どらっぐてーぶる
あべの安正の小部屋
[82] [81] [80] [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
好天吉日・・・とは?
・・・・・・まぁ、何れ来る事だとは思っていたが、自分の予測を上回ったなぁ・・・。
『5月12日より以下の者に本社「助勤」を通達する。本社人事部』
現場からデスクワークへの転向時期は、自分の中では2年先だったんだが。
『尚、「助勤」期間は5月12日より当分の間とする。』
・・・・・・・・・当分の間!!??って何時までだよ!?
いやぁー、本社からこんな書類が来たら驚くよなぁ?自分も驚いたよー
実話だから、12日から何時までか解らないけど本社出勤ですんで。(・Э・)ノシ
ホントだって。
左遷?栄転?ドッチだよ?
ただのパートタイマーからの期間を考えればかなり抜擢されたんだけど、実感が湧かないのと正直な所、やや不規則でも3日に一度休みが来る現場の方がラクだったしな・・・。5日勤務2日休み、世間並みのサラリーマンになったんだろうなぁ・・・。
展開が早い。
年を考えれば、普通の事だし・・・近年の雇用状況を鑑みれば、上々の運びかもしれない。
ただ、ホントは8月の書き物の結果を先に見届けたかった。例えダメであれどうであれ、その事が一定の目標だった事は確かだし、何より充実していたからだ。
確かに転機ではある。
社会的にも生活的にも安定するだろう。
趣味や書き物をする事は妥協したくないからこそ、安定した生活も必要だと感じた。
仕事が順調だろうと、生活が安定しようと、やりたい事はやる。勿論でしょ!?
何をするにしても生活の安定は大事だよなぁ・・・。
下地あっての形だからねぇ?
書き物に裂く時間が減ると思うと、これも妥協なんだろう。
何事も良い事ばかりじゃない。
自分にとって大切な時間をつくる事の大切さってのも・・・実感しちゃったよ。
大人になるって、大変だよね?ホント。
『5月12日より以下の者に本社「助勤」を通達する。本社人事部』
現場からデスクワークへの転向時期は、自分の中では2年先だったんだが。
『尚、「助勤」期間は5月12日より当分の間とする。』
・・・・・・・・・当分の間!!??って何時までだよ!?
いやぁー、本社からこんな書類が来たら驚くよなぁ?自分も驚いたよー
実話だから、12日から何時までか解らないけど本社出勤ですんで。(・Э・)ノシ
ホントだって。
左遷?栄転?ドッチだよ?
ただのパートタイマーからの期間を考えればかなり抜擢されたんだけど、実感が湧かないのと正直な所、やや不規則でも3日に一度休みが来る現場の方がラクだったしな・・・。5日勤務2日休み、世間並みのサラリーマンになったんだろうなぁ・・・。
展開が早い。
年を考えれば、普通の事だし・・・近年の雇用状況を鑑みれば、上々の運びかもしれない。
ただ、ホントは8月の書き物の結果を先に見届けたかった。例えダメであれどうであれ、その事が一定の目標だった事は確かだし、何より充実していたからだ。
確かに転機ではある。
社会的にも生活的にも安定するだろう。
趣味や書き物をする事は妥協したくないからこそ、安定した生活も必要だと感じた。
仕事が順調だろうと、生活が安定しようと、やりたい事はやる。勿論でしょ!?
何をするにしても生活の安定は大事だよなぁ・・・。
下地あっての形だからねぇ?
書き物に裂く時間が減ると思うと、これも妥協なんだろう。
何事も良い事ばかりじゃない。
自分にとって大切な時間をつくる事の大切さってのも・・・実感しちゃったよ。
大人になるって、大変だよね?ホント。
PR