どらっぐてーぶる
あべの安正の小部屋
[136] [135] [134] [133] [132] [131] [130] [129] [128] [127] [126]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もしかして?
現在の職場で会話のある人間って少ない。正直な所で5人も居れば良いかも。
そりゃあ、知らないオジサン達って自分より立場も役職も上な訳でして、当然のように話しかけられるけど此方から話を振るってのは無い。
こえーよ。マジ、専門家の皆さんだし。
その道のプロ・・・もとい、プロだったから今ここで役職してるんだし。
まぁ、年齢の高い人が多いから気も使うけどあんまり使わない人も。
年齢が近いせいか、時々タメ口。仕事で解らなくなったり、重役の前だけ敬語に。
ほとんどが30代の前半。一人だけ20代の後半が居る。
さて・・・この前の本社研修にて同じだった「Aさん」だが、実は役職では幾つか上であったりする。他の基地では長職を務めるなど、将来の所長だと言われている(冗談だと思う)んだが。
この「Aさん」、家が遠い。
本社が新大阪にあるのに、実家が殆んど和歌山だったりする。通勤に1時間半は辛いと思うな。
やや細かい点を指摘たり、同じ事を何回か言ってしまったりと付き合いの長い人からすれば愛すべきオバカちゃん的存在である。勿論、仕事ではきっちりするので邪険には扱われない。
今の所はこの人と2人で仕事を進めている。
年も近い。そうファミコン世代だ。ガンダム好きだ。ニコ動信者だ。夏と冬のコミケは企業ブースに並んでるんだ。
企業ブース?・・・( д ;)ッ!!待てゐっ!?
確かにヲタを否定しない部分が有るとは思ってたが・・・コミケ参加者であったか??
ちなみに本人曰く「あんまり詳しくない」らしいが。
好みは『りりかる★なのは・S』だとか。この作品は(略)な訳で萌えと美少女が繰り広げるアクション巨編である!!ちなみに3作ほどあって、コレが3作目だとか。
何やら1・2作と3作目で支持層が変わるんだとかで、「Aさん」はこの『なのは・S』のファン。
去年の冬では『TIPE-MOON』と行列合戦した『なのはプロジェクト』で何万か使ったらしい。
何があってそこに行き付いたかは恐くて聞けない。
・・・本当にそれ以外は反応がイマイチ。てか、本当に知らないみたい。何で?
今日はその「Aさん」がエアコン買い直すとかで某大型電気量販店までお付き合いした。だって日本橋が近いんだもん。そして金額的に納得のモノを見つけて商談成立。さて・・・。
A「たまにしか来ないから日本橋って知らない」
あ「とりあえず本屋からいきましょうか?」→メロンブックスへ
A「ジャンル偏るけど『なのは』だけ買うかな」
あ「じゃあ・・・『東方』でも」
A「他に何かあったっけ?」
あ「フィギュアとか」
A「やめてくれー」
あ「お嫌いですか?」
A「買いそうになる!」→コトブキヤへ
あ「フィギュマの『なのは』がありますよ?」
A「『エヴァ』のTシャツが欲しい・・・」
A「時間的にもうそろそろ帰るか」
あ「じゃあ最後に一軒」→とらのあなへ
A「・・・!・・・!?」
あ「お好みの商品でも?」
A「うん。コレ」→『なのは』クッションカバーを手にレジに
(TдT)あんた立派なヲタクだよ・・・。
本当に本人は仕事もできて人当たりもいいんだよ?きっと出世できるよ?
でも・・・私の周りにはこういう人が集まるのかなぁ。
明日からちょっと付き合い方を考えようっと。
類は友を何とか・・・ってそうなのか?
そりゃあ、知らないオジサン達って自分より立場も役職も上な訳でして、当然のように話しかけられるけど此方から話を振るってのは無い。
こえーよ。マジ、専門家の皆さんだし。
その道のプロ・・・もとい、プロだったから今ここで役職してるんだし。
まぁ、年齢の高い人が多いから気も使うけどあんまり使わない人も。
年齢が近いせいか、時々タメ口。仕事で解らなくなったり、重役の前だけ敬語に。
ほとんどが30代の前半。一人だけ20代の後半が居る。
さて・・・この前の本社研修にて同じだった「Aさん」だが、実は役職では幾つか上であったりする。他の基地では長職を務めるなど、将来の所長だと言われている(冗談だと思う)んだが。
この「Aさん」、家が遠い。
本社が新大阪にあるのに、実家が殆んど和歌山だったりする。通勤に1時間半は辛いと思うな。
やや細かい点を指摘たり、同じ事を何回か言ってしまったりと付き合いの長い人からすれば愛すべきオバカちゃん的存在である。勿論、仕事ではきっちりするので邪険には扱われない。
今の所はこの人と2人で仕事を進めている。
年も近い。そうファミコン世代だ。ガンダム好きだ。ニコ動信者だ。夏と冬のコミケは企業ブースに並んでるんだ。
企業ブース?・・・( д ;)ッ!!待てゐっ!?
確かにヲタを否定しない部分が有るとは思ってたが・・・コミケ参加者であったか??
ちなみに本人曰く「あんまり詳しくない」らしいが。
好みは『りりかる★なのは・S』だとか。この作品は(略)な訳で萌えと美少女が繰り広げるアクション巨編である!!ちなみに3作ほどあって、コレが3作目だとか。
何やら1・2作と3作目で支持層が変わるんだとかで、「Aさん」はこの『なのは・S』のファン。
去年の冬では『TIPE-MOON』と行列合戦した『なのはプロジェクト』で何万か使ったらしい。
何があってそこに行き付いたかは恐くて聞けない。
・・・本当にそれ以外は反応がイマイチ。てか、本当に知らないみたい。何で?
今日はその「Aさん」がエアコン買い直すとかで某大型電気量販店までお付き合いした。だって日本橋が近いんだもん。そして金額的に納得のモノを見つけて商談成立。さて・・・。
A「たまにしか来ないから日本橋って知らない」
あ「とりあえず本屋からいきましょうか?」→メロンブックスへ
A「ジャンル偏るけど『なのは』だけ買うかな」
あ「じゃあ・・・『東方』でも」
A「他に何かあったっけ?」
あ「フィギュアとか」
A「やめてくれー」
あ「お嫌いですか?」
A「買いそうになる!」→コトブキヤへ
あ「フィギュマの『なのは』がありますよ?」
A「『エヴァ』のTシャツが欲しい・・・」
A「時間的にもうそろそろ帰るか」
あ「じゃあ最後に一軒」→とらのあなへ
A「・・・!・・・!?」
あ「お好みの商品でも?」
A「うん。コレ」→『なのは』クッションカバーを手にレジに
(TдT)あんた立派なヲタクだよ・・・。
本当に本人は仕事もできて人当たりもいいんだよ?きっと出世できるよ?
でも・・・私の周りにはこういう人が集まるのかなぁ。
明日からちょっと付き合い方を考えようっと。
類は友を何とか・・・ってそうなのか?
PR