どらっぐてーぶる
あべの安正の小部屋
[373] [372] [371] [370] [369] [368] [367] [366] [365] [364] [363]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
宿題が進まない。3
さて、いい加減に飽きてきた研修ではあるが、今日も今日とて・・・。
朝から暑い。
本日の気温はとうとう30度に乗ったかどうか?
しかし、研修センターではスーツの上着が無いと肌寒いくらい。なんてコッタイ!?
さすがに暑いだろうと思い、半袖にしたがそんな心配は無用。むしろ長袖で良かったんじゃネ?
淡々と進む内容とページ。
500問のテキストを3日でクリアする予定だったんだけど、どうやら今日中にクリア出来そう。
ただ、クリアしちゃったら明日一日非常に退屈だなぁ・・・。
10pほど残して終了した。
はっきり言って眠い。
役に立つかも分からない知識を詰め込むだけの作業は、いい加減に飽きる。
文章とか文字を読む事に苦痛を感じないから良いが、周りはややくたびれ気味。
別に平気というわけじゃないが・・・まだマシか。
で、研修終了後に本社に遊びに行く。
本社に居る顔馴染みが3人、事業課の人達。
「Mっち」・・・そろそろ40か?抜け目のないやり手。どこでキレるか分からない思考の時限爆弾。
「なべちゃん」・・・多分、同い年。事業課の雑用に追われる苦労人。本人は至って・・・ヤル気なし。
「ゴトー君」・・・若手だが30間近。常識あるいい人だが、家が遠いので遊ぶ機会がない。やや毒舌かも。
本来なら、本社勤務従事者は現場での長職扱いなんだが・・・。
まぁ、本社に居てる以上は現場に戻れるかが心配ではあるが?
ちなみにこの3人のどれかが抜けると、事業課の機能は著しく低下する。
抜けられない理由は単純に手が足りないからなんだが。
M「と、言う訳で明日はメシ食いに行くぞ」
あ「は?」
な「じゃあ・・・肉で」
ゴ「いいッスね」
あ「いやいや、マジか?」
M「イヤか・・・・・・(ジト目)・・・?」
とか、そんな流れで巻き込まれましたんで明日の更新は不安です。
愚痴ではないが色々と話もあるんだろう。それこそ他愛の無い事でいいんだから。
本社に居る以上は他の人間と接する機会も無いし、面識があって、その上気も使わなくて良い。
友人扱いじゃないか。同僚・・・?もう少し近い。同志って感じかと。
そういや本社に居る時、Mっちと『兵站と補給路の確保』とか『戦争と経済』とかで時間潰したな。
チラッと聞いたが、何かと本社に呼ばれる理由はちゃんと有るそうだ。曰く、
M「・・・将来有望な人材とは仲良くしないとな」
な「コーヒーくれるから」
ゴ「いやー、仕事場に居てイラつく人は呼ばないですよー」
だそうだ。
どうやらイメージ的には友好な雰囲気だと・・・・・・この面々との付き合いも3年目か?
影でウチの所長も根回ししてくれてるらしい。あくまで推測だが。
一応は明日一日で第一段階の学科講習が終る。
来月から実技講習らしいが?
ペーパーテストでは落ちたくないな。記憶メモリーの無駄使いだしね。
そろそろ雨でも降らないかなぁー
朝から暑い。
本日の気温はとうとう30度に乗ったかどうか?
しかし、研修センターではスーツの上着が無いと肌寒いくらい。なんてコッタイ!?
さすがに暑いだろうと思い、半袖にしたがそんな心配は無用。むしろ長袖で良かったんじゃネ?
淡々と進む内容とページ。
500問のテキストを3日でクリアする予定だったんだけど、どうやら今日中にクリア出来そう。
ただ、クリアしちゃったら明日一日非常に退屈だなぁ・・・。
10pほど残して終了した。
はっきり言って眠い。
役に立つかも分からない知識を詰め込むだけの作業は、いい加減に飽きる。
文章とか文字を読む事に苦痛を感じないから良いが、周りはややくたびれ気味。
別に平気というわけじゃないが・・・まだマシか。
で、研修終了後に本社に遊びに行く。
本社に居る顔馴染みが3人、事業課の人達。
「Mっち」・・・そろそろ40か?抜け目のないやり手。どこでキレるか分からない思考の時限爆弾。
「なべちゃん」・・・多分、同い年。事業課の雑用に追われる苦労人。本人は至って・・・ヤル気なし。
「ゴトー君」・・・若手だが30間近。常識あるいい人だが、家が遠いので遊ぶ機会がない。やや毒舌かも。
本来なら、本社勤務従事者は現場での長職扱いなんだが・・・。
まぁ、本社に居てる以上は現場に戻れるかが心配ではあるが?
ちなみにこの3人のどれかが抜けると、事業課の機能は著しく低下する。
抜けられない理由は単純に手が足りないからなんだが。
M「と、言う訳で明日はメシ食いに行くぞ」
あ「は?」
な「じゃあ・・・肉で」
ゴ「いいッスね」
あ「いやいや、マジか?」
M「イヤか・・・・・・(ジト目)・・・?」
とか、そんな流れで巻き込まれましたんで明日の更新は不安です。
愚痴ではないが色々と話もあるんだろう。それこそ他愛の無い事でいいんだから。
本社に居る以上は他の人間と接する機会も無いし、面識があって、その上気も使わなくて良い。
友人扱いじゃないか。同僚・・・?もう少し近い。同志って感じかと。
そういや本社に居る時、Mっちと『兵站と補給路の確保』とか『戦争と経済』とかで時間潰したな。
チラッと聞いたが、何かと本社に呼ばれる理由はちゃんと有るそうだ。曰く、
M「・・・将来有望な人材とは仲良くしないとな」
な「コーヒーくれるから」
ゴ「いやー、仕事場に居てイラつく人は呼ばないですよー」
だそうだ。
どうやらイメージ的には友好な雰囲気だと・・・・・・この面々との付き合いも3年目か?
影でウチの所長も根回ししてくれてるらしい。あくまで推測だが。
一応は明日一日で第一段階の学科講習が終る。
来月から実技講習らしいが?
ペーパーテストでは落ちたくないな。記憶メモリーの無駄使いだしね。
そろそろ雨でも降らないかなぁー
PR