忍者ブログ

どらっぐてーぶる

あべの安正の小部屋

[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

レイン&トラブル・・・その他。

先週あたりに風邪をひいた。それは書いた。
この頃・・・てか、ここ一週間・・・仕事場で風邪が大流行である。特に役職の方々にであるが・・・。

症状は『喉の痛み』 『咳』 『発熱』
と、風邪らしいと言えば風邪らしいんだが、どうやら喉から熱への移行が早くて困ったもんだ。あはは。
いやいや・・・。その症状は私がもらった症状と同じですんで。

何処から貰ったかは知らないけど、スゲェ迷惑かけてるみたい・・・反省。
ちなみにその症状を横目に自分は既に回復済みというこの気まずさよ。
まぁ、それだけなら「ちょwwwwおまwwww」で済んだだろうけど、とうとう所長殿までが喉のリンパ線が腫れて熱出して寝込んだ。うーーむ・・・これって・・・オレ悪いのか??

正直な所、これからは体調悪くなったらきっちり休もうと思う。
仕事に穴を空ける訳じゃないが、どうやら役職に穴が空くと調整大変らしいし・・・。

風邪には気をつけた方がいいよ?
PR

秋の一日。

朝っぱらから陽射しが気持ちいい。
猫が庭で虫を追いかけている。
・・・さて、起床するべきかどうか悩んだけど8時には起きていた。

雨の気配も無く、先月までの焼ける様な暑さもない。布団を干すにはいいだろう。
なんら起伏の無い生活時間と習慣。
否定ではなく、自分の中だとそれこそが幸福であるらしい。・・・とは血液型診断書とかの記述。
まぁ、否定しないけどね。

のんびりしてて、本でも読んで、水槽を眺めてると夕方だった。誰とも会話しない一日。
一人暮らしだと錯覚するくらい音の無い空間に、猫の甘えた声が聞こえる。


とか言ってるけど競馬で3倍取れてうれしいんだよね!
1000円が3000円になったんだよ?
起伏のない生活のわりに楽しい事ってあるよなぁ。


さて、明日はコレを元手に・・・・・・うふ・・・うふふ。
休みの日くらい好きに使うぜー

遊んできた。

夜勤明けからそのまま日本橋でウロウロしてきたよ。

久しぶりに「かねごん」と昼過ぎから本屋とか回って来た。勿論、買い物とかする予定はあったけど既に購入済みである。・・・出たばかりのマンガとかは買ったけどね。

何だかこういうのも久しぶりなんだよね。
夜勤明けは大概、昼寝→そのまま一日が終了だから・・・。
で、今日は直ぐに帰ってしばらく休憩。そして昼過ぎから活動再開!
・・・・・・さすがに今は目とか痛いなぁ・・・・・・。


夏場とかは熱が体に残ってダレていたが、気候も過ごしやすくなって活動できる余裕がある。
冬とかはもう少しラクに動くかも。
活動限界時間はあんまり変わらないんだけどなぁ・・・。

特に何をすると決めた訳でもなく、ダラダラと歩き回ったりゲーセン行ったり。怠惰だけど緊張しないでいい時間も大事かと。
晩御飯を食べながら、何だか一日得した気分。
帰り道で頭痛に似た眠気に襲われるも無事に帰還。

明日は正式に休日なんでのんびりしたりします。競馬でもしようかな?
来週から夜勤の間隔が詰まるので、こういう日が増えるかも・・・。

明日の朝・・・ちゃんと起きる自信が全く無い。気が付けば昼とか・・・それもどうなんだ。


休日でしたんで。

日本橋で買い物とかしてました。結構使ったなぁ・・・昨日書いたけど本屋で殆んど使ったと思います。

「ドル崩壊!-今、世界で何が起こっているか-」・・・いやぁ、経済書とか買ったの始めてだな。
ここ半年ほどで政界経済が急速に不穏な方向に傾いてまして、その傾向と動向を何気に見つけたんで勉強しようかと。ウソだよ?
実の所は監修してる人とか文章書いてる人が気になったもので。
二人とも『2ちゃんねる』の経済スレッドに出没する有名ハンドルらしいので、ある意味そういう入り方は少ないですが・・・。どうやら二人とも経済アナリストらしい、ってのが経済アナリストしかも経営コンサルタントだとわかった。さすがに『2ちゃんねる』で先生扱いされるだけあるわな。
「ほんとはヤバい中国経済」「ほんとはヤバい韓国経済」とかが著書。
三つ子の赤字神さま、代表戸締役さま、勉強しますんで。

まぁ、ここ2ヶ月で隣国「韓国」の経済状況がかなりヤバイ(今もだが)ので、その事を取り上げたスレで面白可笑しく見てたんだけど、特に代表戸締役さまの発言が中心になってた(スレ立てもしてる)んで、偉い人だなーとか思ってた。
今年中に韓国が経済破綻するんじゃね?ってスレでな。
正直、経済って分野は範囲外。為替がどうとか、金利レートがどうとか、なんで一々ドルだユーロだと言われるのか。なんで円は世界通貨として流通できるのか。ほんと、今まで知らなかったんだよね・・・。
この際人並みに知ろうと思った次第でございます。お金って恐いね?

あとは『東方』の同人誌が幾つか。
何気にシリアス路線のヤツが多かった。ネタは現在進行中の「風神録」から。
それと「キノの旅-ⅩⅡ-」と「たった3秒のネット術」とか。
今更「ネット術」もないだろ・・・・・・うを!?enterとctrlって使い道スゲェあるんだー?へー・・・スゲェ。

帰りに卸屋で食品を衝動買い。
パスタ・4キロが1150円。実は10%確実に上がってるんだよな・・・。
傷物のトマト缶とレトルトのカレーを幾つか。カレーが食べたい日用に、って煮込んでないなぁ?
どうやらこの店の人は料理関係者としか見てないみたい。嬉しいやら・・・。

さて、明日からは切り詰めていこう。
夜勤が増えるからインスタントも増える可能性が・・・かと言っておにぎりとかだけも考え物だしね。
その辺も考えないとなぁ・・・。





レイン&トラブルって事は。

朝一から嫌な予感はあった。大体、そういう時って当たる。
何より今日は朝から雨だった・・・。

始業から数分後、すでに予定通りからは程遠く・・・雨が冷たいなぁ・・・。
一応、ウチ(仕事先)はとある電車屋の下請けなんで、時間にはかなり厳しい。20分も遅れれば何か不都合な事が起こったと予測するに容易だ。

その後、今日一日でウチの管轄エリア路線で何件のトラブルがあったやら。朝、昼、晩。

厄除けとかお祓いして貰え「JR」

明日の勤務に支障出てるんだろうなぁ・・・。
そして私は休日&給料日で、朝から日本橋でニヨニヨしてるッス!
Hな本とかHな同人誌とかHな(ry

まぁ、そう言う訳で明日はお休みなのです。
秋の一日を満喫したいと思います!うひょひょ~♪


そうか、今日は祝日だったんだ?

どうりで人が多い訳だ。と、感じる帰り道でしたが・・・。

先日の夜勤の最中でも、近所からコンチキチンの音色が何処からとも無く・・・。鈴虫の声と供にしばし聞き入ってしまいましたけど。
あくまで仕事中です。
そうか・・・秋ですなぁ・・・。寒い訳だ。

とか何とか言っても長袖出してますし、扇風機もなおしました。布団は冬用と毛布。カーペットも引いたし。
あとは・・・・・・窓の隙間風とかかなぁ。
布団に入るとオチるのが早い・・・寝起きが辛い。出たくない。



まぁ、そんな帰り道だったんですよ。
昨日・今日と綺麗なお月様が出てまして、見上げてたり。
夕方あたりから日没まで、宵から深夜にかけて。更に白く。更に青く。
冬ほどに月光が冴え渡る事もないですが、優しい光が大好きですね。特に月齢14から16あたり。
切れそうな三日月、明け方に顔を出す半月、そんな表情も垣間見ながら。
中秋の名月だったのかな?
綺麗でしたねー


秋風に ふと教えられ みちつきか

すっかり秋ですね。

日中の最高気温も30度を割り込んで久しいかも。まだ、汗はでるけど朝晩の冷え込みが・・・。

長袖とマフラーの準備しないと。あと、布団もちゃんと被らないとね。
今朝がたと昼の雨で涼しさが安定したかも。明日からは一気に秋めいて、来月には冬備えかぁ。
一年が早い・・・。

まぁ、今年を振り返るには早いけど5月と8月の本社勤務が感覚狂わせてるんだろうな。
一番暑い時期に本社だったからかも。
仕事を真面目にする気はあんまり無いけど、よく続いてるなぁ・・・。真面目にする気が無いからか?
通勤もチャリだし。休む日とか空き時間とかあるし。
周りが気にならない立場に居てるってのもあんだろうけどさ?何時まで続くやら・・・。

黄昏の季節もさっさと過ぎて、それなりに厳しい寒さが来るね。
風邪も早く治さないとなぁー

( д)・・・隙間風って寒いよね?

風邪ふたたび・・・orz

治ったと思った風邪が、昨日の夜勤で再発。まぁ、熱は出てないからいいか?

喉風邪らしく咳き込みと気管が痛い。やたらと喉が渇くのと、声が出にくい。
前日みたいに熱で動けなくなるとかは無かった。
夜勤だし・・・途中での休憩は無いからなぁ・・・作業自体がラクだけど。
風呂と仮眠で何とかなるも、朝は声が普通じゃなかったな。
帰り道は元気だったけど・・・??


そのまま仮眠に入り、午後6時に起きた。
食欲はあるが・・・声が出ない。くらいであとは正常かと。

さて・・・明日は休みだし何かしようか?
金銭的につらい時期だから、手持ちのヤツで。

馬鹿は風邪ひかない。

ってぇのは嘘だな。
だって風邪ひいちゃったんだもーん!
昨日の更新が出来なかったのはその為です。ごめんなさい。

思い当たるフシは無いんだけど、朝起きたらスゲェ喉が痛かった。何か飲み込むとジンジンするくらい。
朝食は何とか食べたし、昼までは体が動いていた。
さて・・・昼食を過ぎた辺りから喉の痛みと足の痺れが・・・。

何故かあべのは発熱すると両脚が痺れます。あと、39度を超えると麻痺します。なんで??

それでも仕事の時間を考えれば半分も無いし、残っている作業も時間かけて良いし。とりあえず動かないと、止まったり休む度に眠気と痺れが襲って来る。
そうそう・・・動いておかないと熱が上がるんだよね。発汗で熱を逃がすし。
その分、単純に熱は上がるんだけどね。

1時間の作業を1時間半かかる。
さすがに5段しかない階段から足を踏み外した時にはヤバイと思ったが、脱力できてるから怪我とか軽いだろうなぁ、とか考える余裕がまだあったから最後まで仕事はした。
とりあえず気になるので体温計を借りて計る。
38・5度。
よしよし、まだ体は動く・・・家に帰るまでは寝ちゃダメだ・・・と、言い聞かせてチャリに乗った。

40分の帰り道が1時間20分ほど掛かった。途中、寒気と痺れでチャリごと転びそうになるが、何とか転倒せずに済んだ。川沿いにあるフェンスにもたれ掛かっているのは正直どうかと思うが。
で、何とか帰宅。
食事も取らずに風呂へ直行。やや熱めの設定にして、湯でうがいを何回かする。熱い筈が不思議と痛みが消えて喉が通る様になる。うがいは大切だなぁ。
そんな風呂の中でさえ迫り来る睡魔。鼻の頭が浸かってて死ぬかと思った。
こういう時は不思議と息してなくても平気なんだよね?いや、ヤバイけどさ。

風呂から出た途端に来る眩暈。そんな長時間浸かっていたのか、それに湯だか汗だか解らない。
このまま寝ようとか思うが、さすがにパトラッシュも居ないし、発見されると恥かしいのでちゃんと着替えよう、とか考える余裕が有るので大丈夫だと確信。
有るだけの種類のビタミン剤と胃腸薬を炭酸抜きコーラで流し込み寝る。
3時間置きに目が覚めるのはきっと枕が固かった所為だと思う。寝汗も酷かったけど。

ブログの更新とネットのチェックは病人としてどうなんだ、とか考えるあたり正常。
ただ、この状況を書き込むのも面白いよなぁ・・・とか・・・日付が変わっていたので諦めるあたりに馬鹿かな、と。
夕方6時から朝の6時まで寝てた。

まぁ、普通に出勤できたし今日は仕事できたから良いか。
喉→発熱とはまた直行だったなぁ・・・次は3ヵ月後くらいかな?
季節の変り目って大変だよねー




手は合わせた。

そのうち行こうと思っていたが、今日に機会があったので行って来た。


難波ウインズの真裏にある一本の通り。非常線と警察車両に囲まれた一角に、取材用の脚立とカメラを持った人が多かった。
場所だけでピンと来た人もいるだろうか。
DVD観賞個室店「キャッツ」のあった場所だ。建物はまだ健在しているが、壁面が焦げた壁が事件から日が経って無い事を示している。勿論、テレビで流れる画像はブルーシートで覆われた中だから、通りに面していてもその中は見えない。
恐らくは、事件当初からシートの中は見えないだろう。

「生きるのが嫌になった」
そう語った男が放った火は、何の関係も無い人の命を15個奪った。
死を望む者が生き残り、およそ何の罪も無い者が死んだ。
様々な思いがあるだろう。
亡くなった方にも様々な生き様が有り、そして其処で潰える人生だとは思ってもみなかっただろう。
残された人々は理不尽な事件に憤りと悲しみを覚えて、どの様にしても、罪無きとは言い難い男への憎悪は募る。
何故。そこに。その時。何ゆえに。居た。入った。他の選択は。何故彼ら。何ゆえ・・・。
死に恐怖し、死は受け入れ難く、罪を重ね、生を繋ぎ、されど死は・・・。

哀れすぎる。
その15個の魂は己が消滅した事すら知らず。
望まれるべく還る場所は、涅槃の園か彼岸の岸か。
それとも家族、友の居た所へか。
その命、せめて安らかならんことを、ただ祈る。
祈るだけだ。

華やかな繁華街の一本裏手で起こった事件は、その被害の大きさと起こされた起因の勝手さにより、人の心の中に黒く粘つくモノを広げていく。

一歩間違えば、その小さな部屋に居たのは自分かも知れない。
一歩間違えば、その部屋に火を放ったのは自分かも知れない。
一人でも救えたかもしれない
一緒に死んでいたかもしれない。

今、無関係に一切の繋がりを持たぬ者が、形だけ手を合わす。
献花台にある花と飲み物だけが今は繋がりか。
数歩も行けば人込みと繁華街。
そして何時しか我も、その事を忘れいく。

負の連鎖の果てに堕ちていった男には、死より辛い生が待っている。
幾度も繰り返される陳述と裁判に気が狂うかもしれないだろうが、それでも許されない。
本当に死んでおくべきだったと後悔するかもしれない。誰も殺してくれないのだから。
死は、他人の手に預けられ、己という入れ物だけが壊れかかった精神を現実に繋ぎ止める。
口先で死を拒んだ者への報い。
誰よりも正への執着と逃避を望んだ者への裁き。
その、残りの人生なるものが、苦痛と凄惨に彩られるよう。


されど我も堕ち行けば罪なる肉の塊り。
努努、忘れぬよう。
その手の中の祈りは手向けられる者と、我自身に。
努努、忘れぬよう。

忘れぬよう。祈る。


眠い・・・・・・

さすがに夜勤明けから行動時間が長いと目とか痛いなぁ・・・。
今日の所は勘弁して下さい。

てか、なんでワタクシ・・・寝てないのだろう????

寝るタイミングがあると気が付いた今日この頃。

続いて夜勤。

あーー・・・なんだ・・・アレだ。夜勤明けと休日、そして夜勤なんだ。スマナイ。
一週間で3日しか通勤しなくていいんだぜ?仕事嫌いにはうってつけだが、平日の休日をきっちりリフレッシュに使わないと何だかダメ人間生活してるみたいだぜ??
時間の感覚も狂うしね・・・。

次の明けは土曜日の朝、そして日曜日と月曜の連休となる。
一週間がこれで過ぎていくのはある意味飛び石連休だな。
その間に何をするかで随分と変わるけど。

ついこの間まで、夏場の疲れが残ってるのか明けの非番に寝てる時間が多かった。この頃は何とか活動できる時間が増えてる。寒い方が調子は良いみたい。
土曜の明けと日曜はどうしようか?茶の湯も再開しないとねぇ。


そんな事を自分がしてたのか・・・と思う程、やってない。遺憾。
まぁ、予算の都合で茶と菓子まで手が回らなかったのが正しいのであって、ヤル気が無いとかじゃないからね。多分・・・?
師匠の家の引越しはまだ掛かりそうだけど、手を貸せる部分が少ないからなぁ?
一服差し上げて機嫌でもとっておこう。


月末から月初めはどうしても、ねぇ?財布が軽いぜ・・・。

夜勤でした。

一向に雨は止まず、気温も上がらず・・・まぁ、眠気が来ないから良かったけど。
それにしても冷えた一日だったなぁ?半袖作業だし、外で濡れながらだし・・・。
小雨→霧雨→やや降り始める→止まない→小雨・・・とエンドレス。さすがに夜半も降り続いたけどね。

終業午前3時。
もはやシャワーだけでは辛いと判断して湯船に満杯入れてみた。ウチの会社唯一の有難み「風呂自由」を行使。夏場なら夜勤者以外でもシャワー浴びて帰るも良し。
そんな時間に身体をリフレッシュするのもどうかと思うが、足や指先がじんわり痺れてると疲れを実感してしまう。じっくり浸かるも良し、切り上げて寝るも良し。
責任者は書類の都合で就寝も遅れるが、それでも3時には寝るとか。昨日は雨で時間かかったからね。

だいたい2回寝返りすればオチてる。
目覚ましも通常より1時間遅め。お気に入りのBGMで寝不足な頭を切り替える。
それでも30分は寝てるので、やっぱり起床時間は他の人に比べて1時間遅いらしい。
他の人はそんな朝早くから何をしているのだろう??

とりあえず夜勤終了の朝礼を済ませて帰る。
所長の見送りで
「早く帰れよー。そうすれば晴れるから」
・・・雨乞いでもしようか・・・。

今日は、これ書いて寝る事にしよう。おやすみなさい・・・

冷える!!!!

雨はまだ良いとして、この冷え込みは何だ!?いやぁ・・・秋物通り越して冬物出したよ・・・。
最高気温が20度を切ってたな?体感で15度くらいか。さすがに寒い!!!!

注:半袖で雨に濡れて、外作業ですから。当然ですよね~♪

釣りなどを嗜む人からすれば、「水の方が温い」のだそうな。雨は冷たいけどね。
おかげで仕事が中途半端で切り上げに・・・。むぅ・・・リベンジか?
まぁ、ワックスが乾かなかったんだけどね。2時間ほど放置してもダメだったんで諦めた。

注:朝からコンディション解ってたのに何したんだろうね。当然ですよね~♪

明日は夜勤なんだが?
ここ数日は雨と冷え込みが続くみたいだし・・・何かヤだなぁ。しかも、台風一過の後はまた残暑らしき事も。
暑いのも勘弁して欲しいが、急な冷え込みもキツイ。
仕事が・・・じゃなくて身体が。

風呂が冷めるのも早いし、朝風呂が沸いてない時とか凍えてる。てか、凍えた。イヤ、マジで風邪ひくかもね?
馬鹿は風邪ひかないんじゃなくて、気が付かないんだろ?あんまり風邪ひく方じゃないけど・・・熱があったり身体中痛かったりするけどさ。
風邪じゃないんじゃないか?
むしろ医療機関で働いてる弟が「キャリア」(この場合は感染者、もしくは菌の媒介者)となって家に持ち込み、その健康すぎる身体で抗体にも免疫できたプチウイルスに感染するんだろうか?
だとしたら、風邪ひく弟が悪くなるじゃないか!?
恐るべし風邪。
とかいいながら、弟は1シーズンに2回は風邪ひいてるなぁ・・・。調整か??


何にしても季節の変り目って身体に変調出易いから気をつけないとなぁ。
よく食べて、しっかり寝て・・・冬眠だな。

朝一から。

便座が冷たくて叫びそうになった。なんて目覚ましだ・・・。
いや、マジで。目を覚ます以前の何か悪意とか、自然の恐怖とかを感じた。

夜は布団にくるまってるし。猫は入ってくるし。
さすがにパンツだけだと寒いなぁ・・・。
いい加減にしておかないとホントに風邪をひく。
寒かったなぁ・・・。

すでにノーパソの排熱ファンが回らないし、部屋も気温が下がっているのだろう。
どうりで金魚の動きが遅いわけだ。
窓を閉めような。

秋になちゃったなぁ・・・。台風来てるけどさ。
明日からは羽織るモノが一枚いるかなぁ。
夜勤も半袖じゃつらいし。何より夜の風は冷えるし、次の日まで残る。冷え性じゃない筈なんだけどなぁ?

風邪引かないように温かくしてから寝ようっと。
風呂は沸かそうな。
ずっと眠いのは冬眠しそうだからか?
そうなると食わないとダメだし・・・あんまり食わないし・・・。

そろそろ涼しいから寒いになるかと。

前のページ HOME 次のページ


カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新コメント

[01/31 あべのさん]
[01/28 かねごん]
[12/13 あべのさん]
[12/11 K2]
[11/20 あべのさん]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
あべの安正
性別:
非公開
職業:
たぶん会社員
趣味:
・・・何だろ?
自己紹介:
日々、適当にやってます。
あと、適当に生きてます。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

inobi ct2 -->


忍者ブログ [PR]
template by repe