どらっぐてーぶる
あべの安正の小部屋
[291] [290] [289] [288] [287] [286] [285] [284] [283] [282] [281]
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
発散してきました。
旅行を挟んで、ようやく普段の生活パターンが戻ってきたかな?
カンズメだった展示用プラモからも解放されて、気分的にかなりラクな感じ。年明けから妙に息苦しい2週だったかも?締め切りあるのにゲーム買って、やりたい病を押さえながらだからそう感じてたのかもしれない。
さて、鬱積した気分とリハビリを兼ねて、カラオケに行ってきました。
場所は仕事場の近くであったから・・・と言うか、地元民「かねごん」のオススメで値段設定のオカシナ店だという事で。まぁ、平日の昼から入る客も少ないだろうからフリータイム金額も下げてあるが・・・。
それでも一人380円はおかしいだろwwwwソフトドリンク飲み放題でもプラス500円だしwwww
実質一人1000円で釣りがくるし、帰り際に本当に一人1000円を割ったから・・・安い。
今度から此処にしよう。夜勤明けは。
さて、何時以来になるか・・・。
自分としては半年くらい歌って無いような感覚だし。
仕事内容が夜勤メインに移行してから、遊んでる時間が減ったとも思えるんだが?明けの日も早めに寝るし。
家から出ない日が増えたんだと思う。
それに比例して・・・誰とも喋らない日が出てきたんだな。そりゃあ喉も鈍るってものなのだ・・・。
いちいち声を出すのに喉に違和感を感じるのも気分が悪い。
何時の頃から、喉の内側に薄っすらと贅肉が付いた気が・・・その感覚を焼き切るつもりで今回の発散となった訳だ。先に謝るが、お付き合いいただいた「かねごん」ありがとう!
入室して思う。・・・部屋、広くネ?・・・2人で入ったけど6人部屋だった。しかも壁埋めモニターに傾斜があって右側のソファから非常に見難かったり、部屋付きの電話が全く通じてなかったり。ある意味、380円じゃ無かったら二度と来るかと思ったな。
さておき、カラオケ機種が選べて尚且つジョイだと尚更嬉しい。
今回はリハビリがメインだから・・・とか忘れてた。
発声は後で、先ずは口の動きの確認から。
「あ」「い」「う」「え」「お」~「わ」「を」「ん」「ゃ」「ゅ」「ょ」「ぃ」 までを頬の筋肉を意識しながら動かす。
さすがに顔ストレッチとかやってなかったし、頸や喉に繋がる筋肉が軽く痙攣してくるくらいまでやってた。
正確な発音も口の動きと連動してるから無視できない。基礎の基礎ってヤツです。
続いて、腹式呼吸による声を腹部から出す方法へ。
腹声→腹式呼吸・・・太い音が出る。声が安定し、大きな声が出る。
喉声→胸式呼吸・・・細い音が出しやすい。裏声やシャウトする時に出す。
腹式で声を安定させて高めの声を出す。自分の歌い方はこれ。
対面に座る「かねごん」の後の壁に向かって声を出していき、部屋中に響くくらいで準備ができた。マイク無くても反響させるぐらいはできる方がいいかも。正直、この声量でマイク使うと『かなり』『うるさい』けど・・・。
さて準備運動は済んだけど、本来これがやりたかったんだが、さすがに一人で店に入るのは恥かしいし・・・。
月に一度くらいで出せればなぁ。
最初は喉に負担の掛からない音程から。腹式で徐々に声を上げていく。
『吉田拓郎』『チャゲ&飛鳥』『バンプオブチキン』『ポルノグラフティ』『B`Z』→腹式から胸式へ。
『エリック・クラプトン』『ミスター・BIG』『筋肉少女帯』『石鹸屋』『ビートまりお』『JYM・P』→喉声で高音。
最近の歌は全く知らないな。覚えてもヲタソングだし。
そんなこんなで5時間くらいか。
8:2であべの:かねごん イヤ、マジでゴメン・・・
高音と低音が出なくなってリハビリ終了。さすがに喉が熱い・・・あと喋りやすい。
随分と鈍っていたんだなぁ、と実感。
もう少し上手くなりたいとも、実感。
やれやれ・・・リハビリの筈が反省会みたい・・・夜勤明けのテンションでさぞやうるさかったと思う。
重ねて「かねごん」に付き合ってもらって感謝します。
またやろうっと!
その後、軽くご飯食べて喋って帰った。
寒かったけど、布団に入ったら直ぐにオチた。
更新できなかったけどもスゲェ楽しい日だったな。
次は何を歌おうか・・・?