どらっぐてーぶる
あべの安正の小部屋
[297] [296] [295] [294] [293] [292] [291] [290] [289] [288] [287]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
せっけん屋!
えー・・・某同人STGのアレンジを想像した方は、おそらく少数派です。間違いなく。
本日、久しぶりに女王コマツと難波近辺をウロウロしてた。
午前中は茶の湯。そして遅めの昼食。3時ごろかな?活動し始めたのは・・・。
運悪く女子マラソンのコースに目的地があった為に変更して難波まで行く事になった。
さて・・・難波であるが服屋→靴屋→その他というルート。とはいっても難波駅あたりとパークスだから移動はしていない。まぁ、ウインズの辺りだったな。
メインレースも終っていたから用事は無かったけど、3時くらいに着てたらどうなっていたやら?
パークスは何回か足を運んだ事はあるが・・・どちらかと言えば、日本橋方面へ行く事が圧倒的に多い。
『ヲタクにオサレは必要ないだろJK!』とまで極論ではないけど・・・あんまり親しみを感じないなぁ・・・。
年に数回、レストランフロアで「ポムの〇樹」のオムライスを食べるくらいか?
しかも・・・かなり食べたい時じゃないと行かない。
そんなパークスではあるが、意外と店は入っている。
レストランやカフェなどは雑誌などで紹介されるのも当然。・・・なんば中心に考えると此処になるわなぁ・・・。
実際、和・洋・中・その他の店舗はひしめいていて、意外と有名な店も多い。
ただし、人気とオサレ加減により割高感は付きまとう。
ヲタクな人々は見かけないし・・・。
で、本日。
女王コマツの用事の一つで買い物に行った。その一つが石鹸だったんだなー
化粧品というか香料の匂いがフロアに入った時から鼻に感じていたが、此処か・・・。
店構えは雑貨チックだが、置いてある商品は全て黒い容器に包まれている。はっきり言ってアヤシイわー
その香料の香と相まってかなりイッてる感じはする。
けどお客さんの数は店舗面積からすればかなり入っているだろうか?
小さな黒い容器が並んでいて、幾つかサンプルが出されている。
色も香りも見た目以上にカラフル&フルーティ・・・駄菓子のガムの匂いみたいに甘い。
しかし・・・石鹸と言えど、細分化と仕様傾向に分類されてあり、かなりの種類がある。
リップクリーム・ハンドソープ・髪用・洗顔・肌ケア等、ほんとに多い。
その一つ一つが違う香料だから、もう酔うかと。
効能とかも若干違うらしく、場合によって使い分けできるみたい。匂いは変わるが。
個人的に好きなのは『マリンノーツ』と呼ばれる海系の香り。
磯臭い・・・のではなく、珊瑚とか海底石などの香り。ベビーパウダーに近いけど違う。
花や果実の匂いはキツイと感じる。木とか葉、香辛料系も好き。
買い物は肌ケア用の水薬だったんだが、『ローズ&ラベンダー』・『グレープフルーツ&ローズ』『マリンノーツ』の3種類。それぞれ、表皮、真皮、浸透と効能が違う。
乾燥肌やアトピーにも使えるし、便利というかオサレ。
こういう小物は好きだから今後買いに走るかもしれない。
・・・アトピーとか乾燥肌とかに縁遠いので、プレゼント用とか風呂用品になるかと。
ちなみに今日の買い物は無理を言ってしまったようで、『マリンノーツ』になったみたい。
『ローズ&ラベンダー』と『グレープフルーツ&ローズ』は女王コマツの心の琴線には強く触れなかったのか。
まぁ、好みじゃなかったら今度謝ろうっと・・・ゴメン。
そんな訳で、小物買い物にせっけん屋なるルートが出来た。
やたら甘ったるい香料を着けていたら、はまったと思ってもらいたい。
・・・消臭できすぎるかなぁ・・・
本日、久しぶりに女王コマツと難波近辺をウロウロしてた。
午前中は茶の湯。そして遅めの昼食。3時ごろかな?活動し始めたのは・・・。
運悪く女子マラソンのコースに目的地があった為に変更して難波まで行く事になった。
さて・・・難波であるが服屋→靴屋→その他というルート。とはいっても難波駅あたりとパークスだから移動はしていない。まぁ、ウインズの辺りだったな。
メインレースも終っていたから用事は無かったけど、3時くらいに着てたらどうなっていたやら?
パークスは何回か足を運んだ事はあるが・・・どちらかと言えば、日本橋方面へ行く事が圧倒的に多い。
『ヲタクにオサレは必要ないだろJK!』とまで極論ではないけど・・・あんまり親しみを感じないなぁ・・・。
年に数回、レストランフロアで「ポムの〇樹」のオムライスを食べるくらいか?
しかも・・・かなり食べたい時じゃないと行かない。
そんなパークスではあるが、意外と店は入っている。
レストランやカフェなどは雑誌などで紹介されるのも当然。・・・なんば中心に考えると此処になるわなぁ・・・。
実際、和・洋・中・その他の店舗はひしめいていて、意外と有名な店も多い。
ただし、人気とオサレ加減により割高感は付きまとう。
ヲタクな人々は見かけないし・・・。
で、本日。
女王コマツの用事の一つで買い物に行った。その一つが石鹸だったんだなー
化粧品というか香料の匂いがフロアに入った時から鼻に感じていたが、此処か・・・。
店構えは雑貨チックだが、置いてある商品は全て黒い容器に包まれている。はっきり言ってアヤシイわー
その香料の香と相まってかなりイッてる感じはする。
けどお客さんの数は店舗面積からすればかなり入っているだろうか?
小さな黒い容器が並んでいて、幾つかサンプルが出されている。
色も香りも見た目以上にカラフル&フルーティ・・・駄菓子のガムの匂いみたいに甘い。
しかし・・・石鹸と言えど、細分化と仕様傾向に分類されてあり、かなりの種類がある。
リップクリーム・ハンドソープ・髪用・洗顔・肌ケア等、ほんとに多い。
その一つ一つが違う香料だから、もう酔うかと。
効能とかも若干違うらしく、場合によって使い分けできるみたい。匂いは変わるが。
個人的に好きなのは『マリンノーツ』と呼ばれる海系の香り。
磯臭い・・・のではなく、珊瑚とか海底石などの香り。ベビーパウダーに近いけど違う。
花や果実の匂いはキツイと感じる。木とか葉、香辛料系も好き。
買い物は肌ケア用の水薬だったんだが、『ローズ&ラベンダー』・『グレープフルーツ&ローズ』『マリンノーツ』の3種類。それぞれ、表皮、真皮、浸透と効能が違う。
乾燥肌やアトピーにも使えるし、便利というかオサレ。
こういう小物は好きだから今後買いに走るかもしれない。
・・・アトピーとか乾燥肌とかに縁遠いので、プレゼント用とか風呂用品になるかと。
ちなみに今日の買い物は無理を言ってしまったようで、『マリンノーツ』になったみたい。
『ローズ&ラベンダー』と『グレープフルーツ&ローズ』は女王コマツの心の琴線には強く触れなかったのか。
まぁ、好みじゃなかったら今度謝ろうっと・・・ゴメン。
そんな訳で、小物買い物にせっけん屋なるルートが出来た。
やたら甘ったるい香料を着けていたら、はまったと思ってもらいたい。
・・・消臭できすぎるかなぁ・・・
PR