忍者ブログ

どらっぐてーぶる

あべの安正の小部屋

[206]  [205]  [204]  [203]  [202]  [201]  [200]  [199]  [198]  [197]  [196

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バイクなネタ。

ほぼヲタクなネタなんで、カテゴリーどうするか悩んだんですが・・・まぁ、日常の風景ってことで。

仕事場への行き返りは自転車。使う道は主に幹線道路。裏道的な区画を通っても良いが、寄り道直行になるので出来るだけ最短ルートで行く。いつもの道。
勿論、もう3年以上も通勤してるので時間帯によって通過する車とかも覚えたり。
そんな余所見は毎日だなぁ・・・。
珍しい車とか、好きなバイクとか。そんな中、今日のヤツは中々だった。

バイクと言っても幾つか種類がある。
このごろ良く見るのがビッグスクーターなんだが、個人的にはタンク付きでクラッチ有りが良いなぁ?
楽だとは思うけど・・・イマイチ好きになれない。
カスタムも流行り、ネオン管やらスピーカーやらお祭り水槽仕様が多い。てか、殆んどがそういう方向なのか。
機能美に重点を置いたネイキッドスポーツは日陰になりつつあるのかなぁ・・・?

で、だ。
そういうカスタムが流行ると当然好き嫌いも出てくる。
族車まではいかないけど、持ち主のセンスを疑いたくなるようなのが有る。

ネオン管・・・当に水槽の証明もしくはパチンコ屋の看板。
スピーカー・・・音量も去ることながら、趣味全開の曲は待ち主のセンスが丸解り。
シルバーパーツとエアロパーツ・・・必要かどうかイマイチ解らない。

偏見だな。実際、ビッグスクーターは乗ったこと無いし。ただ、周りからは見られるしソレを意識して見せている訳で。
うるさいとか、無意味に派手とか、選曲がおかしいとか、かっこ悪いとか・・・。
あくまで個人の代物だからなぁ・・・??

ちなみに今日見かけたスクーターは、ご多分に漏れず派手派手ネオンを大音量スピーカー搭載のフュージョン。その造りは飽きたんだ、とおもいながら曲を聴いてみれば。

「みっくみ~くにしてあげる♪ 歌はまたね頑張るから・・・♪」

居るんだ・・・こういうの・・・。激しくgj!!!!

あんた漢だっっ!! (д ;)ノシ

初音ミクを路上で聞くとは・・・恐るべし東〇大阪・・・。


PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする:

秋めいて。 HOME 台風一過。


カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新コメント

[01/31 あべのさん]
[01/28 かねごん]
[12/13 あべのさん]
[12/11 K2]
[11/20 あべのさん]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
あべの安正
性別:
非公開
職業:
たぶん会社員
趣味:
・・・何だろ?
自己紹介:
日々、適当にやってます。
あと、適当に生きてます。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

inobi ct2 -->


忍者ブログ [PR]
template by repe