忍者ブログ

どらっぐてーぶる

あべの安正の小部屋

[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

冬のボーナスキターーー!!!

口座確認すらしてませんけど・・・。入ってる筈です・・・?
このご時世にもらえるって有難いなぁ。そんなに頑張って仕事してないんだけども、評価はされているみたい。
正直な所、後がコワイ・・・。何を言われるや??

さて・・・まぁ、貰った以上は使いたい。貯めたい。

買い物もしたい。
服とか靴とか小物とか。

貯蓄とかも考えないといけない。
ギャンブルは程々にしておこう。

しかぁしっっっ!!!!漢としてしておかなければならない一件アリ!!!!
『日本の名レース100選』バックナンバー50冊一気買いっっっ!!!!
ほすぃ。近所の本屋に発注かけようかな。
一冊930円ナリ。現在、No・53くらいか?930×52=48360・・・円。
時計が買えるよな。

某時計メーカーから出てる「オーシャンズ」(オシアナスと呼ぶのか?)の時計が欲しい。
だが、今月に入って新作になっちゃったんだな。今年の夏のモデルが良かったんだけど・・・値段が落ちている事を祈る。あと、在庫も。

・・・冷静になると、無駄使いはできないんだが・・・夢ですよ夢。
ああ・・・でも50冊は発注しそうだな。





PR

たまには?

本日、昼を過ぎた辺りから道頓堀ウインズにて競馬を少々。
まぁ・・・勝てませんでしたが・・・やや考え方を変えて、じっくり一つのレースに絞ってみた。
結果は負けた。勘だけじゃダメだけど、考えてみてもダメだった。向いてないのかなぁ・・・?
来年からはもう少しレースを絞ろうかな。
あんまり懲りてないんだろうけどねー


さて、その後は本当に久しぶりに日本橋を散策した。
夜勤が続いた先月は結局、夜勤明けに足を向ける事はしてないし。何より目ぼしい買い物が少なかったのもあるかな?冬のイベントに向けて今月末に集中するだろうからね。
実際は早期入稿と某イベントの前倒しによって、11月が作家さん達にとって制作期間に当てられたようですな。サイトとか覗いても慌しいみたい。
まぁ、29~31日の三日間が同人誌イベントの締めくくりだし、描く側も買う側も大変だわな。
関西圏イベントには行きたいが・・・仕事が仕事だけにねぇ?

今の所、自分で何か同人誌活動をしようかと思う事は無く、イベントとかにも半年に一度くらいの頻度だ。
来年はもう少し増えるかもしれないんだなぁ・・・。
足を運んだ甲斐があるかどうかは別にして、一度とあるサークルさんにツナギをとってみようかと。
短編とか中篇の挿絵をお願いする感じで。
あくまで自分の考えなので、未定どころか相手探しから始めるんだけどねぇ。

別枠で『どらっぐてーぶるの本棚』を作ったは良いけど、更新が遅れてるな。
移植に結構時間がかかる。添削と段落確認、カッコの脱落とかの見直しも兼ねてるから。
読んでる人って居るのか??まぁ、良いか。
とりあえず今月はプラモに専念する為、書き物関係はできませんので悪しからず。
『本棚』の方もちょいちょい進めて行きますんで。


書き物・・・やってないなぁ・・・。
次をどうするか、軽くするか、詰めすぎないか。
ラノベの流れだと内容をあんまり詰めるのも重いのも敬遠されるしね。
何より読者もそこまでの代物を求めてないだろうし。
あくまで「ライト」なんでねぇ・・・。
SSからやり直すかな?ネタは今時のヤツで。

変わって・・・歌って無いと実感。半年くらいかなぁ・・・?
次は発声と口の動きからやり直しになるか。けど、そんな基礎練習ってどこでしようか?
人に付き合わせるのも悪いし・・・。
風邪ひきも辛いけど、声が出せない(歌うとか幅を増す意味で)のも辛いね。
あんまり上手くないけど歌うの好きだし。
うう・・・ここ数年の新曲を知らないなーiilllill


たまには少し真面目に何かをしようかと。
で、何しようかなぁー?

いきなり冬かよ・・・?

雨あがりから急に冷えてきた。星が綺麗だった。

って、風邪引きそうだにょ。
布団から出られないなぁ・・・。

昨日の更新はしようかと思ったんですが、先に目蓋が落ちました。ゴメン。
昼間で仕事だったんで。あと、寒かったんで風呂入って寝たら次の日の朝、つまり今だったんですぅー

最高気温が10度を割ると指先が辛い。最低気温が5度を割ると口唇がヤヴァイ。
自転車通勤に季節を感じるなぁ。
日向のあったかい事・・・ネコが丸くて動かない。冬毛でフコフコですが・・・。
寒いなぁ。
てか、冷たいなぁ・・・。
ストーブ出さなきゃねぇ?

室温が5度ってのはどういう事か!?
北側にある窓から隙間風が・・・南側の部屋には朝日と気温13度だというに。
快適なのはパソくらいで、布団すら温まらないんだーーーー!!!!
本を持つ指が、と言うより紙が冷たいです。

冬だなぁ。

朝起きたら、昼だった。

昨日はちゃんと11時までには寝たんだが?気が付けば朝の11時だった。
体内時計の調整というか・・・寝不足の解消はやっぱり寝る事なのか?

夜勤での睡眠時間は午前3時~午前7時(6時ごろから起きてる人もいる)なんで、最低限の睡眠はしてるんだけどなぁ・・・。
ちなみに、朝の7時まできっちり寝てるのは・・・オレだけ・・・みたい・・・。
最長で2時~7時半までとかやった事がある。おそらく勤務時間内に1時間半は寝てる事になってるな。
でも朝はその時間には起きるし、残業とか有ればこなしてるんだけど。

あくまで仕事場で、仕事時間内という解釈で自分が動いてるんだとは思うんだ?
家ではそれがないから延々と寝坊するのかも。特に何も用事の無い平日はねぇ・・・。
予定とか買い物を、非番の日に組んでしまうのも良くない、か??
その辺の出不精が色々と重なってるのかも知れない。


そんな休日は集中もせずプラモに向かってダラダラと。
指に付いたパテが取れない。いかん・・・間に合わない!?
締め切りの1月上旬までに何処までやれるかなんだけどねー
今月末とかの休日は何かと予定が入りそうだし・・・。
師走でございます。
風邪などおひきになりませんよう。

ああ、でも今週末は冷えるとか言ってたよーな・・・冬だねぇ・・・。

忘れた頃に。

食べたくなるモノがあったりする。
「サッポロ一番」の塩ラーメンだったり、「うまかちゃん」だったり。
たまたま見かけて、買い込んでしまうが誰かに食べられてしまう。よくある。

ヤマザキパンの「スペシャルサンド」とか好きなんだが・・・この頃見かけない。コンビニ行かないからかも。
まぁ、時期にもよるが何故か冷麺とかもある。
無くなった店の炒飯とワンタンメンのセットとか、記憶でしかないヤツもちらほら。
意外と忘れないのかも。


もう何年も駄菓子とか口に入れてない気がするし、コーラとかファンタとかも飲んでないなぁ?
殆んど缶コーヒーになった。・・・自販機とかで見つけても口の中に味が広がるからかな?
UCCのミルクコーヒーとかね。ホットだと美味しいんだが?ホットを見つけるのが大変。
昔からあるから見つかりそうなんだけど。
同じレベルでジョージアのブレンド。普通のヤツ。カフェオレは良く見るけど??

マニアックなドリンクやらジャンクフードとか、チェーン店の居酒屋のメニューとか。
ふと思い出すくらいで丁度いいのかも。あんまり追求すると「行きたいのか?」と思われてしまうし。
ボーナス入ったら、どっかで外食でもしようっと。


湯豆腐食いたいなぁ・・・。

今日は帰宅。

今月は何回か帰宅できそうです。って書くと軟禁されてるみたい・・・。

まぁ、夜勤コンボが3HITづつになったくらいかも。3HIT=9日間だから、1週間に通勤2回で良いんだな。
来年からはどうなる事やら・・・やや心配気味ではある。
ただし、夜勤明けからの残業も日によって変わるので、直帰だと朝の9時には帰路に着くし。
その感覚で連休に入ると実質3日間休んでる気になるから困る。後はその生活パターンにはまるだけ。

遊ぶ時間とかに振れるといいけど、やっぱり眠い。
本屋行って読み終わると寝る。て、言うかオチてる。
それに、徹夜明けだから集中力が無い。なにやってもふと気付けばぼんやりしてる。
ゲームとかしてるとたまに意識がなくて、いきなりクリアしてたりする。
反面、書き物とかプラモは全然進まない。やっても次の日に修正する部分が増えるだけだからやらない。
動き回ってる方がまだ良い。
寝不足で事故をおこす人が居るのが良く解る。

たまには早く寝ようかなぁ・・・?
朝に出勤して、朝に帰る仕事ってどうなんだろ。




補給しに行ってきた。

大体ですが、「萌え分」「エロ分」「燃え分」「メカ分」があります。総じて「ヲタ分」なんだけど。

この頃はプラモに向かってる時間が長いので、今日は「メカ分」をば。
ちなみに「〇〇分」が不足すると、何故か不安定になり衝動買いが増えるので適度に摂取が必要ですね。
無性にジャンクフードが食べたくなるのと一緒です多分。

で、「メカ分」って言ってもねぇ・・・。
配線とかパイプとか鉄とか金属の溶接部分とか何かのパーツとかです。
まぁ・・・バイク、車、船、飛行機とかの雑誌が多いなぁ?
バイクの最新のカタログから絶版車の写真とか。好きなんで、よく立読みしてる気が。
「日本の名レース100選」とかバックナンバー全部取り寄せしようかと思ってるくらいです。
マニアックではないけど、好きじゃないと知らない分野かも。意外とF1は興味湧かないんで、ル・マン24耐久とかWRCとか70年代の国内レースとか・・・。

十分にマニアックな分野かもしれない。十分に知ってる分野でもないので、そこまではまってるとは思わないが・・・。日々進化する車とかを眺めながら、電子制御の無かった時代の物を知ろうとする。
男の子だから車とか好きだし。
90年代が一番面白かったのかなー??
リアルタイムに今ほど知らなかったのは残念だが、その分楽しんでるのかな。今は。

ちなみに仕事柄、電車に接する時間が非常に多いですが、「鉄分」は必要ないです。むしろ要らないくらいですね。・・・「萌え分」をもう少し・・・何とかしないと。
刃物、武器、弾薬、兵器とかが「燃え分」かな。
あんまりマニアック路線だと会話にならないんで、程ほどにしたいけどね。

そんな本を眺めてニヤニヤしてるってちょっとオカシイかもね。危ないとか。
時計とかの小物も欲しいしねー。

いかん・・・・・・プラモに向かいすぎてストレスになってるのか?すげぇ良く眠れるんだけど?
適度に集中。
適度に発散。
ま、そんなとこだねー



 

寒かった・・・。

やっぱりアレだね。この時期の雨って冷えるよね?
夜勤時間=降雨中・・・風まであったし。ふと、台風かなぁ、とか思ってたり。
来月が師走である事を考えれば、まだ暖かいんだろうけどね・・・。

防寒具もとい雨合羽で風から身を守りつつ作業。首筋から落ちた水滴がめっちゃ冷たい・・・目も覚めるわな。
不思議とトラブルとは無縁だったなぁ。
まぁ、当直さまが低血糖で倒れそうだったくらいか。

朝。雨はあがり晴れ間も見える。
残業が4時間・・・仕方ないけど。
帰り道にプラモ用の小物を物色・・・意外と無い。一時期を思えば、日本橋まで行かないと無いな。
明日か明後日にしよう。むしろ制作をだなぁ?

夜勤明けは極力制作は避けてる。
指先を怪我する可能性があるし、怪我しない自信が無い。大人しく寝るか、本とか読んでる。
リラックスですよー
明日は少し作ろうかなぁ・・・競馬どうしようか・・・

明日の事は明日にしようっと!

ややダメージが。

雨ふりでしたんで・・・。幸いにして作業時間までに止みましたが。

先日、プラモ製作中に指先を切ったんだけど、左手の人差し指の爪の下を3ミリほどかな?
で・・・やっぱり仕事中の薬品に色々と触れてしまい・・・妙にピリピリする。軽い炎症と思うけど、傷が小さすぎて表皮が剥離するか癒着するか決めかめている様ですねぇ・・・。
白く固くなれば引っぺがすんだけどねー
おかげで力が入ると傷が開く。・・・ほんのちょっとだけ。
薬品が悪かったのか??(錆び落し用の強酸性・・・傷口に何とやら)

今日の朝は仕事の疲れも無く、帰宅途中に小物の買出しをと思ったけど店が開いてない。まだ9時半だ・・・。
高々、プラ用パテを一つ買いに日本橋まで出る訳に行かず、むしろ他の物で散財するし。
近場を当たったけど該当せず。ホームセンターに至っては「プラ用」のみ売り切れという始末。
うーーーん・・・今日は制作するなという事か知らん?
明日に持ち越しかと。

さて仕事のお話です。
来月のシフト表が出まして、クリスマスは夜勤。31日は帰宅できそうだけど1日は出勤かと。
今年もあと1月か・・・まだ温かいから違和感感じつつ、師走に入るんだろうなぁ。今週も気温が上下するのか?
寒くならないかなーー


 

うあ!?良く寝たぁ!?

久しぶりに12時間以上寝たなぁ・・・昨日の消灯が16時の筈だから、えーーと・・・・・・16時間か?

夜勤当日に勤務終了の2時半から30分以上にわたって某『赤い仮面をした変質者みたいな忍者』な番組を見てしまい、就寝時間を1時間ほど無駄にしたし。
次の日の朝に3時間の残業があったんだけど、やたらしんどかったし。
寝不足な帰り道に本屋でアレコレと衝動買いしたし。
まぁ、そんなこんなで更新できず寝た訳だが。

ゆっくりした結果がこれだよ。

・・・布団の中で伸びるネコが可愛いが、爪を立てるのはどうかと・・・。
一応、今日は朝から活動してます。
例のプラモ制作に取り掛かってまして、パーツ切ったり削ったりで気が付けば2時とか。動かないとお腹減らないなぁ?
あと指先のシンナーが沁みるなぁ、と思ってみればキッチリ切っていたりして。変えたばかりの刃は良く切れるけど、自分の力加減も問題有った様な。
こういうのもプラモ作ってるなぁー、と実感してみたり。

ハンドリューターで思いっきり使う部分を削り落したり。
小細工やすりで凹凸を均すつもりが、綺麗に斜面になってたり。
アートナイフで出来た傷がなかなか塞がらなかったり。
パテが完全に固着してチューブから出てこなかったり。
使おうと思ってた1ミリプラ板が経年劣化で変色&硬化してたり。
・・・・・・いやぁ・・・ホント・・・楽しいなぁ・・・。
真面目に集中するってあんまり無いし、今回も6割完成からスタートだからやるけど・・・。

気が付けば時間が過ぎている。
やはり日の落ちるのが早い。おまけに寒い。ベランダで制作するとシンナー溶剤使わない限り快適。
もう少し進めようっと。
どうせ明日も夜勤だし。



追。「京都 マイルCS・G1」
掲示板の5頭のうち4頭まで買ってるのに、なんで負けてるんだ・・・orzlliill
きれいに1着、2着、4着かよぉぉぉぉぉぉーーー!!!!
くそぅ・・・2かぁ・・・あーあ・・・無いわ・・・

いや、真面目にプラモ作ってますヨ??

冷えた・・・。

先日、夜勤開始時間を前に、ちょっと考えた。

「・・・・・・寒くネ?・・・マジで・・・」

風もきつかったし。
で、夜半には既にシャツ一枚で作業してるのはアホかと、バカかと思い始めた訳ですが。
日付が変わった頃にはすっかり身体も冷え切ってまして・・・震えたね。
まぁ、風呂のセットが出来ていたから良かったものの、寝る時間があと30分遅かったら風邪引いてたなぁ・・・。

朝、最低気温がきっちり5℃。・・・違った意味で目が覚めた。どうりで布団が温かいんだ・・・。
その後・・・雨だ曇りだと言われながらも陽射しはあったんだけど、気温が上がらない。
残業してたんだけど、汗が冷えて寒いのな。服とかアンダーウェアとか着替えたけどさ。
まだ水温の方が温かいかも。
冬だねぇー


残業4時間で昼。帰り道も急ぎ気味。だって寒いし。
手袋とマフラーが必要だと思うけど、先に冬物の上着だろう。
自分の部屋でとりあえずストーブの位置を確認して、ホットカーペットを出そうか悩む。
出すけどね。
冬用の部屋着である「ガチャピンスーツ」が快適だが、足先と指先をどうしようか?

明日はお休みだから・・・まぁ、のんびりしてるかなぁ・・・寒いらしいけど。
風邪ひくなよー

レイン&トラブル 番外編

朝からメール着信が鳴り続ける・・・嫌な予感・・・こういう事だけは大体当たる。
某路線で発生した濃霧の為、車両の遅れが出ているとの事。

『その路線とは他ならぬウチの管轄区域なのでは?』

的中。その直勘を他の所で活かしたい。むしろ競馬とかで。
朝からメール着信が鳴る。予感は当たり、さて・・・・・・どうしようか??


濃霧。
車、バイク問わず人の視界を奪い、尚且つ路面への影響も無きにしも非ず。当にガスクラウド。
霧(ミスト)とか雰囲気をある物ではなく、濃霧(フォッグ)だと気分も滅入る。
車両の多分にもれず、電車にも速度規制はある。天候による部分が大半であり、路線によっては雪や河川からの靄で速度規制区域や、当然のように減速を余儀なくされる。
そして『遅れ』が出てくる。

・・・にしても・・・影響出すぎだろ。
30分閉じ込めとかあったみたいだし、耐えかねた客が勝手にドア開けて線路に下りたとか。そのトラブルによる緊急停止指示も出たんだって。気持ちは解るが、その行為による影響は本人が思っている以上に大きい。

ウチはと言えば、目の前にある車両が何時に出るのか解らないので・・・ヤルなら速攻、放置するなら無視。
いつもより多かった仕事もそうだが、事故とかより自然発生する現象の方がよほど影響すると実感。

レイン&トラブルには関わりたく無いけどね。
そろそろ冷え込んでくるから、霧の発生は増えると思うなー・・・ご安全に!

昨日の残り。

疲れが・・・・・・食いすぎと寝不足による疲労が出ております・・・。
やっぱり睡眠時間が短いとそうなるのかなぁ?

「・・・徹夜が堪えるわ・・・年かしら」

と赤木リツコ博士も言ってましたし、30過ぎたら無理しない方が良いのかもね。
いやマジで。

だって8時過ぎの今がスンゲェ眠い。
昼間~夕方までは大丈夫だたのに、妙に頭がフラッと・・・寝ようかな?
来週から寒くなるしねぇー

ちょい用。

夜勤明け。そこから一切の残業をキャンセルして向かうは、えー・・・何処だっけ?

本社勤務中に一緒に仕事した人ん家でやや小規模の宴会が。
一応は昼からなんだが、場所が場所だけに移動時間が気にかかる。
さて、行く先は・・・・・・琵琶湖だったりする。

いやぁ、何時以来だろうかね?琵琶湖なんて眺めるのは。
そう言えば京都より向こうって日帰りでも行った事無かったなぁ。
恐るべき機動力を誇る「新快速」でも大阪~近江舞子までは1時間以上かかる。県をまたぐからな。仕方ないと言えばホントそれ以上言いようが無い。
遠い。いや、マジで遠い・・・10時から移動開始して近江舞子に着いたのは12時を過ぎた頃だった。

1時。その家の庭では早くも網焼きの肉とか野菜が、あとは適当に並んだ酒瓶。
まぁ・・・いいか。遅れた訳でもないし。

で、半分以上ど忘れした面々を前に適当に合わせていく。もちろん、夜勤明けのテンションで。
酒は飲めないけど、その場で酔っ払っていたのは確か。大分と喋っていたが、誰とどの様な会話だったのか記憶に無いんだが??
ひたすら2時間ほど肉食べてた。他は・・・・・・キャベツとか生で。
けども、本社勤めも大変だなぁ。色々と気も使ってるんだろうし、やらないといけない仕事もあるんだろうし。
途中でぶっ倒れてたのが本日の主賓なんだけど、誰も突っ込まない。それもどうなんだ。
そんなわけで5時半くらいのお開きまでgdgdな時間も含めて、何かテンションの高い一日だったな。

帰り道は車で京都駅まで送ってもらったけど、2時間くらいかかった。
・・・滋賀は遠いです。
次はもう少し近い所でやって欲しいなぁ・・・。

帰って来れた。

えー・・・今月は通常勤務が3日しかありません。
夜勤か非番か休日になります。
ちなみに、年次休暇という有給休暇日みたいな物もありますが、こちらは風邪ひいたり急な用事(休まないといけない物)に使われる事が多いんだけど・・・。用事と称して確実に休む日に入れ組んでるんだなコレが。
そうこうして組み上げた勤務表には(略)。

で、その2日目が今日だったわけですねー
その日の内に帰れるって何か有難い。てか、明日は夜勤→非番(急な予定アリ)→休日(予定アリ)と中々に忙しかったりする。そして・・・週明けの月曜日が今月の日勤3日目。
18日以降は夜勤コンボで埋まってます。・・・エェェェェェェェ・・・改めてひくわillill・・・
そんな中、文化展用のプラモも制作入りますし。忙しいっていうか、余計な事できない事態に。やれやれ。


夜勤はしょうがないとして、土曜日は足を伸ばして某人々の集まりに。妖しくないヨ。会社の人達だヨ?
まぁ、明け日なんで無理は出来ないし・・・急に行って大丈夫なのかな・・・その辺も決まって無いのに。

日曜は茶の湯でまったりと午前中。午後からはウインズで競馬かも。給料入った日から散財するなぁ・・・。

前のページ HOME 次のページ


カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新コメント

[01/31 あべのさん]
[01/28 かねごん]
[12/13 あべのさん]
[12/11 K2]
[11/20 あべのさん]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
あべの安正
性別:
非公開
職業:
たぶん会社員
趣味:
・・・何だろ?
自己紹介:
日々、適当にやってます。
あと、適当に生きてます。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

inobi ct2 -->


忍者ブログ [PR]
template by repe