忍者ブログ

どらっぐてーぶる

あべの安正の小部屋

[79]  [78]  [77]  [76]  [75]  [74]  [73]  [72]  [71]  [70]  [69

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

むぅ・・・とりあえず、何とかしないとなぁ。

P505iS0007864576.jpgえーーと・・・今、現在の枕元の状態・・・。
既にベッドと同じ高さまで来てたりする。ちなみに片付けようにも本棚はギッチリ詰まっており、何処にも入れる場所が無い本達である。
・・・なんでさ・・・??

解りにくいけど、凸状になってまして、真ん中の部分は奥もあります。

紙袋は「とら」、黒いビニール袋は「24時間・イレブン」のモノかと・・・中身もその店にある商品だと思っていい。

下段部分。構築された物体の基礎部分には床との設置を考慮し、痛んでも構わないモノがある。某書店のカタログだったり、『MG』の組み立て説明書だったり・・・発掘すれば面白いモノも出てくるが、その前に確実に上の部分を何とかしないとイケナイ。

中段部分。A4サイズの同人誌が中心で、たまに4コマキララとかが混じってる感じ。えちい本とかも有るが、一番動きが無い所でもある。ある意味、2ヶ月ほど行方不明になった本が新刊で発売された時に此処から救出される・・・。場所を思い出す時間がかかる。一度読みで詰まれるモノも多数。

上段部分。主に単行本と新刊、同人誌が積まれている。毎日が発掘作業(それもどうなんだ)な場所。
お気に入りと購入日の新しいモノが入り乱れているので、何かしら読むモノは多い。ただ、サイズに統一感が無いので、崩落の危険性大・・・。資料集とかの大きめの本とかもこの辺りに置かれるので、非常に不安定で、寝起きの布団で崩落とかしょっちゅうだし。

この頃は上段の半分くらいが『東方プロジェクト』関連で占められている。正規流通、同人誌問わず。
昨日も買った中に混じってたなぁ・・・。

ついでに購入品レビュー。
「東方プロジェクト・ファンブック」・・・つまり「東方本」買ってますが、2冊は違います。先ずは・・・
3b96b854.jpeg
右から『幻想郷 in summer』(鈴乃音彼方)、表紙が上手く仕上がっていたので衝動買い。中身は・・・特徴のよく出た描き方とそれなりに考えて有るストーリーで楽しめた。もう少し線を略せればもっと見やすくなるかと。何の事はない「アリ・パチュ」の半百合本。
キャラの書き分けが今後を左右すると思うなぁ・・・。
割り切って18禁を出してください。

真ん中『光より速く!』(さくsaku亭・氷川翔)、このサークルは大好きなので発見と同時に購入してます。1年ほど前に知ってから過去に出された本とかを探す羽目に・・・見つけても値段は高く人気は有るし落ちない。ギャグからシリアスまで癖の無い見やすい構図と細かい書き込みで終始読者を飽きさせない実力は当に、見やすい、面白い、解り易いの3拍子。
ここ数作は短めのギャグが多いが、シリアスを描かせても上手い。
キャラクターの書き分けも出来ているし、贔屓のキャラは特に気合の入りが違う程(咲夜さんか?)。
某イベントのパンフ表紙を手がける等、大手サークルの一つ。ハズレ無しでオススメ。
本人も『東方プロジェクト』各作品を一通りクリアしており、その愛情の深さが垣間見える。ルナティックモードクリアとか10億点スコアとか・・・スゴスギ。

左『忍者アンソロジー』(秋★枝とその他大勢)、前回に出された作家アンソロジー(合同作品)から第二段が!!この前は『身長差アンソロジー』というヤツだった。中身は・・・ほのぼのとした短編で纏められており、まぁ、色々と楽しい。殆んど知り合い同士で作るので、不思議な統一感がある。
主催者の「秋★枝」は『東方プロジェクト』では公式、同人誌を問わず中心を担う作家さんで、2X才の女性であったり。
一度見たら忘れない絵(手描きの字も・・・)と可愛らしい内容の作品が多いので、少女漫画家か?と疑ってしまうが、何故か男性支持者が多い。何気に百合モノとか描くからだろうか?
本人も大手出版社に作品を連載開始するなど大忙しのここ1年。同人誌やってるヒマがあるのか心配するほどだ。
ブログで体調不良を幾つか上げていて、あまり無理はしないで欲しいが正直な所、もっと評価されて良い人だと思う。
中身より、「秋★枝」の話しだな・・・??

上『昭和歌謡大全集・3』(んじゃめな本舗・磨伸映一郎)、・・・アイマスどころかナムカプでもねぇぇぇっっ!!??と、読み手と書き手の叫びが重なる恐怖の一冊。それも3冊目かよ・・・。
中毒患者多数の「んじゃめな本舗」。関西的ノリツッコミと読者年齢を無視した色物ネタのオンパレードは滂沱の涙さえ流せるほどだ。なんだこの80年代!!??
キン肉マンネタが豊富・・・今の読者に解るのか、という心配を余所に突っ走れエンペラー!!!!とかを平気で打ち出すアイマス本って一体。
とんでもない勢いと冷や汗さえ浮ぶ絵柄で見るものの心を鷲掴みにする磨伸ワールド。本当に同人誌みたいな正規流通本も出している恐るべき関西人。なんばとかで映画みてるそうだ。


まぁ、本棚も必要だが・・・その基部となる本とかもどうにかしないとなぁ・・・。
ヲタクもどうにかしないとなぁ・・・。生活とか。




PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする:

だらけた一日。 HOME ゴールデンウィーク?


カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新コメント

[01/31 あべのさん]
[01/28 かねごん]
[12/13 あべのさん]
[12/11 K2]
[11/20 あべのさん]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
あべの安正
性別:
非公開
職業:
たぶん会社員
趣味:
・・・何だろ?
自己紹介:
日々、適当にやってます。
あと、適当に生きてます。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

inobi ct2 -->


忍者ブログ [PR]
template by repe