どらっぐてーぶる
あべの安正の小部屋
[223] [222] [221] [220] [219] [218] [217] [216] [215] [214] [213]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そうか、今日は祝日だったんだ?
どうりで人が多い訳だ。と、感じる帰り道でしたが・・・。
先日の夜勤の最中でも、近所からコンチキチンの音色が何処からとも無く・・・。鈴虫の声と供にしばし聞き入ってしまいましたけど。
あくまで仕事中です。
そうか・・・秋ですなぁ・・・。寒い訳だ。
とか何とか言っても長袖出してますし、扇風機もなおしました。布団は冬用と毛布。カーペットも引いたし。
あとは・・・・・・窓の隙間風とかかなぁ。
布団に入るとオチるのが早い・・・寝起きが辛い。出たくない。
まぁ、そんな帰り道だったんですよ。
昨日・今日と綺麗なお月様が出てまして、見上げてたり。
夕方あたりから日没まで、宵から深夜にかけて。更に白く。更に青く。
冬ほどに月光が冴え渡る事もないですが、優しい光が大好きですね。特に月齢14から16あたり。
切れそうな三日月、明け方に顔を出す半月、そんな表情も垣間見ながら。
中秋の名月だったのかな?
綺麗でしたねー
秋風に ふと教えられ みちつきか
先日の夜勤の最中でも、近所からコンチキチンの音色が何処からとも無く・・・。鈴虫の声と供にしばし聞き入ってしまいましたけど。
あくまで仕事中です。
そうか・・・秋ですなぁ・・・。寒い訳だ。
とか何とか言っても長袖出してますし、扇風機もなおしました。布団は冬用と毛布。カーペットも引いたし。
あとは・・・・・・窓の隙間風とかかなぁ。
布団に入るとオチるのが早い・・・寝起きが辛い。出たくない。
まぁ、そんな帰り道だったんですよ。
昨日・今日と綺麗なお月様が出てまして、見上げてたり。
夕方あたりから日没まで、宵から深夜にかけて。更に白く。更に青く。
冬ほどに月光が冴え渡る事もないですが、優しい光が大好きですね。特に月齢14から16あたり。
切れそうな三日月、明け方に顔を出す半月、そんな表情も垣間見ながら。
中秋の名月だったのかな?
綺麗でしたねー
秋風に ふと教えられ みちつきか
PR