忍者ブログ

どらっぐてーぶる

あべの安正の小部屋

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

寝過ごした。

朝の空気が妙に気持ちよかったんで昼まで寝てた。
昨日のヤル気は何処へやら、起きたら何時だよって感じかな?
まぁ、金運がイマイチとか買い物での浪費が占いで出てたから出る切っ掛けを無くしたとも言える。
自分の金なんだから好きに使って良いよね?!
良いのかなぁ・・・?

さて、梅雨の切れ間。
気温はそんなに上がらなかったから涼しくもあり、心地よい。
それでも何時降るか分からないからね。
明日はどうでしょうかねー


靴とか服とかはいつでも欲しいし。
やや金額が跳ね上がるが、腕時計とかも気にはなるしさ?
スーツ買った所の割引券も出てきて何かと使わないとねぇ。
デカイ本屋でウロウロするのも良いかもしれないし、某集合施設とか歩くのも悪くない。
気分的にいつもと違うから衝動買いもしそうだけどね。


 

PR

ボーナスキター!!!!

この不景気に出ましたよなんとか。
ホント、何とかですけどね。

さて出たからには使う。当然。
お蔭で昨日の夜勤は楽しかったなぁー

何を買おうか、何処に行こうか、何しようか。
限られた範囲ではあるけどさ。

とりあえず買い物でもしようかと思い、リストアップ。
車・バイク・パソ・家具・本棚・服・小物・そして本。

確かに無いよりはマシ。
夢は膨らむねぇー

雨の気配も気になるけど、明日にでも買い物しに行こう。
先ずは・・・・・・「パンツ」と「靴下」からかなぁ・・・?

小っちぇーー・・・

結果がでた・・・らしい?その2

今朝、仕事場でいきなり言われた一言。

「係長試験ってどうなったの?」

・・・・・・・・・あったっけ??・・・・・・いや、あったよ?・・・結果?

「知らないんですが?」

本当だよぅ。そんなイベントあったのも今思い出したんだよぅ。
そうそう。あった、あった。
結果って本社からの通達じゃねーの?案外メールっだったりしてw

で、更衣室にて所長殿より口頭で結果が。

所「あめでとう」
あ「は?・・・え?」
所「えっ?」

どうやら先週の時点で結果は出ていたらしい。
単に所長殿が土日出勤してなかったから、本社からの封筒を開けてなかったんだと。
で、一応ランクアップしたみたいです。
正式には、その役職になる権利が与えられたとかなんとか。
来月あたりに本社で行われる適正試験とか行かないとダメらしいが。

また・・・これで仕事が増えて、帰る時間が遅くなるんだろうなぁ・・・。
正直な所、幾ら貰える様になるんだろう?
ちょっと偉くなったのかもしれないが、当分の間はヒラですな。
ボーナス・・・入らないかなぁ・・・使う当てとか全く無いんだけどねー
会社員という自覚がまだ無い。現場作業員なら自覚はあるけどさ。

やれやれだぜ。



日帰りー

飛び休の合間の勤務・・・連休にしても良かったぽいが。

唐突ですが、普段連休とかしないのに3連休とかもらったらどう使う?
来月のどこかでそんな連休が出るはず。
一月に二回とか2連休があるだけで、その月は短く感じるくらいなのに。
旅行?ひきこも?それとも徘徊?
さてさて。

いや、ホントに3連休とかあるのか。確認しないとね・・・。

梅雨。

来週の頭・・・もしくは日曜あたりからの雨予報。
気温は下がらず、蒸し暑い日が続くだろう。
扇風機が心地よい時期に来たなぁ。

今年はクーラー使えんのかねぇ?
毎年の事だけど、部屋にあるクーラーは使えない。
北側の部屋である程度の気温上昇は免れているものの、さすがに熱がこもる。
かと言って窓を全開にすると、色々と雑音が入るので辛い。
それに風向き次第では完全に蒸し風呂になる。
ホント、風が有ると涼しくて良いんだけどねー

あとは台風とかくらいか?
風向きに関係なく、雨の吹き込みとか。
嫌いじゃないんだけどさ・・・台風とか雷雨とか。
早く降らないかね?



追・
休日でのんびりしてたら競馬用の口座に金を入れ忘れました。
・・・・・・・・・どうせ勝てないから良いか?・・・・・・どうしよう・・・・

結果がでた・・・らしい?

社内BQ資格の結果が通達された。

『不合格』

という通達が電話であったそうだ。
1点だろうが20点だろうが、規定に満たなければそうなる。
間違いではない。
自分を正当化しようにも、答案も返却されなければ自分が何点だったのかも知る事も無い。

ああ、そんなのもやってたな?
・・・あ・・・そう。じゃ、またね。
自分が抱いた応えはそんなモンだ。

とは言う物の、公的資格を実費で取得する程のものか・・・ちょっと考える。
社内というか現場ではこの資格に疑問視する人々も少なくない。
理由は簡単。
「ウチの現場は、資格である『建築物衛星管理法』(ビルクーニング)に照らすと何処になるんだろう?」
だそうだ。
特殊な現場だけに、一概に規定に当てはめる事はできないが・・・。
ウチの上役もあんまり乗り気じゃない人もいるなぁ?

とりあえず、スッキリした。
実際の所は勤務シフトに穴を開ける時間があるので、現場はホッとしてる。
その代わりに入る別の仕事が増えたかもしれないが?
どうやら次は出張とかが増えそうだな。
顔でも売って来い、ってことだろうね。

給与に反映されない資格の割りに面倒だったというのは内緒だ。
期待される反面、援護が十分じゃないしな・・・。
同時期に新人育成とかも任されるしな・・・。
雑用が増えていく・・・。
そういえば、前の所長もそんな仕事ばかりしてたっけ?


大敗か?されど一敗也。数限りなくある敗北の一つに過ぎん・・・。
自分が妙に苛立ってないのが逆にコワイなー

パターン『オレンジ』!使徒かっ!?

昨日の夜勤は新人K君の指導に当たっておりました。
彼との付き合いは、この仕事始めた当初からありまして、知らない仲ではなかったのですが・・・。
いざ仕事を始めてみれば、自分の方が先に社員になっておりました。
K君自身の能力は低くなく、むしろ何時先に立ってもおかしく無いくらい。
自分が先に社員になったのは能力差ではなく、たまたまだと思うなぁ・・・。

で、彼自身は仕事(作業)については熟知できてる訳で、指導と言っても何も教える事が無い。
大変頼もしい。
実際は後で見てるだけ。
3回の研修期間も必要かどうか考えるくらい。
確かに使った事の無い機材や、規定の薬品希釈などは知らないかもしれないけどね。
つまり、自分にとって何ら問題無い字人材が付いた訳だ。

・・・ちょっと問題が・・・。
たしかに付き合いはある。
だがしかし、趣味やお互いの内面に関しては殆んど知らないのだ。
基本ヲタクじゃないからなぁ・・・彼は。
話しをする切っ掛けが無い。仕事の会話だけではあまりにつまらないからね。
仕事場で仕事の話を極力しない方針のわたくし。
関係無い私語こそコミュニケーションの一環であると信じております故。

たまたま時間が空いたので話とか振ってみた。
普段はスポーツ観戦が趣味で、自分の時間はトレーニングジムに通う真面目な青年であるK君。
間違ってもヲタク要素は持ち合わせていない。
あんまり食事に誘うとか、どっかで何かしたという記憶も薄い。
まぁ、ホントに切っ掛けが無かったんだろう。

さて・・・とりあえず真面目な彼にどの様な会話をするべきか・・・?

あ「君から見て・・・俺のイメージカラーってある?」
K「・・・・・・・・・オレンジですかね」
あ「ほう?」
K「淡い感じのオレンジ色・・・そんな感じがします」

少なくとも。
『赤』ほど情熱的で攻撃的でなく。
『黄』ほど行動的で不安定でなく。
『青』ほど冷静で沈んだ訳でなく。
『緑』ほど中立で自己主張しているでなく。
『白』ほど清廉で無味でなく。
『黒』ほど不吉で力強いわけでない。
らしい。

色の意味指定はあべのの独断と偏見ですがw

パステルオレンジか・・・随分と良い感触の答えだなぁ・・・。
ミッドナイトブルーとかダークグリーンとかだと思ってたんだが?
ちなみにK君に対するあべののイメージカラーは『グリーン』だった。
中立的で自己主張しないまでも存在感はある。安心、リラックス、孤立、とかが含まれるかと。
本人は『ブラウン』らしい。
そこまで枯れた色ではないけどね。

オレンジって誰かにも言われた気がするが誰であったか?そんな色に見えるオーラでも出てるのかねぇ。
それから、彼なりに言うには「引き込まれる」部分があるとか。
良い意味で知識や思考方法が伝わっていれば良いが。
口数が少なく従順で働き者。せめて笑う時間が増えればと思う。

K君、コンゴトモヨロシク!

寝苦しい・・・。

夜勤明けからしばらく起きてた。
特にやる事とか無かったんだけど、気分的に弛緩を楽しんでいたというのが正解かも。
残業を3時間した後、帰宅したんだが・・・暑い。
寝不足な上に身体に熱が篭って抜けない。冷水シャワーで幾分マシになったものの、脚が熱い。
疲労感はいつものこと。

さて、夕方あたりから扇風機の風にゆられて寝てた。
数時間後には起きた。今度は脚から熱が取られ過ぎて冷えてた。・・・寒い。
体調管理も大事だが、気温の差を感じた。
朝晩は意外と気温が低い。
風邪引かないがだるいのはきっとコレだと思う。

そんな感じで昨日の更新してるから何書いてるやら・・・?

で、本日は朝から通常の起床。
何やら路線でトラブルが出たみたいでメールが来てた。
昼前にオカンの用事で和菓子の買出し&配達。
おそらく夜は仕事場の所長が人事異動で本社勤務になった歓送迎会に出ないとなぁ?
休日に仕事関係のことするの嫌なんだけどね。

今日も良い天気だなぁ・・・気分的には普通だと思いたいが・・・。

普通に復帰。

試験だなんだと会社イベントに振り回された期間も落ち着き、通常勤務に戻ってます。

え?テスト・・・?そりゃあ、ねぇ?
勉強したよ。けど、出題と回答が違ったよ。
75問の〇Xとイロハ選択だもの・・・なんだったんだろ?

と、言う訳でテストの話は切り上げて、勤務が戻ったんだってばさ。
一気に暑くなったんで大変です。
ちなみに夜勤かぶったんで更新途切れてますね・・・。

とりあえず寝ようっと!

あ・・・忘れてた。

昨日は更新してなかったんだっけ?
そう言えば、夜勤明けから茶の湯でほっこりしてから昼寝したら、朝まで寝てたんだよね。
何か勉強とかしないといけないんだけどねぇ・・・?

てな訳で、明日に迫った社内資格学科試験ですが、あんまり進んでません(オイ
正直に言えば「横になって試験問題集を眺めていたら寝てた」です。
試験範囲とかのマーカー見ようとしてたらオチてましたねぇ。
ええ。休憩じゃなくて熟睡でしたよ・・・ね?(いやいや)
それで更新できなかったんだな。


で、今日であるが。
ちゃんと朝一から問題集と教科書を出してましたよ?
過去問題集とかテキストなんかもきっちり用意してたし、ヤル気十分です!
決して朝の8時から『ニコ動』のゲーム実況プレイとか見て無いんだからっ!!
15分単位でも20本見たら半日掛かるんだもんねぇ。
明日の試験のBGMは決まったな。

ちなみに問題集は回答編が提出と同時に送られてきた。
そこに書いてある以外の単語は、全て減点対象になるくらいの書かれ方だった。
ある程度の記憶力があれば〇Xくらいはできるしなぁ・・・。
虫食い、正誤の記号問題も埋める所さえミスらなければ自然と埋まっていくしな。
簡略化文章問題の中身だけが問題だな。ホント、4つくらいまで絞れるんだけどねぇ。
問題文だけが難しい小学校レベルの計算問題も、単位の書き間違い以外はミスらないだろうし。
学科で落第は面目無いので、なんとかして合格しとかないとなぁ?
もう2~3回見直しておこう。


うわさによれば、この問題集も20年近く内容に変化が無いらしい。
公的にしても同じ様なモノだとかで、既に使われなくなった機材とかの説明を求める問題もある。
道具の進化に協会が着いていって無い気もするが・・・公的なんだからしょうがない。
厄介な事だ。
まぁ、寝る前と明日の朝に目を通そう。

テンション低いから落ち着いてはいるんだが。
明日も暑くなるのかなぁ?スーツ着るのも疲れるんだー

ちょっと頭を整理。

テンションがやや下がり気味ですが・・・これは良い兆候であったりする。
何ゆえか?
言ってしまえば簡単で、余計な考え事を整理してすっきりしているから。
向こうしばらくの流れを決めてみた。それだけで随分と整理できたみたいだ。
もう少し早く出来てれば、ホントもう少し落ち着くのが早かったんだけどね。

流れとしては・・・
「とりあえず、社内資格は取る」
「その後に控えるモノは、徐々に進める」
「合間合間に書き物を進めるか、空き時間があればそこで書き始める」
「仕事がやや忙しくなるかもしれないけど、書き物の方もできるだけ続ける」
そんな感じ。

ちょっと前までは、仕事やら資格やらでどこか落ち着いて無いところがあったみたいだ。
あれやこれやと考えているだけで進行が見られなかったし。
忙しい。けど、だからって止めちゃっていいものか?良い訳ねー

で、正面から取り組むべき事は正面から。
んで、ちょくちょくでも進める事は出来る範囲から。
当たり前だな。

とりあえず・・・でいいから、一つ一つ確実に消化していく事にした。
余計な考えとか願望はこの際『封印』しておいて、頃合を見計らってチョイ出しする。
確かにやりたい事はある。
ネタだって出来てる。
だがしかし、今この状態で取り掛かっても、スグに立ち止まるし集中できないだろう。
じゃあ集中できる時間を作ろうってことで。

先ずは社内資格の試験だな。
長くなると9月とかまで掛かるみたいだけど、合間はそれなりに空くしね?
要領よく書き物の小出しを行うべし。
・・・・・・要領よく・・・できればだけどね・・・?

試験結果。

まだ出ないって。

さて、実際の所・・・試験するって何年ぶりなんだろうか?
前にしたのが社員試験の時だったかどうだったか。そして、勉強するってのは先月のBQ講習してたんだが、今回の昇進試験の事はきっちり忘れてた。
先日の夜勤で資料に目を通すどころか、全く出来なかった。適当に喋ってたら時間が無かった。
別に逃避してたんじゃないんだが・・・?

で、その時に言われたのが
「どうせ、今やらなくても当日の朝にでも目を通せば大丈夫だろ?」
とか何とか。
昔から頭の使い方ってのが悪くて、記憶力に頼っております。しかも瞬間記憶の方ですし・・・。
30分で覚えて15分で忘れるってやつ。
長期記憶はコツコツと覚えてある程度は欠落するものの大半を長期間記憶する方法。
般若心境やら聖書の暗唱に近いな。

とりあえず、自分の頭の使い方はすぐ覚えて、すぐ忘れるんで・・・やっぱり朝に目を通してからだったな。
ちなみに覚えた部分に関係無く、問題は20問程度の語群選択だった。
あと、マジアカにありそうな簡単選択問題が30問。そして小論文が一枚。
・・・・・・勉強は必要なかったかもしれん・・・・・・


むしろ5時間後の面接の方がきつかった。
顔見知りとは言え、役職の方が目の前に二人も居る。
大体の事柄には応える事は出来たが、予想のしなかったのが基礎にある標語。
毎日やってる事って、案外盲点多いんだよね。形骸化してて、何を言わんとしているか・・・とか。
当に一点の空洞。
やられた・・・。印象は十分に与えたかもしれないが、その分の反転作用が心配だ。
今までの面接はある程度の印象操作で乗り切ってたからなぁ・・・次に繋げるとは思うけどね。
落ちてたら面接だろうねぇ。


他の時間は本社にてだらだらとしておりました。
人事異動の慌しさも一段落、て言うか移動先が決まった人が居るからなんだけど。
決まらなかった、或いは何の移動もなかった人にしても、一段落なんだろうけどね。
本社は相変わらずだったが・・・色々と移動の迎え入れに難儀している部分もあるようで・・・。
どうせ来週も行くんだし、その時にでも話しは聞こうか。
その来週に自分がそこまで余裕あるかが心配。

来週はBQの学科なんで、もっと余裕ないですからねー
公的目標に・・・頑張るとか、ね?



昇進試験。

今の所、まだヒラ社員です。念の為。

で、明日に受ける試験によって「係長」という役職(肩書き)になります。ランクアップ?
で、現時点で会社内における呼称として「係長」という名前が無かったりします。スーパーバイザー??
で、ランクアップしても月の給与への影響が数百円程度だったりします。・・・役職手当???

あんまり変わんねぇ・・・なぁ・・・?
ウチの基地が小さいので役職もそんなに必要じゃないし、その中の誰かの交代要員として在籍するみたい。
現場としては、現場監督のできる人が増えるから良いんだけど、正確には人員が減ることになる。
違う仕事範囲を受け持つから、今までとは中身が変わる。
一般職から「役職」にスライドする感じはこんなもんだろう。

さて・・・明日の試験であるが・・・。
出された資料からの出題となる可能性が高い。その反面、面接に於けるウエイトも大きいのが笑える。
筆記試験4:面接6ってのが通貨基準らしい。
あとは面接官次第なんだが・・・資料くらいは読んでおこうか?

とりあえず、今月は宿題やら試験やら実技やら、学生気分がチラホラと・・・。
まぁ・・・行ってきますけどね。


明日の行動目標 『頑張らない』 以上ッッ!

新入社員。

仕事場にて新しい社員が採用された。
今月の頭には正式に決まってたんだが、此処に書くのは初めてだろう。

えー・・・元バイトのK君、おめでとう。そして今後ともよろしく。
まぁ、私より先に勤務してたし・・・当然とも思えるが、本人の都合により先送りされてきた。
しかしこれからは同じ社員として頑張っていきましょうねw


そして、自分に降りかかる昇格試験&資格試験。
仕事だけじゃなくて、余計なイベントフラグが林立しておりますが・・・。
来週の頭にある昇格試験の詳細通知が送られてきまして、以下。

『昇格試験にあたり、詳細を記す
 日時  6月9日 
 試験時間 説明10:00~10:15
 試験開始 10:30~11:30 
 各面接時間 〇〇(名前・あべの) 16:45 』

16:45!?・・・・・・はぁ・・・(汗)・・・待機時間が5時間近い?
一応の目安だから指定された時間の20分前には試験会場内で待機とか。
本社で昼寝できる所とかあったかなぁ・・・。
休日を一日潰す事になるから、もう少し配慮してくらはい・・・てか、しろよな。
いずれK君にもこの試練が降りかかるんだろうなぁ?

頑張れ若人よ。
俺の屍を超えていけ!なんてなー

ちゃんと起きたよ?

昨日は寝たのが8時前だったからね。
起きたのは丁度6時だったさ。

一瞬、仕事行かないと!?とか思ってかなり焦ったけど、お休みだったんだ。
夜勤明けの日は遊んでると「明日は休みだな」と分かるけど、熟睡してるとそう思わないからなぁ・・・。
しかも寝覚めがスッキリする分・・・仕事行くと思うんだろうけど。
朝のその時間に起きる=仕事に行くって感覚が身についたんだろね。
別に仕事好きなんじゃないけど。

さて、今日はダメ人間の日だったな。
ニコ動→2ちゃん→pixiv→ニコ動→・・・・・・の繰り返ししてた。
最近の「ミクミク・ダンス」はスゲェ動くよなぁ、とか・・・。
お?楽天がなんか下手こいて叩かれてるなぁ、とか・・・。
投稿イラストもレベル上がったなぁ、とか・・・。
ダメじゃん?

休日らしいと思えばそうなんだが、何か疲れきってるのか?
試験が近いから余計にヤル気が出ないのかもしれない。きっとそう。うん。多分。
今週は休みが多いけど、予定無いし、金も無いし。
やれやれ・・・・・・





前のページ HOME 次のページ


カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新コメント

[01/31 あべのさん]
[01/28 かねごん]
[12/13 あべのさん]
[12/11 K2]
[11/20 あべのさん]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
あべの安正
性別:
非公開
職業:
たぶん会社員
趣味:
・・・何だろ?
自己紹介:
日々、適当にやってます。
あと、適当に生きてます。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

inobi ct2 -->


忍者ブログ [PR]
template by repe