どらっぐてーぶる
あべの安正の小部屋
[148] [147] [146] [145] [144] [143] [142] [141] [140] [139] [138]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
休日の過ごし方。Ⅱ後半
6時過ぎ。
数日前に連絡が来ていたライブ招待の件。今朝方に連絡先と時間が来ていた。
出番は8時くらいだから・・・7時に店に入ってれば良いかと移動する。
そして7時過ぎ、そのライブハウスの前に来ていた。
うーむ・・・前では働く側だったから客として入るのって初めてなんだよね。
終ったグループとそれを見に来ていたお客が玄関先に沢山いたから解ったんだけど。
さて、当然の様にドリンクを注文する。一杯の割に高いのは時間分も入ってるのだろう。・・・せめてグラスにして欲しかったなぁ・・・。
コーラ一杯で4時間とか居る事を思えば当然ではあるか。
店の中に張り出してあった番組。
当然、知らない人ばかりだし・・・で、メールくれた人は、と。すぐ隣の席に座ってたり・・・何やてんだか。
HIROKOさま、ご招待いただき有難うございます。
前の店からの付き合いではありますが、一客として楽しませてもらいます。
・・・で、ココの店ってテンション高いなぁ・・・。
7時過ぎの時点で大体の客が出来上がってる。盛り上げ方も上手いし、バンドの乗せ方も上手い。
パンク系バンド(失礼、名前を忘れた)の面々が客やら見に来ていたプレイヤーやらを巻き込んでいく即興のメドレーはかなり面白かった。
酒飲みながら大声出してステージで暴れてるんだから、テンションも上がろうってものか。
その次、おいおいアニソンだよ・・・大丈夫か?客が盛り上がってるから良いけど、引くよ普通は?
「タッチ」「ペガサス幻想」「残酷な天使のテーゼ」「CYA・LA・HE・CYA・LA」「恋のムーンライト伝説」「愛をとりもどせ!」「魔女っ子メグちゃん」
客だからなぁ・・・引いてましたけどね。女性と男性のVoが居たんだが、男性の方は要らなかったな?
アドリブきかないのは仕方ないけど、最低限の歌唱力は欲しい。あと、不必要な間をなんとか誤魔化して欲しかったなぁ・・・。日本橋の路上の方がマシかも。
で、トリで出てきたバンドにHIROKOさまが居られたわけだが。
見た目はちっこいけどドラムできるんだよね。店では歌い手だけど、自分が所属する所ではドラム係り。
やる演目が物だけに、ドラム、サックス、ギター、ベース、鍵盤とメンバーも多い。
80年代のポップスかなぁ・・・『チェッカーズ』のコピーな訳だ。
知ってれば問題無いけど、この頃は懐かしい曲としてあがる方が多くなってきたな。懐いぜー
客層や店のスタッフもそういう年代だし受けはかなり良かったみたい。
知ってる曲が多くて此方も乗り易いし、口ずさんでた。さすがに立ち上がってノリノリな常態には行かなかったけど、まわりはそんなテンションだしなぁ。
ステージより客席の方が激しく暴れてたんじゃねwwww
500円しか払ってないけどかなり良かったな。
マイクのセッティングがちゃんと出来てればねー
楽器の音に消されてたな。
ほんの少し楽器に向けるマイクを下げれば解消できたのに惜しい。歌い手さんが大変だったかも・・・。
スピーカー位置のわりに天井が高いので、デカイ音は増幅されるけど声までは響いてなかった。
バンド全体の音に狂いがなかったのは足下からちゃんとバンド側に向けて聞こえていた筈だし、客席の方からすれば外の音がやや大きすぎたのかも知れない。
テンション上げるには良いけど、一歩間違えばウルサイだけになりかねない。
特にパンクやメタルは危ないかも。
普通にギターやドラムくらいなら問題無いんだけど、さすがに耳が痺れた。
なまじ聞こえない訳じゃないから暫くは耳にホワーンとした違和感が・・・。
音がデカイとこうなるな。
演奏は良かったから尚更際立ってたのかもしれない。
しかし・・・番組多いとセッティングも手間取るし、一々きっちりセットとかできないのかもねぇ?
酒とか入ってるからなぁー
終了が10時前。飛び入りで一人ギター弾いてたのが専属の人だったらしく客もそれまでのテンションが上がりきっていたので30分くらいはオーバーした。終ってからも飲んだり食べたりで、席を立てないでいた。
HIROKOさんが話し相手になってくれてはいたが、酒飲んでる時間の方が長かったかも。
頃合をみて帰るつもりが、終電をキッチリ飛ばしたのは誤算だったな。
ま、久しぶりに会ったわけだし続きは何処か他の店で、という事になった。
勿論メンバーさんの中には次の日に仕事がある人もいて帰宅する人とはココでお別れになった。
で、飲むにしろ、歌うにしろ、移動しながら現状を報告しあう。
自分は「クロス(前のライブハウス)」に顔を出す事すら稀だから、出演してる人から相変わらずと聞いて安心した。
HIROKOさんは仕事を変えるかどうか悩んでるような話もしてた。体調も完全ではないらしく、一時期は病院通いも考えていたとか。あんまり年の事を言うと失礼だが、無理した分のキックバックが確実に身体に影響してるのだろう。無理するなと言うのは簡単だけど、何で無理しちゃうのかは本人しか解らないしね。
深夜から早朝まで開いてるカラオケ店で始発まで時間つぶしに。
現在のメンバーはあべの・HIROKO・ベースの人・その友人・クロスからのお客さんの5名。
適当に飲んだり歌ったりで一人オチる。その後もきっちり5時まで歌ってた。
ベースのお姉さんがわりと好みなタイプなんで、今度名前とか教えて貰おっと!・・・次っていつだよlliorzlli
駅では近いとか言ってた気が。あと、年も知らないや、あははー
年齢は近いけどジャンルはバラバラ。あべの以外は洋楽やらその年代にあった選曲。
ひとりだけアニソン。他の人からも、ライブで聴いたヤツより上手いと言われ調子に乗ってみた。
いやぁ・・・尾崎サイコー
何気に皆さんが80年代なんで得意歌手とかも受けが良かったな。B‘zとか。
久しぶりにアニソン以外も歌ってたなぁ・・・。
良い時間だと思う。・・・・・・殆んど喋ってなかったけどな。
そんな時間を提供してくれたHIROKO様に感謝!!ありがとうございます!!
こんなヤツでよかったら、また呼んでくださいませー
帰路について朝の人気の無い道を歩く。
程よい疲れと目蓋の重さ、喉の熱さ。たまにはこういうのも良い。
仕事が変わった事でのモヤッとした所もさっぱりと焼き切れた様だ。
何も考えず眠りにつこう。
昼に起きたら、休日を楽しもう。
まぁ、・・・・・・起きれたらだけど。
追・3日目の夕方にコレを書いてます。
終ると同時に寝るかも知れません。
遊びすぎたかな・・・。
楽しかったぜ!!!!!!!!
数日前に連絡が来ていたライブ招待の件。今朝方に連絡先と時間が来ていた。
出番は8時くらいだから・・・7時に店に入ってれば良いかと移動する。
そして7時過ぎ、そのライブハウスの前に来ていた。
うーむ・・・前では働く側だったから客として入るのって初めてなんだよね。
終ったグループとそれを見に来ていたお客が玄関先に沢山いたから解ったんだけど。
さて、当然の様にドリンクを注文する。一杯の割に高いのは時間分も入ってるのだろう。・・・せめてグラスにして欲しかったなぁ・・・。
コーラ一杯で4時間とか居る事を思えば当然ではあるか。
店の中に張り出してあった番組。
当然、知らない人ばかりだし・・・で、メールくれた人は、と。すぐ隣の席に座ってたり・・・何やてんだか。
HIROKOさま、ご招待いただき有難うございます。
前の店からの付き合いではありますが、一客として楽しませてもらいます。
・・・で、ココの店ってテンション高いなぁ・・・。
7時過ぎの時点で大体の客が出来上がってる。盛り上げ方も上手いし、バンドの乗せ方も上手い。
パンク系バンド(失礼、名前を忘れた)の面々が客やら見に来ていたプレイヤーやらを巻き込んでいく即興のメドレーはかなり面白かった。
酒飲みながら大声出してステージで暴れてるんだから、テンションも上がろうってものか。
その次、おいおいアニソンだよ・・・大丈夫か?客が盛り上がってるから良いけど、引くよ普通は?
「タッチ」「ペガサス幻想」「残酷な天使のテーゼ」「CYA・LA・HE・CYA・LA」「恋のムーンライト伝説」「愛をとりもどせ!」「魔女っ子メグちゃん」
客だからなぁ・・・引いてましたけどね。女性と男性のVoが居たんだが、男性の方は要らなかったな?
アドリブきかないのは仕方ないけど、最低限の歌唱力は欲しい。あと、不必要な間をなんとか誤魔化して欲しかったなぁ・・・。日本橋の路上の方がマシかも。
で、トリで出てきたバンドにHIROKOさまが居られたわけだが。
見た目はちっこいけどドラムできるんだよね。店では歌い手だけど、自分が所属する所ではドラム係り。
やる演目が物だけに、ドラム、サックス、ギター、ベース、鍵盤とメンバーも多い。
80年代のポップスかなぁ・・・『チェッカーズ』のコピーな訳だ。
知ってれば問題無いけど、この頃は懐かしい曲としてあがる方が多くなってきたな。懐いぜー
客層や店のスタッフもそういう年代だし受けはかなり良かったみたい。
知ってる曲が多くて此方も乗り易いし、口ずさんでた。さすがに立ち上がってノリノリな常態には行かなかったけど、まわりはそんなテンションだしなぁ。
ステージより客席の方が激しく暴れてたんじゃねwwww
500円しか払ってないけどかなり良かったな。
マイクのセッティングがちゃんと出来てればねー
楽器の音に消されてたな。
ほんの少し楽器に向けるマイクを下げれば解消できたのに惜しい。歌い手さんが大変だったかも・・・。
スピーカー位置のわりに天井が高いので、デカイ音は増幅されるけど声までは響いてなかった。
バンド全体の音に狂いがなかったのは足下からちゃんとバンド側に向けて聞こえていた筈だし、客席の方からすれば外の音がやや大きすぎたのかも知れない。
テンション上げるには良いけど、一歩間違えばウルサイだけになりかねない。
特にパンクやメタルは危ないかも。
普通にギターやドラムくらいなら問題無いんだけど、さすがに耳が痺れた。
なまじ聞こえない訳じゃないから暫くは耳にホワーンとした違和感が・・・。
音がデカイとこうなるな。
演奏は良かったから尚更際立ってたのかもしれない。
しかし・・・番組多いとセッティングも手間取るし、一々きっちりセットとかできないのかもねぇ?
酒とか入ってるからなぁー
終了が10時前。飛び入りで一人ギター弾いてたのが専属の人だったらしく客もそれまでのテンションが上がりきっていたので30分くらいはオーバーした。終ってからも飲んだり食べたりで、席を立てないでいた。
HIROKOさんが話し相手になってくれてはいたが、酒飲んでる時間の方が長かったかも。
頃合をみて帰るつもりが、終電をキッチリ飛ばしたのは誤算だったな。
ま、久しぶりに会ったわけだし続きは何処か他の店で、という事になった。
勿論メンバーさんの中には次の日に仕事がある人もいて帰宅する人とはココでお別れになった。
で、飲むにしろ、歌うにしろ、移動しながら現状を報告しあう。
自分は「クロス(前のライブハウス)」に顔を出す事すら稀だから、出演してる人から相変わらずと聞いて安心した。
HIROKOさんは仕事を変えるかどうか悩んでるような話もしてた。体調も完全ではないらしく、一時期は病院通いも考えていたとか。あんまり年の事を言うと失礼だが、無理した分のキックバックが確実に身体に影響してるのだろう。無理するなと言うのは簡単だけど、何で無理しちゃうのかは本人しか解らないしね。
深夜から早朝まで開いてるカラオケ店で始発まで時間つぶしに。
現在のメンバーはあべの・HIROKO・ベースの人・その友人・クロスからのお客さんの5名。
適当に飲んだり歌ったりで一人オチる。その後もきっちり5時まで歌ってた。
ベースのお姉さんがわりと好みなタイプなんで、今度名前とか教えて貰おっと!・・・次っていつだよlliorzlli
駅では近いとか言ってた気が。あと、年も知らないや、あははー
年齢は近いけどジャンルはバラバラ。あべの以外は洋楽やらその年代にあった選曲。
ひとりだけアニソン。他の人からも、ライブで聴いたヤツより上手いと言われ調子に乗ってみた。
いやぁ・・・尾崎サイコー
何気に皆さんが80年代なんで得意歌手とかも受けが良かったな。B‘zとか。
久しぶりにアニソン以外も歌ってたなぁ・・・。
良い時間だと思う。・・・・・・殆んど喋ってなかったけどな。
そんな時間を提供してくれたHIROKO様に感謝!!ありがとうございます!!
こんなヤツでよかったら、また呼んでくださいませー
帰路について朝の人気の無い道を歩く。
程よい疲れと目蓋の重さ、喉の熱さ。たまにはこういうのも良い。
仕事が変わった事でのモヤッとした所もさっぱりと焼き切れた様だ。
何も考えず眠りにつこう。
昼に起きたら、休日を楽しもう。
まぁ、・・・・・・起きれたらだけど。
追・3日目の夕方にコレを書いてます。
終ると同時に寝るかも知れません。
遊びすぎたかな・・・。
楽しかったぜ!!!!!!!!
PR