どらっぐてーぶる
あべの安正の小部屋
[272] [271] [270] [269] [268] [267] [266] [265] [264] [263] [262]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
再び本屋にて。
昨日の続きでもう10冊引き取りに行ってきました。
やー・・・オバチャンも苦笑してるわな。ついでに『鋼の錬金術師』も購入。
あとは来週に何か出るかどうかなんだけど、多分、日本橋方面のヤツだな。
さて、『名レース』ですが、一冊に10分くらい掛かって見てます。写真と解説もちゃんとあるので。
さすがに98年から68年の間に戸惑うけどね。
懐かしいというか、この時代の車がレースしてた頃って、自動車に興味無かったなぁ?
へー・・・こんなの走ってたんだ・・・とか。感慨深いモノがあります。
趣味だねぇ・・・。
そして今日も時間が吹き飛んでいるのであって、他の事をする時間が・・・!?
気が付けば夕方。そして夜。
ああ・・・時間ってすぐに消えるんだなぁ。
それだけ本に集中してるとも言えるが、内容が内容だけに無駄と言えばそうかも知れない。
「今、それが必要か?」と問われれば、「すいません、要らないかも」と答えよう!!
何にしろ時間は費やすんであって(ry
明日を挟んで月曜が休みなんでそこで何とかしようかと・・・。出来るかな?出来ねぇよ!
相変わらずグダグダの休日ですが、楽しいなぁ。
車雑誌で鼻血が出るってのは人としてどうなんだ?
「3Lエンジンの頃のトヨタ7(68年)」を見ながら・・・ぽた、ぽた、と。
何か感動したのかねぇ?
「ポルシェ917(71年)」とか見ながら鳥肌立ったり。
わーい!立派なメカフェチだー!
テラヤバスwwww
やー・・・オバチャンも苦笑してるわな。ついでに『鋼の錬金術師』も購入。
あとは来週に何か出るかどうかなんだけど、多分、日本橋方面のヤツだな。
さて、『名レース』ですが、一冊に10分くらい掛かって見てます。写真と解説もちゃんとあるので。
さすがに98年から68年の間に戸惑うけどね。
懐かしいというか、この時代の車がレースしてた頃って、自動車に興味無かったなぁ?
へー・・・こんなの走ってたんだ・・・とか。感慨深いモノがあります。
趣味だねぇ・・・。
そして今日も時間が吹き飛んでいるのであって、他の事をする時間が・・・!?
気が付けば夕方。そして夜。
ああ・・・時間ってすぐに消えるんだなぁ。
それだけ本に集中してるとも言えるが、内容が内容だけに無駄と言えばそうかも知れない。
「今、それが必要か?」と問われれば、「すいません、要らないかも」と答えよう!!
何にしろ時間は費やすんであって(ry
明日を挟んで月曜が休みなんでそこで何とかしようかと・・・。出来るかな?出来ねぇよ!
相変わらずグダグダの休日ですが、楽しいなぁ。
車雑誌で鼻血が出るってのは人としてどうなんだ?
「3Lエンジンの頃のトヨタ7(68年)」を見ながら・・・ぽた、ぽた、と。
何か感動したのかねぇ?
「ポルシェ917(71年)」とか見ながら鳥肌立ったり。
わーい!立派なメカフェチだー!
テラヤバスwwww
PR