どらっぐてーぶる
あべの安正の小部屋
[132] [131] [130] [129] [128] [127] [126] [125] [124] [123] [122]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
満足した日。
ここ一週間は呆れるほどオカシナ進行具合だった。
6時間のハードワークから9時間近いデスクワークに変わったのだから仕方無いのだろうが・・・。
何にしろ疲れる。
しかも疲れ方が違う。
今まで経験してきた中で、初めてではないものの・・・受け入れたくない部類だ。
会話も無ければ息抜きも無い。それが仕事だと言われれば、それ以上何も言えない。
その反動を2日で晴らせ、もしくは好きなだけ寝てろ。そう言わんばかりの土日の週休二日。
勿論好きに使うのは必然か。
色々と遊んでみた。今日一日でかなり遊んだ。
朝から買い物した。
昼から競馬を兼ねて本屋めぐり。
早めに帰って充分にご飯を食べてネットサーフしつつコレ。
ぬるめの湯に浸かりながら、ふと思ってみた。
『自分が満足する程度の幸せってのは、こんな物かもしれない』
『友人が居て、家族が居て、足りない物は殆んど無い』
『一人で生きてる訳でなく、かといって自立できない訳でもない』
『十年先を行く人はそれなりに完成しつつある。十年後を来る人はそれなりに完成に向かっていこうとしている』
『今の自分がこうなってるのも・・・一人ではできなかった事だ』
『いい日だった。いや、ここ数年は良い生き方ができてる』
( д lli)・・・・・・遺書みたいだ・・・。
結局、自分ができる好きな事ってのは案外ささやかで安い物なんだな。
その時間を共有できる存在が、男であれ女であれ、年上であれ年下であれ関係無いとか。
穏やかで、それでいて満足できる。
良い一日だった。
この幸福感が日々の反動であるなら・・・ストレスとかあるのかなぁ・・・。
6時間のハードワークから9時間近いデスクワークに変わったのだから仕方無いのだろうが・・・。
何にしろ疲れる。
しかも疲れ方が違う。
今まで経験してきた中で、初めてではないものの・・・受け入れたくない部類だ。
会話も無ければ息抜きも無い。それが仕事だと言われれば、それ以上何も言えない。
その反動を2日で晴らせ、もしくは好きなだけ寝てろ。そう言わんばかりの土日の週休二日。
勿論好きに使うのは必然か。
色々と遊んでみた。今日一日でかなり遊んだ。
朝から買い物した。
昼から競馬を兼ねて本屋めぐり。
早めに帰って充分にご飯を食べてネットサーフしつつコレ。
ぬるめの湯に浸かりながら、ふと思ってみた。
『自分が満足する程度の幸せってのは、こんな物かもしれない』
『友人が居て、家族が居て、足りない物は殆んど無い』
『一人で生きてる訳でなく、かといって自立できない訳でもない』
『十年先を行く人はそれなりに完成しつつある。十年後を来る人はそれなりに完成に向かっていこうとしている』
『今の自分がこうなってるのも・・・一人ではできなかった事だ』
『いい日だった。いや、ここ数年は良い生き方ができてる』
( д lli)・・・・・・遺書みたいだ・・・。
結局、自分ができる好きな事ってのは案外ささやかで安い物なんだな。
その時間を共有できる存在が、男であれ女であれ、年上であれ年下であれ関係無いとか。
穏やかで、それでいて満足できる。
良い一日だった。
この幸福感が日々の反動であるなら・・・ストレスとかあるのかなぁ・・・。
PR