どらっぐてーぶる
あべの安正の小部屋
[215] [214] [213] [212] [211] [210] [209] [208] [207] [206] [205]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
続いて夜勤。
あーー・・・なんだ・・・アレだ。夜勤明けと休日、そして夜勤なんだ。スマナイ。
一週間で3日しか通勤しなくていいんだぜ?仕事嫌いにはうってつけだが、平日の休日をきっちりリフレッシュに使わないと何だかダメ人間生活してるみたいだぜ??
時間の感覚も狂うしね・・・。
次の明けは土曜日の朝、そして日曜日と月曜の連休となる。
一週間がこれで過ぎていくのはある意味飛び石連休だな。
その間に何をするかで随分と変わるけど。
ついこの間まで、夏場の疲れが残ってるのか明けの非番に寝てる時間が多かった。この頃は何とか活動できる時間が増えてる。寒い方が調子は良いみたい。
土曜の明けと日曜はどうしようか?茶の湯も再開しないとねぇ。
そんな事を自分がしてたのか・・・と思う程、やってない。遺憾。
まぁ、予算の都合で茶と菓子まで手が回らなかったのが正しいのであって、ヤル気が無いとかじゃないからね。多分・・・?
師匠の家の引越しはまだ掛かりそうだけど、手を貸せる部分が少ないからなぁ?
一服差し上げて機嫌でもとっておこう。
月末から月初めはどうしても、ねぇ?財布が軽いぜ・・・。
一週間で3日しか通勤しなくていいんだぜ?仕事嫌いにはうってつけだが、平日の休日をきっちりリフレッシュに使わないと何だかダメ人間生活してるみたいだぜ??
時間の感覚も狂うしね・・・。
次の明けは土曜日の朝、そして日曜日と月曜の連休となる。
一週間がこれで過ぎていくのはある意味飛び石連休だな。
その間に何をするかで随分と変わるけど。
ついこの間まで、夏場の疲れが残ってるのか明けの非番に寝てる時間が多かった。この頃は何とか活動できる時間が増えてる。寒い方が調子は良いみたい。
土曜の明けと日曜はどうしようか?茶の湯も再開しないとねぇ。
そんな事を自分がしてたのか・・・と思う程、やってない。遺憾。
まぁ、予算の都合で茶と菓子まで手が回らなかったのが正しいのであって、ヤル気が無いとかじゃないからね。多分・・・?
師匠の家の引越しはまだ掛かりそうだけど、手を貸せる部分が少ないからなぁ?
一服差し上げて機嫌でもとっておこう。
月末から月初めはどうしても、ねぇ?財布が軽いぜ・・・。
PR