どらっぐてーぶる
あべの安正の小部屋
[201] [200] [199] [198] [197] [196] [195] [194] [193] [192] [191]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここ数日。
HP閉鎖にともない、そこにあったテンプレをブログの方に貼り付けてるんだけど、読んでる時間のほうが長い。
まるまる2年前のもの・・・あるいは、其処に至るまでに時間がかかったモノも含めて、きちんと読み返している。
何にしろ楽しげな文体が踊っている。
この頃はただ書くという事が楽しかったのだろう。
自分が想像したモノが文体となり、そこから読者の目によって作品となる。それだけで十分楽しかった。
今が楽しく無い訳じゃない。
どちらかと言えば、目標にしていた物が無くなってフワフワと浮んでいるのか。それとも、自覚したくないだけで気力が失われているのか。
どちらにしろ、過去、特に書き始めた頃の乱雑で楽しさが伝わるモノは書けないだろう。
完成されたモノを目指しているのだろうか?
より、自身の想像に近いモノを記そうとしているのだろうか?
それとも・・・何時でも書き直せるからと感じているのだろうか?
完成させるより自分が楽しい方を選ぶ。それを自己満足と言うなら、今、自分が目指し望んでいるモノは何だ?
想像する中身と書き出した表現が一致しない。
集中力が無い。
面白い話にならない。
そんな事は、書き始めた頃からずっと持っている。それを気にしないくらい・・・楽しかった。
その楽しさを忘れていないからこそ、もっと楽しいモノを書こうとしている。それが、ループして、立ち止まっている。
今、解る。自分が立ち止まっていると。
解ったのは、昔の自分が描いたモノがたまらなく魅力的に見えるからだ。
まとまりも構成も、視点も描写も、設定も何もかも。一字一字を必死になって埋めていった。
思い出すのはその瞬間。そんな時間と作品があった。
作業は簡単だが、進まない。
読みながら思い出しながら、そして今の自分ならどう描くか。そんな事ばかりが浮ぶ。
よーし・・・じっくり読み返すとしよう。
今の自分が、過去の作品に何を感じ、何を生み出すのか。
それも楽しいとは思う。ただ、もっと楽しくなる為に今から楽しめる様に。
一読者として自分の作品に接するってのは実は初めてかもね。
まるまる2年前のもの・・・あるいは、其処に至るまでに時間がかかったモノも含めて、きちんと読み返している。
何にしろ楽しげな文体が踊っている。
この頃はただ書くという事が楽しかったのだろう。
自分が想像したモノが文体となり、そこから読者の目によって作品となる。それだけで十分楽しかった。
今が楽しく無い訳じゃない。
どちらかと言えば、目標にしていた物が無くなってフワフワと浮んでいるのか。それとも、自覚したくないだけで気力が失われているのか。
どちらにしろ、過去、特に書き始めた頃の乱雑で楽しさが伝わるモノは書けないだろう。
完成されたモノを目指しているのだろうか?
より、自身の想像に近いモノを記そうとしているのだろうか?
それとも・・・何時でも書き直せるからと感じているのだろうか?
完成させるより自分が楽しい方を選ぶ。それを自己満足と言うなら、今、自分が目指し望んでいるモノは何だ?
想像する中身と書き出した表現が一致しない。
集中力が無い。
面白い話にならない。
そんな事は、書き始めた頃からずっと持っている。それを気にしないくらい・・・楽しかった。
その楽しさを忘れていないからこそ、もっと楽しいモノを書こうとしている。それが、ループして、立ち止まっている。
今、解る。自分が立ち止まっていると。
解ったのは、昔の自分が描いたモノがたまらなく魅力的に見えるからだ。
まとまりも構成も、視点も描写も、設定も何もかも。一字一字を必死になって埋めていった。
思い出すのはその瞬間。そんな時間と作品があった。
作業は簡単だが、進まない。
読みながら思い出しながら、そして今の自分ならどう描くか。そんな事ばかりが浮ぶ。
よーし・・・じっくり読み返すとしよう。
今の自分が、過去の作品に何を感じ、何を生み出すのか。
それも楽しいとは思う。ただ、もっと楽しくなる為に今から楽しめる様に。
一読者として自分の作品に接するってのは実は初めてかもね。
PR