どらっぐてーぶる
あべの安正の小部屋
[203] [202] [201] [200] [199] [198] [197] [196] [195] [194] [193]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お友達になる。
先日、某イベント会場にて偶然見つけた会社関係者・・・とご飯食べる機会を設けた。
まぁ・・・出会いは5月の本社勤務だったんだが、その時点でややヲタ気味かしらん?とは思っていた。本社勤務終了後に一度食事してゲーセンとか行ったから、大体の人物像は把握していた・・・のかなぁ??
で、先日のイベント会場では、当に偶然だった訳であり・・・「それは必然だったのでは?」と思われる程に場違いであったかも。
そんな何の連絡もしてない、しかも同人誌即売会の、かなりの広さを誇る会場の、2つしかないトイレの内の一つ、その入口で擦れ違うなど・・・それ何てフラグ?エロゲーだったらなぁ・・・。
今日は昼から『東方シリーズ』の新作を買いに出ていたので、その足で大阪まで行った。
それまではいつものヲタ友「かねごん」と「ISIMO」と日本橋で買い物。軽く昼食をとって一時間ほどダラダラしてた。
やや雲行きが怪しくなり、小さな水滴が降り始めた頃に解散。
で、今回の食事会となった。
さて・・・5月の時点で「黒炎龍」だったんだけど、今回から「しょうちゃん」になります。回りからの徒名っぽい。
オリエンタルラジオの眼鏡かけた方に似てる・・・かな?
直で会うのも3回目だし特に気を使う必要も無い。ヨドバシカメラのレストランフロアにて魚系丼を食す。
会話内容は言うに及ばずヲタクな会話だったり、聞かれたらマズイ様な下ネタだったり。ほろ酔いの「しょうちゃん」の反応を回りの人が不思議そうに見ていた。
そうなるだろうなぁ・・・。
簡単に「イベント参加した切っ掛け」、「この業界(ヲタク)に入ったのは何時か」、「イベント活動を続けるか」とか話ししてた気もする。
色々と人付き合いが広いみたいで、関東にも知り合いが居るそうな。勿論こっちの人。
さて、気になるのは2Dでも「絵」か「字」のどちらかか・・・ではあるが、両方少しずつ出きるかも?とは本人の談。シナリオとイラストを同時に展開して中途半端になる、と自己分析していたが?
それは両方きっちりやってみたいという表れではないのかなぁ。
まだ若いし、チャレンジする時間にも余裕あるから思い切りやってみたら良いと思う。
若いって良いねぇ?
さて、次に出会うのは何時になるか決めていないが、ヲタな友人が増えたのだから必然的に「絵を描く」とか「文章にする」とかの話になるんだろうな。
色んなタイプの友人が増えて正直に喜んでいる。まぁ、向こうはどうか解らんけどwwww
機会があれば「かねごん」やその友人を踏まえて会合したいものだ。
その中の意見やアイデアが自分にも何か与えてくれるかも知れないし。ゴミ箱程度の知識で良ければ提供もしよう。楽しい時間が増えるのは良い事だ!
仕事の方も大変で疲れるだろうけど適当に流しとけ「しょうちゃん」
いずれまたイベント会場にて出会わん。
そんな友人が増えた休日だった。
まぁ・・・出会いは5月の本社勤務だったんだが、その時点でややヲタ気味かしらん?とは思っていた。本社勤務終了後に一度食事してゲーセンとか行ったから、大体の人物像は把握していた・・・のかなぁ??
で、先日のイベント会場では、当に偶然だった訳であり・・・「それは必然だったのでは?」と思われる程に場違いであったかも。
そんな何の連絡もしてない、しかも同人誌即売会の、かなりの広さを誇る会場の、2つしかないトイレの内の一つ、その入口で擦れ違うなど・・・それ何てフラグ?エロゲーだったらなぁ・・・。
今日は昼から『東方シリーズ』の新作を買いに出ていたので、その足で大阪まで行った。
それまではいつものヲタ友「かねごん」と「ISIMO」と日本橋で買い物。軽く昼食をとって一時間ほどダラダラしてた。
やや雲行きが怪しくなり、小さな水滴が降り始めた頃に解散。
で、今回の食事会となった。
さて・・・5月の時点で「黒炎龍」だったんだけど、今回から「しょうちゃん」になります。回りからの徒名っぽい。
オリエンタルラジオの眼鏡かけた方に似てる・・・かな?
直で会うのも3回目だし特に気を使う必要も無い。ヨドバシカメラのレストランフロアにて魚系丼を食す。
会話内容は言うに及ばずヲタクな会話だったり、聞かれたらマズイ様な下ネタだったり。ほろ酔いの「しょうちゃん」の反応を回りの人が不思議そうに見ていた。
そうなるだろうなぁ・・・。
簡単に「イベント参加した切っ掛け」、「この業界(ヲタク)に入ったのは何時か」、「イベント活動を続けるか」とか話ししてた気もする。
色々と人付き合いが広いみたいで、関東にも知り合いが居るそうな。勿論こっちの人。
さて、気になるのは2Dでも「絵」か「字」のどちらかか・・・ではあるが、両方少しずつ出きるかも?とは本人の談。シナリオとイラストを同時に展開して中途半端になる、と自己分析していたが?
それは両方きっちりやってみたいという表れではないのかなぁ。
まだ若いし、チャレンジする時間にも余裕あるから思い切りやってみたら良いと思う。
若いって良いねぇ?
さて、次に出会うのは何時になるか決めていないが、ヲタな友人が増えたのだから必然的に「絵を描く」とか「文章にする」とかの話になるんだろうな。
色んなタイプの友人が増えて正直に喜んでいる。まぁ、向こうはどうか解らんけどwwww
機会があれば「かねごん」やその友人を踏まえて会合したいものだ。
その中の意見やアイデアが自分にも何か与えてくれるかも知れないし。ゴミ箱程度の知識で良ければ提供もしよう。楽しい時間が増えるのは良い事だ!
仕事の方も大変で疲れるだろうけど適当に流しとけ「しょうちゃん」
いずれまたイベント会場にて出会わん。
そんな友人が増えた休日だった。
PR