どらっぐてーぶる
あべの安正の小部屋
[236] [235] [234] [233] [232] [231] [230] [229] [228] [227] [226]
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヲタ本の整理をば。
近々、エアコンの修理が来るとかで一応部屋の本を片付けた。掃除も兼ねるつもりだったんだが・・・。
ベッド上にあるエアコンがここ3年ほど可動していない。ちなみに冷暖房ともに、電源は入るが室温に変化が無い。送風でもスイングするだけで風は無い。そうなって3年目って事だ。
夏は扇風機と部屋窓を開けているし、冬は石油ストーブと一人用ホットカーペットで十分。
確かに隙間風は冷たく感じるけど・・・。
さて、取り掛かるとすれば床を埋める本と紙だろうか?
何と言っても積み上げた本だな。小説、漫画、資料用の雑誌や専門書、同人誌、エロ本。
毎週積み重なる新刊と読まないまま放置してある本とか、少なくとも3ヶ月は沈殿しているヤツとかもある。
新刊を買うまで放置され、本棚に入る時にようやく救出されるからだ。
・・・空の紙袋だけで幾つ出てくるやら・・・再生紙もここまで来ると立派かも。
中に何時買ったか解らないカードとかあるし・・・・・・何だろコレ?
そんなこんなで1時間ほど本を仕分けてたんだけど、本棚に入らないヤツも出てくる訳で・・・。
分散させてるから本棚が4つある。
家族用・誰が見てもいいレベル 「よつばと」「とりぱん」「岳-みんなの山-」「相棒 漫画版」など
弟用・弟が読む少年誌系 「ワンピース」「ナルト」「ブリーチ」「バキ」「バカボンド」など
自分用・一番多い。ヲタ本と古本とかのエロ・グロ・萌え・シュール系な雑多
ガンダム・資料用・大判サイズの資料集とガンダム関連
さて、同人誌は何処に入れようか・・・。実は今まで確定して入れる場所って無かったんだよね。
結構な量になってるし、さて・・・と思ってたらプリンターのダンボールがまだ残っていたから其処に入れた。
積みじゃなくて並べてダンボールにジャストフィット!これは持ち上がらないだろうなぁ?
スッキリとしたベッド周りには、既に隠す事を諦めて、とりあえず表紙を隠したエロ本の山(塔)が・・・・・・。
もう、ね。1冊1000円換算でいっぱいあるから、こんだけ使ったんだよなぁ、とか・・・。
あえて金額とか冊数とか書かない(書けない・・・)けど、ホントどうしようか。
電気屋さんが見ない事を祈る。
ちなみに11月の頭には、またもや同人誌のイベントが京都でありますので行ってきます。
携帯変えてから写真貼れませんで申し訳ない。そのうちデジカメでも買うとしよう。
掃除自体は殆んど進んでない上に埃が舞ってるんでヤル気無し。
男の掃除ってこんなもんだろ?と、体積物の底から出てきた漫画読み直したり。
捨てた方が早いんだけどねぇ・・・