忍者ブログ

どらっぐてーぶる

あべの安正の小部屋

[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2週目です。

本社行くのも慣れてきたなぁ・・・。
朝の通勤も混む時間帯とか帰りの混み具合とか、普通のサラリーマンになった気がする。

「で、いつ頃できあがりそうだ?目処はついているのか?」

と、管理部の偉いさんが一言。
現場から人を集めている以上、その現場にしわ寄せが行ってるだろうから早く解放してやりたい、だってさ。急に呼んでおいて目処がつけば返す。
都合の良い判断ができる立場って・・・。
確かに現場のしわ寄せは現場がかぶる事になってるんだけどねぇ?にしても早くネ??

そう上役が考える背景には実際の仕事量の変動がある。
当初3人でできれば良いと考えて発足した場所に4人いるんだから、期限が多少ズレてもカバー出来ている。一人多いと大分と違うらしい。役に立っている気は全くしないけどな。
あと、どうしても口を開かずに清清粛々と仕事だけをしているとしんどくなる。
無論パソの画面を見続ける上に単調な数字記入が延々と・・・まぁ、私語の一つも出てしまうからな。それを職務上の怠慢と見られれば辛いんだけどねぇ。

「まぁ、明日で仕事の区切りになるんじゃないかな?」
とはリーダーさんの言。
本人は仕上げまで残るから向こう2週はカンズメかと。
その負担を我々が(他の2名です)軽減してると思えば良いか。がんばれ皆!!!!

てな訳で、思った以上に現場に帰る事ができそうです。
役に立ってないから真っ先に切られる訳じゃないですから、ホントに。・・・・・・多分。
残り少ないかもしれないが、まだ本社には行くだろうなー

遊びに行きたい・・・。
PR

週休2日制。

きっちりとお休みな土日。5日間業務というのも随分と久しぶりだし、2日間の連休としても土日に重なるのは月に1度あればいいかも。そんな流れの中では久しぶりと書いていいだろうね。
やる事ねー

あんまりヒマになりそうだから電話を換えに行った。
気分転換も兼ねて(通話料金がヤヴァイから)新機種に交換した。
・・・『F705i』のブルー・・・。
写真付きの方が良かったんだろうけど、前の携帯自体の契約が破棄されているので写メすらできない。本体からカメラ使っても本体は映らないんだから何と言うジレンマ!?
薄い、軽い、使い易い。確かに進化進展している携帯業界だけど、そこまで使いこなす人も案外少ないと思う。パケット通信を重点的に使う此方からすれば、使い放題を選ぶだけで良いんじゃないか?とか思ってしまうんだが・・・。
そしてセットに「充電用ACアダプター」が入ってないっ!?
DOKOMOはこういう所で客を失ってるのかも知れないなぁ。

ソレはさておき、データ転送中に話をしてたんだが・・・業界は大変らしく一々他メーカーの調査とかもしないといけないとか。契約方法にしても「あーうー」「何処藻」はまだマシらしいが、「柔軟銀行」は途中解約するととんでもない請求額に膨れ上がるらしい。
2年縛り・・・1年11ヶ月でも途中解約料とかあるんだ?
最初にそういう事になると説明しているんだろうけど、イマイチ伝わっていないのが業界の見方だって。
タダより怖いモノは無し。0円から発生する違約金。

まぁ、携帯の使い方はメールとサイトが見れれば良いからな。追々使える様になると思う。
頑張ってケータイ小説でも書こうか?なんつってー<(^。^)>


土曜の夜のこと。
「かねごん」と日本橋で合流した。まぁ、本とかもそんなに買うモノが無かったし。月末に一気に出るからなぁ・・・恐るべしイベント効果。
その足でついでに居酒屋に入った。行きたい店が混みまくっていたからねぇ・・・。
面白かったのが梅酒の飲み比べとか・・・。

1・柚子梅酒→オレンジラムネ(駄菓子)の味だった。
2・緑茶梅酒→カキ氷のメロン味(水っぽい)味に感じた。

「かねごん」も半笑いでギブアップしてた。言い方が不味かったかも(笑)
2時間ほど喋ってたのかな?その後、店を出てから缶コーヒー持って一時間くらい外で喋ってた。

またどっか行こうなー


追・「白加賀」という銘柄の梅酒がやっぱり美味しいらしい。3男の店(北新地の高級焼肉店だったか)でも使ってるそうだ。しばらくプレゼントはこれにしよう・・・。

お休みなのです。

天気もいいだろうし・・・仕事も無いし。何をしようかねぇ?
サラリーマンは仕事は忙しいけど、休みはヒマみたい。ホント、週末は何をしようか。

とりあえず、携帯でも変更しようかと思ってますが幾らかかるやら・・・。
現時点での通話料金×12ヶ月と、新機種+新しいプランの方が安かったりする。
行ってみないと解らないけども・・・プランによっては月4000円も夢じゃないしねぇ?
ケータイ自体は使ってないけども、やはりパケットの消費がかなりあるし。

あまり使い勝手が悪い訳でもないし変更も迷ったんだが、プランの幅が違う。現行プランの方が安く出来るのは当たり前だしなぁ?
まぁ、明日の朝にでも考えようっと。
とりあえずは昼まで寝るつもりだしねー
気が付けば日曜とかも有りで・・・!?

一段落?

仕事の方がどうやら半分回ったかどうか・・・という所かも。
自分だけが目標設定できてない(してない)ので、いつ終ってもいいし。周りの人々は恐らくの目星はついているのだろうか・・・?まぁ、足引っ張る事もしてないので(今までは)順調かもしれない。

帰りの電車の混み具合に驚き!!
朝の方が空いている。
今日は定刻に帰れたから他の所とも重なったんだと思うけど、明日は何時になることやら。
今月中とか言っていたがキッチリ2週程になるかなぁ。あくまで楽観ですがねー

どうやら扱ってるデータの中に、機密に触れる部分とか有って何気に鑑賞してたり。内容は言えないけども・・・他言無用の数字が並んでいたりした。まぁ、流出は無いだろうけど、コピーした資料も持ち出し出来ない筈。いくら溜まってもシュレッダーにかけるそうな・・・。
環境とかエコとか清掃会社ではあるがその辺は強引かなぁ??
閲覧可能な所にそんなモノ置いておくなっ!!
いやー、開けれるからってねぇ??

現場に居る方が残業しなくて済むからマシかと思うが、動き回る事もないからなぁ。
食事もやや減らし気味じゃないとスーツがきついし。
食費と交通費はかかるけど、慣れるものだ。明日で5日間の勤務が終わり一週間の業務が区切りになる。最初は戸惑いもあったが・・・慣れですかね?
ああ、こういう仕事のパターンもあるんだよな。と、平然と他人事。3謹1休とかの方が希少であるんだが?
さて、ダラダラしながらもう暫くは本社だなぁー

ホントの所。

朝は随分と早く起きた。混雑する電車がイヤだったからだが、それでも人は多かった。
毎日コレに乗るのか・・・?
既に嫌気が差し込みです。
まぁ、15分遅れていればこんなモンじゃなかっただろうけど。
人込みというか・・・人の流れに逆らえないってのはストレスが溜まるなぁ。

本社到着は8時10分。普通なら40分ごろにでも着けば充分だけど、所長が顔見せで付き合ってくれた。勿論、本社に給与明細を取りに行ったのもあるが。
さて・・・今日から暫くは本社の勤務が続く。
呼び出されてみたは良いが、何をするか全く聞かされていないのも不安。
それよかスーツが苦しい。知らない人ばっかりで困る。
ボンヤリと始業して数分後にミーティングがあった。
便所には行っていいから席をたったらそのまま連れて行かれた。ちん〇の先が熱いのを我慢してこれからのビジョンと決済時期の把握を。
どうやら、親会社の移行条件によりウチの方も色々と修正する箇所が増えてきて、この際に細分化された不自然な報酬形態の簡略化をも目指すらしい。
上(立場上逆らえない)からの意見で、簡単に値下げされると業務報酬に影響が出る。ソレは解るが、細かく細分化してまで上から絞ろうとした此方にも非は有るんじゃネ?
・・・で、その形態の把握と報酬の再構成、そこに業務の簡素化を盛り込んだ新しいマニュアルの制作がスタートした・・・んだが・・・。
その中の一人になった訳だ。
数字を見れば数分で百数円とかあるが、年単位だと億単位の額になる。それも額を減らさない様にして、今までのクオリティを保つという矛盾した部分もあるんだが・・・とりあえずは分解と再構築らしい。

トイレに立ったのは1時間後。すでに痛いとか熱いじゃなくて痺れてました。
その後すぐに手渡された資料を真新しいノーパソに入れていく。そのチマチマした事よ・・・。
慣れてないにも程があるが、周りの新入社員や他の人がかなり早くて教えてもらいながらでも着いていけた。勿論、着いていけなくても、データ化する人手はいる。ド素人でもだ。
新しく覚える事が多くて大変だけど、面白い。
ソフトに慣れたらいくらでも簡略化、効率化できるんだろうなぁ・・・。
パソコンに抵抗が無ければ良いか。とは、仕切る上役の言。

昼~終業まで随分と早かった気がする。案外集中していたのかも知れない。
打ち込みの方も一段落と思った矢先に新しい資料が置かれる。おいおい6時前だぞ?
ちなみに終業時間は5時45分・・・今日は残業しないで帰る。
その駅までの道で本当の事を暴露した人が居た。

「名簿に君の名前が有ってラッキーだった。3人で1チームだと思っていたからね。実は
ついでに入れたら来た、みたいな感じだから。其方の所長には悪い事したな・・・」
とか言われても、すでにプロジェクトは始まっている。おいおい・・・。
そりゃあ人員の差があるよねぇ?大卒3人に混じってド素人が居るんだから。
本社に全く顔見知りが居ない訳じゃないが、マトモな人が多くて助かる。
一応は今月一杯は掛かると予想されてるが・・・聞けば現場に帰る前提で集めたらしいし。
スゲェ、気が楽ですわwwwwww
チームのデッドウェイトにならなければ良いか?
この際に色々と知り合いでも作っておこうか・・・。



現場に戻ってから自分の名前が有る事を祈りつつ。
明日も早いなぁ。

明日はお休みなんだ。

来週から平日のお休みが無くなるんだけどな・・・。

夜勤があっても3日に一度は休みが欲しい。そう思って入ったんだけど、どうやら会社はそう上手くは考えてくれないみたいだねぇ。どうしましょうか?
大体だなぁ、月~金で土日休みなんていう健全なシフトで働いてた事無いんだよ!?
舐めんなちゅーねん!!
正社員なんて何年振り&ホントに?

いやぁ・・・そんな運びに一番戸惑ってるのが自分ですから。
来週から暫くはスーツでも着て、満員電車に乗るんだ。日本のサラリーマンですから。
ジーンズとコンバースで徘徊する事も減るんだろうなぁ。
平日の朝の日本橋に行けるかも妖しいが、土日のイベントには行けるかも。
そう思うと幾分マシ。ヲタクの心境はまだ無くしてないな。よしよし。
ようやく普通の社会人になったのか?
それは、来週からの仕事によるんじゃないかなぁ。

・・・はぁ。誰とヲタな会話をしよう・・・。てか、誰と喋るんだろうか??全く素直に喜べないんだなコレが。同類が居る事を願うが、「鉄ヲタ」は結構いてるらしい。というか、鉄道会社にはそういう人種の比率が高い。当然といえば当然かも。
好き→マニア→ヲタク→プロ。
すげぇ。
少なくとも自分は鉄道ヲタじゃないから・・・心配といえば心配。
ガンプラ好きでも居ればいいか。

そんな週末って?

平日の休暇も・・・。

今日が最後になるのかな・・・。
そう思ってみても、実際昼寝してるだけだしねぇ。
その泡沫の幸福感よ。
本棚の整理をしたあとだったから、色々と見直す時間もあったし。

何でそんなに本を買うのか。
読んでしまえば幾度も読み返す事など無いだろうに。表紙を見直せば中身も思い出すのに。
数ページの冊子からそれなりの専門書まで、自分の本棚も随分と変なモノが増えている。
同じ位、白紙のノートが積みあがっていた。

進まない指と反対に想像だけが膨らんでいく。
どれほど資料を集めても、作り上げるのは自分だからか。
集中も散漫もいつものこと。さりとて、進まざるは意に非ず。
どうしようもない程、いいかげん。と言う事か?

土日が休みになるから世間さまの動きに合わせるってのは、ひどく都合が良いんだろう。
通勤電車の中でメモ書きでもしようか・・・?

好天吉日・・・とは?

・・・・・・まぁ、何れ来る事だとは思っていたが、自分の予測を上回ったなぁ・・・。

『5月12日より以下の者に本社「助勤」を通達する。本社人事部』

現場からデスクワークへの転向時期は、自分の中では2年先だったんだが。

『尚、「助勤」期間は5月12日より当分の間とする。』

・・・・・・・・・当分の間!!??って何時までだよ!?
いやぁー、本社からこんな書類が来たら驚くよなぁ?自分も驚いたよー
実話だから、12日から何時までか解らないけど本社出勤ですんで。(・Э・)ノシ
ホントだって。

左遷?栄転?ドッチだよ?
ただのパートタイマーからの期間を考えればかなり抜擢されたんだけど、実感が湧かないのと正直な所、やや不規則でも3日に一度休みが来る現場の方がラクだったしな・・・。5日勤務2日休み、世間並みのサラリーマンになったんだろうなぁ・・・。

展開が早い。
年を考えれば、普通の事だし・・・近年の雇用状況を鑑みれば、上々の運びかもしれない。
ただ、ホントは8月の書き物の結果を先に見届けたかった。例えダメであれどうであれ、その事が一定の目標だった事は確かだし、何より充実していたからだ。
確かに転機ではある。
社会的にも生活的にも安定するだろう。
趣味や書き物をする事は妥協したくないからこそ、安定した生活も必要だと感じた。
仕事が順調だろうと、生活が安定しようと、やりたい事はやる。勿論でしょ!?
何をするにしても生活の安定は大事だよなぁ・・・。
下地あっての形だからねぇ?

書き物に裂く時間が減ると思うと、これも妥協なんだろう。
何事も良い事ばかりじゃない。
自分にとって大切な時間をつくる事の大切さってのも・・・実感しちゃったよ。
大人になるって、大変だよね?
ホント。



だらけた一日。

身の入らない一日だったなぁ・・・。

朝から仕事場にて、仕事量の少なさにテンション下がる。lllilliorzllliill休んで良かったくね?
案の定昼には終ってたんだが、そこから雑用が・・・。

まぁ、それこそどうでも良いから書いてもしょうがないんだよねー

ゴールデンウィーク明けのボケから抜け出せない感覚が残る。実際、寝起きとかは良いけど思考がイマイチ安定しない。今日は特にぼけてたかなぁ。
たまにはそんなテンションでも良いじゃないのー?
いやぁ・・・身が入らないな。よく事故とか起こさなかったと思う。
気をつけないとねー
     

やる気無いときって、何しても裏目に出ない?そういうときに行動しても大して役に立たない。
その運気が過ぎるのを待つか、それ以上の運気を引きこむか。
勿論、前者ですよー。特に今日なんかはね。
無理しないようにな。色々と、さ?

ゴールデンウィーク?

朝起きたら8時。
とりあえず11時から予定があるのでちゃんと起床できた。
10時まで新聞とかテレビを見てる。

11時、日本橋にて待ち合わせ。相手は仕事場でよく働いてくれるK君。
予定していた店の開店時間が昼1時からとわかり、時間を潰す。
その間、近くの有名店に開店前から人だかりと言うか行列ができていて呆れた。
ヒマな人って結構いるんだなぁ・・・。その前にこの店ってそんなに美味い店だったか?
仕方ないので近くのカフェでお茶にする。ほうじ茶チャイが美味いんだわwwww

まぁ、そこで粗方の話しのネタが出てしまい内心どうしようか?みたいな。

12時。そのカフェを出て前々から予定していた店にランチを食べに行く事に。
黒門市場にも入りたい店はあったが、メニューを見る限りイマイチそそらない。
で、豆腐料理の『梅の花』に到着するが・・・。
きっちり1時間待ち。これ以上何処かで時間潰すのも大変なので同フロアで座って待ってた。
そこで何気にK君からいい話を聞いたので時間の経過は速かった。いやぁ、偉いよK君!!

休日のランチタイムだし客の入りは9割。当日しかも1時間後という変則に応えてくれた店にも感謝しつつ、生湯葉の刺身を食う。ランチメニューもそれなりに品数があって良かった。
夜のコースメニューに比べると、さすがに忙しい感じがする。
その後、店長らしき人が何度も「大変お待たせ致しまして、申し訳ありません」とやってくる。
そんなに問題のある客に見えたのだろうか・・・?まぁ、良いか・・・。
豆腐料理を気に入ってくれたK君も喜んでくれた様だし・・・。
あと500円安ければ、もっと客も入るだろうと思うが。基本的にレベルは高いので味は良い。

その後、3時には解散。K君も4時から用事だったらしいし。
自分は久しぶりに休日のヲタロードを歩いた。
マジ人大杉。一般客邪魔。行く場所のない小学生がチャリで人込みに突っ込んでいた。
そんな光景を横目に「とらのあな」で同人誌を数冊購入する。

5時に帰宅し閲覧に入る。
6時から夕食、7時から現在に至るまでケーブルテレビとネットサーフ。

大型連休と世間で言われるが、自分にとっては2日間の休暇に過ぎない。
明日は家でのんびりしようっと。


業務妨害キターーー!?



    緊急連絡事項 必読

『5月5日に〇〇電鉄主要駅にて次元発火装置を設置する』という知人の話を聞いたが同意しなかった。

この様な情報が〇〇所轄管内に通報されました。各営業所、主要駅関係者につきましては、不審者、不審物の発見にご注意下さい。
尚、不審物等を発見の場合は、警察署などにご連絡下さい。


これは前日の夜に本社から送られたファックスの一部である。正規の文面を書くと情報漏洩になるので、敢えて略式で表記した。スゲェ汚い手書きだったから、よほど急いだのだろうと推測できる。
で、今朝あたりに京都駅のコインロッカーから発見されたモノ。
導火線の付いた液体入りの入れ物・・・。
さっそく見つかったみたい・・・。もう少し事の成り行きを楽しみたかったんだが。
お蔭で必要以上に隅々までゴミを探す羽目になったり。

ただ・・・トイレ用洗剤を空のペットボトルに入れて放置しても、この状況なら悪質な営業妨害としてきっちりタイーホされるんだろうなぁ・・・。やれやれ。
愉快犯にしても悪戯にしても迷惑には違いない。ウチの管轄だとその範疇ではないにしても、だ。
なまじカバーする路線が多いと混乱も大きい。
何かと一週間にアクシデントは事欠かない。しかし・・・営業妨害は初めてかと。
数日前には思いっきり人身事故を起こした車両が入ってきたりしたが、ガラスの凹みが生々しかったな。
自殺と思うけど、転落だけなら
車両の真ん中の部分には届かない筈だし・・・飛んでるなぁ・・・・・・。

そんな緊急連絡があったため、やや緊張気味な夜勤になった。
大型連休中でもあるから客の入りも普段より少ない。汚れ方は普段以下。
深夜1時に3m四方に飛び散った血を洗い流す職場って一体!?
最終便、某路線で起こった乱闘事件の現場だった。いやぁ・・・ドン引きですわ・・・。
自分がこういう物に耐性できてるのはわかっていたけど、弱い人なら貧血起こしてただろうなぁ。

  検分
被害者は男性。落ちていた歯の大きさと、血痕にあった手型の大きさから判断。
出血の具合からして、落下血痕が殆んどで吹き出した様な形跡は無い。
出血は鮮紅血であるから静脈からではない。
切創なら小さな血痕が幾つか連なった形状で残る。
一旦溜めてから血を落としているので、口に含んだか落ちなかった模様。
落ちていた歯は前歯2本を模した差し歯であり、針金部分の歪みから見て、左右の歯もろとも折られている。
そのため歯を4~6本折られた可能性がある。かなりの出血はそのため。
以上から顔面への強打、数度の転倒、右手で血液を押さえた跡などから、乱闘は2名。
靴跡は無かったが、一方的な犯行。
15分ほど緊急停車の連絡もあったから警察沙汰になってるな。
そんなゴールデンウィークです。

飛び散った血を吹きながら、「夏が近いなぁ」とか逃避してました。ホント・・・なんでこんな仕事してるんだろう??
特殊シートの為、交換品が無いので何とかして欲しいと30分ほど血痕洗浄。2時過ぎに終ったけど、気分的に疲れた。
ああ、もうっっ!!??
営業妨害情報より、目に見えて厄介な汚れモノの方がキツイわなぁ・・・。

色々と、少しだけ強くなれた気がすますた。ぐんにょり。

あんな5時間、こんな5時間。

昨日更新できなかったのは帰りにちょっと寄り道を・・・。

「かねごん邸にて」
いや本当はカタログだけ見て帰るつもりだったんだわ。
それも、とあるイベント(もちろんヲタ系)のヤツである。先日神戸であったイベントに行って来たのでその感想も兼ねて・・・で、済む筈無いよなぁ・・・。ヲタクだしぃ・・・。
いやー、『アトリ〇彩』はいい仕事する様になったな?
コナミタイアップであるが「ビッグバイパー」はいい出来だと思う。ただ、販売してる所を見た事ない。
そんな商品がいっぱいあるらしい『ワーホビ』は、今回で関西地域の開催が最後となり、次の関東開催をもって終了するとか・・・。
まぁ、小さなサークルからかなり大手まで。そりゃあ人も多くなるわな・・・。
別に「フィギュア」とか「ガレキ」は守備範囲じゃないのに、今回2回目の彼。友人が何時の間にかそういうモノに染まっていたとか。縁とは数奇なものですねぇ。

未だにマニアックな目で見られる事の多いフィギュアであるが、コレクションアイテムとして玩具としての一角を確立しているのは確か。その反動か、大手メーカーほど流通商品に粗が目立つ。
この辺が細々と、しかし確実に購買層を掴んでいる中規模メーカーがやはり際立つモノを出している。
大手には出来ない事をする。イヤ、出来るメーカーの存在こそが廃れない要因かと。
・・・18禁って存在もあながち切れない縁なんだけどねぇ・・・。

カタログだけ見てても昔から残っているメーカー(サークル)がちらほら・・・。メカ物、クリーチャー物、アダルト物、それから大手の新作。相変わらずだけど、商品自体のレベルは上がったかも。
もしくは一般化した部分もあるか?
「昔このメーカーはなぁ・・・」
から始まったヲタ談義は時間を忘れるほどだった。
6時過ぎから11時半あたりまで。約5時間、仕事してる実労時間と変わらないじゃないか?
10年ほど時代は違うが、その辺はヲタクと言う事でくくれるなぁ。ネットの普及で情報量が違うけどねぇ。過去のヲタクは無駄に行動力があったけどさ。
無駄に熱かった時代。今はそこまで行かなくても楽しめる物が増えた。しかし熱いヤツは減った。
未だに当時の熱さを残してるヤツは何かしらプロとかサークル活動を続けてるし。
楽しい時間は過ぎるのが早く感じるし、苦痛を伴う時間は思った以上に進まない。
何にしてもそんなもんだ。

趣味にしてもそうだしね。続けてると何かしら役に立つ・・・っかな?
彼にしても10年後そう思う事が有らんことを。





暑い日だったなぁ・・・。

朝から黒の礼服できっちりしてれば、疲れようという物。久しぶりにスーツ着たけど、慣れないから・・・。

昼過ぎに職場で待ち合わせ。それに合わせて準備してたが、移動が電車なので時間配分を考えてた。
『おおさか東線』を使うが時間まで計った事無いし。けど、距離的には遠くないので30分てとこか?
で、いざ乗り換えてみれば22分(乗り換え時間含む)という速さ。
梅雨時は使おうか・・・。

さて、葬式レビューも不謹慎だと思うので他の事をば。

人は何れ死ぬ。
されど、どの様に生き、どう人生を歩んだか。
死に様は即ち生き様。

とか説教みたいなこと言ってもしょうがないんだが、本当の所はどうだろうか?
家族や親類を見送った或いは失った人の持つ死生観はやや重たい。知らなかった事も解る年になって、今一度考え直す死生観もある。つまり、或る程度の受け止め方が出来るようになって、線引きが自然に出来るようになる。
ただし、身内でも親や兄弟だと取り乱すし、事故や病死、特に死にゆく姿を見ないものは尚更。
つまり・・・年老いて行く姿を見ながらだと無意識に死を察知している。そう思うときがある。
現に80過ぎで病院で10年ちかく過ごした人が亡くなるのと、10代で事故死するとでは家族の中にあるその覚悟が違いすぎる。
トラウマや精神異常にまで陥るほどのショックがあって然り。
むしろ人は老いていく事で死を受容していくと考えた方が合うだろうか。
本人も周りの人々も、だ。

何かと人の内面や死生観は興味があるので、葬儀とかは別の見方をしてしまう。それが不謹慎だと言われるなら仕方ないが、本当の所はやはり人の持つ心の中を知りたい。
闇であれ、光であれ。
傷であれ、成長であれ。
人の持つ本質的な部分、感情や理性も含めて、人という存在は、かくも面白く儚く魅力に溢れる。

そういう目で人を観察するのが癖になり、また、自分も他人から見れば観察されているんだろうなぁ・・・。
特に冠婚葬祭はそう何度も体験しないと思うけど・・・葬儀は年と供に増えるが。
礼儀節度に長ける訳じゃないが、確かに慣れていくのは解る。それが自然だし、全く関係無い事など無いのだから。まぁ、苦手な人は居ると思うけどね・・・。
病気とか怪我した事あるから、死生観についてはややズレているかも。もっとも、自分よりハードな病気や怪我してる人もいるから大した事も無いんだが・・・。

書き物とかにもソレは出てるし、盛り込んでいくと思う。
ただ、いくら自分が考えたキャラクターよりも、実在する人の方が遥かに魅力的でドラマチックなのは否定できない。やっぱり人間って面白いよね。

とかを読経の最中に考えてました。
まぁ、不謹慎だわな・・・。


会社でご不幸が・・・。

まぁ、社員さんのお身内が亡くなられたんで、明日にでも葬儀に行ってきます。

人間って80歳超えたら良い方か・・・?病気は別にしてだけどね。
休日に仕事場に顔を出すのは何でこんなにダルイんだろうか・・・。
自分の時間だから好きに使いたいって気持だと思うなぁ。

あべのは何故か葬式に行くと好感度があがるタイプです(でっていう)。表現オカシイですね・・・?
正直言うと『結婚式』に招待されるより『葬式』に出る方が確実に多いから何だが。
神妙な顔で立ってるだけですが何か?
たまに関係者(葬儀屋)に間違われる。そして記帳の椅子とかを変わらせられる。
こういうのに慣れていて損は無いけど・・・・・・なんで!?

雰囲気とか顔とか、終ってから好感度が上がった様な口ぶりが多いんだけど、背中伸ばして立ってるだけなんだが・・・そう言うのが似合う年になったのかねぇ・・・。
腰も痛めたし(←けっこうilliorzllilli落ち込んでたりする)、白髪も増えたし(←鼻の中に)、はぁ・・・。

明日はお休みだけどのんびりゆっくりとはいかないみたいだ。
葬式とか好きで行く訳じゃないが、慣れていても医院jy内科?


腰をイワしたみたい!?

まぁ、腰痛ではないんですが・・・「ギックリ腰」ってヤツかと。

昨日の作業中、ポリタンクを二つ持った時かなぁ・・・。18ℓタンクだと思うけど、運び終わって背中を伸ばした時に、ポクンと何かが引っ張られた感じがして、急に腰が重くなった。

あ「・・・・・・ありゃ?・・・!?・・・??」

実は初めてなんでかなりビビリましたwwww
帰り道もマンガ立ち読みしてる最中にもピリピリしてて、挙動不審だったかなぁ?
痛い、と言うか重い。背筋より側筋が突っ張る感じがする・・・。
背中伸ばしてるとマシ、僅かでも捻るとピリッと何か走る。動き難いし動かない。
腰痛持ちって大変だよなぁ・・・。

で、帰宅後マンガ読みながらシップ薬を貼って安静にしてた。
意外と効くなぁ・・・。
丸一日動きを抑制しつつ生活、パソの前でこれを書いてるけど脇腹が時々張るくらいで済んでる。
明日はもう少しマシになってると思うが・・・?
年ですかねぇ・・・。

前のページ HOME 次のページ


カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新コメント

[01/31 あべのさん]
[01/28 かねごん]
[12/13 あべのさん]
[12/11 K2]
[11/20 あべのさん]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
あべの安正
性別:
非公開
職業:
たぶん会社員
趣味:
・・・何だろ?
自己紹介:
日々、適当にやってます。
あと、適当に生きてます。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

inobi ct2 -->


忍者ブログ [PR]
template by repe