

そんな日もあるわなー?
 

ジョブが上がった・・・。

本日、少しだけレベルアップしました。

残念ながら仕事の方ですけどね・・・。


さて、何かと言えば『表の見方』が解りました。
只の数字の羅列が、その一つ一つに何を意味し、線の一本が何であるか。そういう事を学びました。
これっぽっちも望んでませんがね。
仕事では必須スキルも、自分の中では眼中無し。それでも自分は良かったんだが、後々差し障りがあるとかで今日から暫くレクチャーだとか。

数字の意味。アルファベットの意味。曲線と直線の違い。そして、漢字とかカタカナの記号の読み方など。
どうでもいい筈の事がどうでもよくなくなった・・・。
だから望んで無いってば!
こうして会社の駒になっていくのだな。



自分から進んで吸収するのは確かに難しいかもしれない。
しかも年齢からすれば、知っていてもおかしくない、とされる知識。それを知らないと断言するのは勇気がいるのかもしれない。そこで聞かないと、後になって確実な損失となるのは解るが。
一瞬の恥は後悔の元とならない為。
大人になってから恥をかくのは辛いかもしれない。だが、つまらない事で叱られるのはもっと辛い。
傷つき易いんだよ・・・?


まぁ、言うほど落ち込んで無いし明日からもう少し仕事がはかどるだろう。
何度も言うが、仕事が好きな訳じゃない。
慣れていくだけだ。

仕事中に別の事を考える思考にも慣れてきたwwww


今週は月曜が休みなので一日少ないから気分的にかなりラクだ。
月末は辛いが、何かしようかなぁー

休日の過ごし方。Ⅱ後半

6時過ぎ。
数日前に連絡が来ていたライブ招待の件。今朝方に連絡先と時間が来ていた。
出番は8時くらいだから・・・7時に店に入ってれば良いかと移動する。
そして7時過ぎ、そのライブハウスの前に来ていた。
うーむ・・・前では働く側だったから客として入るのって初めてなんだよね。
終ったグループとそれを見に来ていたお客が玄関先に沢山いたから解ったんだけど。
さて、当然の様にドリンクを注文する。一杯の割に高いのは時間分も入ってるのだろう。・・・せめてグラスにして欲しかったなぁ・・・。
コーラ一杯で4時間とか居る事を思えば当然ではあるか。

店の中に張り出してあった番組。
当然、知らない人ばかりだし・・・で、メールくれた人は、と。すぐ隣の席に座ってたり・・・何やてんだか。
HIROKOさま、ご招待いただき有難うございます。
前の店からの付き合いではありますが、一客として楽しませてもらいます。
・・・で、ココの店ってテンション高いなぁ・・・。
7時過ぎの時点で大体の客が出来上がってる。盛り上げ方も上手いし、バンドの乗せ方も上手い。
パンク系バンド(失礼、名前を忘れた)の面々が客やら見に来ていたプレイヤーやらを巻き込んでいく即興のメドレーはかなり面白かった。
酒飲みながら大声出してステージで暴れてるんだから、テンションも上がろうってものか。

その次、おいおいアニソンだよ・・・大丈夫か?客が盛り上がってるから良いけど、引くよ普通は?
「タッチ」「ペガサス幻想」「残酷な天使のテーゼ」「CYA・LA・HE・CYA・LA」「恋のムーンライト伝説」「愛をとりもどせ!」「魔女っ子メグちゃん」
客だからなぁ・・・引いてましたけどね。女性と男性のVoが居たんだが、男性の方は要らなかったな?
アドリブきかないのは仕方ないけど、最低限の歌唱力は欲しい。あと、不必要な間をなんとか誤魔化して欲しかったなぁ・・・。日本橋の路上の方がマシかも。

で、トリで出てきたバンドにHIROKOさまが居られたわけだが。
見た目はちっこいけどドラムできるんだよね。店では歌い手だけど、自分が所属する所ではドラム係り。
やる演目が物だけに、ドラム、サックス、ギター、ベース、鍵盤とメンバーも多い。
80年代のポップスかなぁ・・・『チェッカーズ』のコピーな訳だ。
知ってれば問題無いけど、この頃は懐かしい曲としてあがる方が多くなってきたな。懐いぜー
客層や店のスタッフもそういう年代だし受けはかなり良かったみたい。
知ってる曲が多くて此方も乗り易いし、口ずさんでた。さすがに立ち上がってノリノリな常態には行かなかったけど、まわりはそんなテンションだしなぁ。
ステージより客席の方が激しく暴れてたんじゃねwwww
500円しか払ってないけどかなり良かったな。
マイクのセッティングがちゃんと出来てればねー
楽器の音に消されてたな。
ほんの少し楽器に向けるマイクを下げれば解消できたのに惜しい。歌い手さんが大変だったかも・・・。
スピーカー位置のわりに天井が高いので、デカイ音は増幅されるけど声までは響いてなかった。
バンド全体の音に狂いがなかったのは足下からちゃんとバンド側に向けて聞こえていた筈だし、客席の方からすれば外の音がやや大きすぎたのかも知れない。

テンション上げるには良いけど、一歩間違えばウルサイだけになりかねない。
特にパンクやメタルは危ないかも。
普通にギターやドラムくらいなら問題無いんだけど、さすがに耳が痺れた。
なまじ聞こえない訳じゃないから暫くは耳にホワーンとした違和感が・・・。
音がデカイとこうなるな。
演奏は良かったから尚更際立ってたのかもしれない。
しかし・・・番組多いとセッティングも手間取るし、一々きっちりセットとかできないのかもねぇ?
酒とか入ってるからなぁー


終了が10時前。飛び入りで一人ギター弾いてたのが専属の人だったらしく客もそれまでのテンションが上がりきっていたので30分くらいはオーバーした。終ってからも飲んだり食べたりで、席を立てないでいた。
HIROKOさんが話し相手になってくれてはいたが、酒飲んでる時間の方が長かったかも。
頃合をみて帰るつもりが、終電をキッチリ飛ばしたのは誤算だったな。
ま、久しぶりに会ったわけだし続きは何処か他の店で、という事になった。
勿論メンバーさんの中には次の日に仕事がある人もいて帰宅する人とはココでお別れになった。

で、飲むにしろ、歌うにしろ、移動しながら現状を報告しあう。
自分は「クロス(前のライブハウス)」に顔を出す事すら稀だから、出演してる人から相変わらずと聞いて安心した。
HIROKOさんは仕事を変えるかどうか悩んでるような話もしてた。体調も完全ではないらしく、一時期は病院通いも考えていたとか。あんまり年の事を言うと失礼だが、無理した分のキックバックが確実に身体に影響してるのだろう。無理するなと言うのは簡単だけど、何で無理しちゃうのかは本人しか解らないしね。

深夜から早朝まで開いてるカラオケ店で始発まで時間つぶしに。
現在のメンバーはあべの・HIROKO・ベースの人・その友人・クロスからのお客さんの5名。
適当に飲んだり歌ったりで一人オチる。その後もきっちり5時まで歌ってた。
ベースのお姉さんがわりと好みなタイプなんで、今度名前とか教えて貰おっと!・・・次っていつだよlliorzlli
駅では近いとか言ってた気が。あと、年も知らないや、あははー

年齢は近いけどジャンルはバラバラ。あべの以外は洋楽やらその年代にあった選曲。
ひとりだけアニソン。他の人からも、ライブで聴いたヤツより上手いと言われ調子に乗ってみた。
いやぁ・・・尾崎サイコー
何気に皆さんが80年代なんで得意歌手とかも受けが良かったな。B‘zとか。
久しぶりにアニソン以外も歌ってたなぁ・・・。
良い時間だと思う。・・・・・・殆んど喋ってなかったけどな。

そんな時間を提供してくれたHIROKO様に感謝!!ありがとうございます!!
こんなヤツでよかったら、また呼んでくださいませー


帰路について朝の人気の無い道を歩く。
程よい疲れと目蓋の重さ、喉の熱さ。たまにはこういうのも良い。
仕事が変わった事でのモヤッとした所もさっぱりと焼き切れた様だ。
何も考えず眠りにつこう。
昼に起きたら、休日を楽しもう。
まぁ、・・・・・・起きれたらだけど。


追・3日目の夕方にコレを書いてます。
終ると同時に寝るかも知れません。
遊びすぎたかな・・・。


楽しかったぜ!!!!!!!!

休日の過ごし方。Ⅱ

2日目、世間では日曜。朝から暑い・・・。

先週は祖父の一周忌で出来なかったのだな。今更になって茶を一服仏壇に供えるのを忘れてたのを思い出した・・・じいちゃんゴメンlliorz

茶のセットも菓子のセットも出来た。そこに来る祖母殿。
なにやら紙袋から出される品々は、租供養やらお供えやらの菓子の山。しかもかなり良いヤツまである。
要冷蔵、期限あり。おいおい今日までじゃないか・・・?
銘菓「あも」、公家言葉で「餅」を意味する。
求肥(米粉を練った柔らかい餅)を小豆羊羹で包んだ上品かつ、口当たりの食感は重過ぎずしつこすぎず。
まぁ、普通に食ったらかなり良い菓子なんだが、その素材と要冷蔵のため時期が限られる。
それに何より・・・切り難い。求肥は柔らかくて刃にひっつくし、何とかしようとすれば表面の羊羹が崩れる。
一本かじろうか・・・。
もちろん皿にもくっつく、懐紙なんてそりゃあねぇ。ガラス器に水洗いした笹でもひかないと食べるのさえ困難。切ったら・・・こびり付くしな。
美味しいんだけどなぁ、本当に。安い菓子じゃないし・・・。

さて、昼。
友人K2氏が日本橋で買い物とかで付き添い。
お目当ては電動ラジコン一式とボディ。プレゼント用とか、しかしパーツ見る目は真剣そのもの。

K「これも・・・要るな」
あ「ほうほう」
K[・・・タイヤにベアリング・・・駆動系も見るか]
あ「プレゼント用?」
K「オレが欲しいパーツ」

とまぁ、愉快な買い物のあとでマクド→ゲーセンにて堪能。
「マジ・アカⅤ」で検定試験を連発。今回は『三国志』でAランクを目指す。
そんなこんなで夕方まで遊んでた。

仕事のことやら、なんやらはK2の方が詳しく厳しいのでアドバイスを貰う。結論で言えば、『初めてやる事だからストレスやプレッシャーは有って然り。ただ、本当の素人を使うならせめて状況を理解把握している者をつけるべき』だとか。

K「そんだけの規模と人員が居るわりに・・・変な事してるな」
あ「素人ですんで」
K「時間かけてじっくりやれば?失敗は許されないし」
あ「・・・あう」
K「壮大な無駄と入り組んだ組織てのは大変だな」
あ「大変です」

少なくとも組織に属している間は生活も安定するだろうし、デカイ買い物とかはできるんだろ?と釘を打たれたり・・・。
あれも欲しいこれも欲しいですからねぇ。
まぁ、相互理解の上でのやりとりもあるから、性格面で考慮して、『無理はするな』『鬱積もあるけど切り替えを覚える』『表面上は仲良く』・・・大丈夫かなぁ。『従う気の無い上司には一生従わないだろ?』『身内には甘い反面、他人に存在は途方もなく軽い』とか『切れてる時ほど処断が早い』とか。良く解ってらっしゃる。
良かった友人で。

午後6時前、ラジコン制作もあるし此方の都合もあって今回は早くに解散した。

後半に続く。


ヲタ友とご飯ー

いやぁ・・・この頃、仕事の愚痴ばかりで申し訳ありません。
実際の所、愚痴る事も多くなりつつありまして・・・さすがに気分的にリフレクいや、リフレッシュする為に「かねごん」を無理矢理に拉致してみました。


か「背中にサラリーマンの哀愁が漂ってますねぇ」
あ「・・・だろ?いいオッサンですわ・・・」
か「いやホントに」
あ  (つд ;)「・・・な?」

こうやって下らないやりとりとかもスゴク久しぶりなんですよね。
ちなみに場所はいつもの『とり貴』ですんでgdgdな時間が過ぎてます。

カウンター席で両横にカップルがいたのであんまりエロイ話とかマニアックな話は出ず、書き物の進み具合とかイラストとかの話をしてた気がします。
それと、若いって良いなと思う事もしばしば・・・成長していく「かねごん」を垣間見て、こうやって学びながら悩みながら、ちょっとづつ成長していった時期があったんだよねぇ・・・とか感傷に浸ってみたり。
ホント、いいオッサンになったなぁ・・・?
ここ二週間で随分と老けたかもね。
其も致し方無し。

そんなこんなで飲み食いしてたんですわ・・・。


同時刻に会社の方の役職達が会合と言う名の飲み会を開き、そこに出とかないとダメだった気もするが?
良かった・・・・・・電話番号教えないで。
そんな事も来週には忘れてる。
時間くらい自分の好きに使わせろってぇーの!!

ああ、愚痴になったぁぁぁぁwwww

さすがに疲れる。

何しろ、3時間おきに目覚めるんだからねぇ。
熱帯夜って辛いな・・・。
さすがに寝不足だよ?


そりゃあ扇風機のタイマーが切れるたびに起きてるから、寝た気がしない。
ちなみにずっと風に当たっててもしんどくなるから強弱のある「リズム」で、それでも止まったら気がつく。
暑いとか・・・しんどいとか。
寝付けないし、目覚めが悪い。体調もイマイチ・・・。
何とかしなければ、と思い誰も使ってない隣の部屋に入ってみた。
こ、こいつ・・・動くぞ・・・!?
稼動するクーラー。しかも25度。何という心地良い冷え方だろうか。
会社は27度設定で時折ドライだと思う。汗が引かないんだよね。

で、今日はココで寝る事にした。
何といっても涼しい。タイマーはセットするが、昨日とは格段に涼しい。さすが冷房・・・冷やすしか無いだけあるぜ!
さっきから25度冷房&扇風機でかなり快適。
パソのレスポンスが尋常じゃないくらい。
そのかわり、此方がとんでもなく眠たいですけどね。


今日は良く眠れそうだなぁ・・・。
明日は寝坊したりして。
それより先に風邪ひくかも・・・。

社会人って・・・。

とか書いても仕方ないけどねぇ・・・。
ココの所、カウントが妙に回ってるのは何で??まぁ・・・ありがたい事だヨー
この頃のネタは大概、会社の愚痴になってるから面白くも無いと思うけど・・・。


で。
チマチマと進める仕事内容。進んでるのか心配だが、責任を問われる立場にいないのでチマチマ。
直の管理者は朝から出張中なので、仕事の進み具合が一気に減速。
( д ;)ヾ結構進んだぜー・・・昨日の半分くらいだけどな。
今日の成果がコレなんだからなぁ。
明日はもう少しヤル気を出そうっと。


さて、通勤と供に地下鉄に揺られるが、帰宅中でもサラリーマンは何処か疲れ切っているなぁ・・・。
朝は居眠り。夕方はため息。
そりゃ老けるわな。
黙々とケータイゲームしてる人とか、思いっきり寝てる人とか。同年代か少し上くらいかもしれない。
帰り道が今日の終了地点である様に。

家で何かをするとか、他の何かに心震わせるとか・・・無いからそう見えるんだろうけど、正直な所は『ああいう風な人間には出来るだけなりたくない』がホンネ。下らない番組を見ながら乾いた笑いを浮かべ、適度に酔いながら明日が早く来て、早く終わる事を望んでいる。
仕事をするのではなく、仕事に流されて生きている。やりたい事も諦めて。
朝、一台だけ回りに溶け込まない車が走る。
ガンメタルの「メルセデス・CLK」は気持ち良さそうに走り抜けていく。
それを地下鉄から眺める者を挑発する様に。
その光景に憧れや羨望があるならまだマシかもしれない。
愛想の無いタクシーを急かす客は大概、安い格好のサラリーマンだ。

妥協しながら生きてるってカンジ?
もういい大人なんだから、出来る事と出来ないことくらい解るでしょ?って自分に言い聞かせている。
それって身体に良いかな??むしろ色んなモノを溜めているだけじゃないのか??
発散する事も出来ずに身の内に凝り固まっていく。
気が付けば本当に年寄りになてるかもね・・・。

面白い事は自分で見つける。
いや、自分が面白いと思った事をやる、かな。例えそれが一日に15分と出来なくても。
諦めて何もしないよりは良い筈だ。
年をとるのは仕方ない。だが、老けるのは違うと思う。
50でも60でも自分が好きな自分でありたい。
だから、サラリーマン生活をする羽目になっても何ら変わる事は無い。
大人にはなったけど、嫌いな自分には成らなかったな。

まぁ、それが正しい大人の姿であるかは疑問ではあるが。
この頃は『サラリーマン=大人』ではなく、『サラリーマン=それぞれの生き方』になった。
色々と大変だと思うけど・・・自分らしく生きるのも大切だと思うな。それが出来るうちはね。
誰にメッセージを送る訳でなく。
明日は良い日でありますように!


一時間早かった。

帰宅時間が7時。まぁ、いい時間だなぁ・・・。

仕事を定時で終るとほぼ6時。そこから電車に揺られて・・・家まで30分ほど。
今日は残業しない、と公言。だって昨日頑張ったんだしー
反動かもしれないが水分補給が早い。水だけは効果薄いと身体が言っております。あとコーヒーとかもあんまり水分吸収よくないかも。
糖分とカフェインでそれなりに頑張ろうと思うけどね・・・。


さて・・・一時間の余裕。どう生かすか?
本屋で新刊とか発売をチェックするか?
この頃Hな本とか買ってないからその辺も探っておくか?
いやいや、たまには優雅に茶菓子でもつまみながら良く冷えた緑茶など?
ゲームしてないから少しくらい電源入れてみようか?
長風呂と水浴びでスッキリさっぱりも捨てがたい?
書き物もしないと・・・ネタもあるし続きとか何とかしないと・・・?

とか考えながらカレー煮込んでました。
一時間くらい。・・・・・・美味しいよー・・・。

(//д//)d夏もカレーだね!

冷麺食いてェ・・・韓国風の歯応えのある酸味スープ。
体調管理は意外と大切ですよ!?

あ・・・・・・胸焼けが・・・?

いつもの時間からパソで書いてます。サラリーマンって辛いなぁ・・・カレーウマー!!!!

ねっちゅうしよう!

違う。熱中症だな。
外回りも大変だよねー・・・なまじ歩かない生活してると尚更だよねー・・・。

で、本日も昼を過ぎたあたりから偏頭痛がおき始めて足下がフラフラと。
水分だけじゃダメか。ちゃんと食べないとなぁ。
帰り道の電車で思いっきり寝てたな。
オチルのも早いし。
水だけは飲んでたけど、他にも入れておかないといけないみたいだし。

さて、問題は本社に戻ってから数分で眠気が・・・!?
幸いコーヒーと某滋養強壮飲料で凌いだものの、終業までの30分がかなりヤバかった。
眠気の次は冷や汗か・・・。

残業にしてもらったのは有難かった。
すんなり帰れるのも嬉しいが、あのまま帰っていたら地下鉄で熟睡してる。
3時間の残業は確かに嬉しくは無いが・・・一区切りまでこじつけたのは明日が楽になるから。
1時間ほど寝てたからなぁ・・・。


(; д)
ヤベェ・・・熱中症だ・・・。
みなさんもお気をつけて下さいませ。

前のページ HOME 次のページ


カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新コメント

[01/31 あべのさん]
[01/28 かねごん]
[12/13 あべのさん]
[12/11 K2]
[11/20 あべのさん]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
あべの安正
性別:
非公開
職業:
たぶん会社員
趣味:
・・・何だろ?
自己紹介:
日々、適当にやってます。
あと、適当に生きてます。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

inobi ct2 -->


忍者ブログ [PR]
template by repe