忍者ブログ

どらっぐてーぶる

あべの安正の小部屋

[419]  [418]  [417]  [416]  [415]  [414]  [413]  [412]  [411]  [410]  [409

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶりに散歩。

チャリで職場から帰宅するまでに、ウロウロしてみた。

朝の9時前くらいから大阪市内に向かって足を向ける。
て、言うか市内でしか移動しないんだけどね。
東大阪→森之宮→日本橋→難波→天王寺。
特に今日は幹線沿いに行ってみた。

駅一つ変わるとその周囲の雰囲気が変わる。
意外と森之宮や大阪城付近は市街地ではあるが、静かでどこか歴史の面影を感じる事ができた。
あんまり開発する場所が無いのか、建物自体が古いのか、建ってから長いのか。
オフィス街で無いのでスーツ着てる人は居ない。
幹線沿いだから車の両がかなり多い。当に幹線通り。

そこから日本橋方面に行こうとするが、堺筋沿いの繊維問屋街を流す。
不況だなんだと大変だと思うけど、活気はある。
相変わらずの問屋通りはどこか一見さんお断りの雰囲気がある。
抜けた所に道頓堀やらがあるんだが、この周辺は違った意味で活発だ。
古い問屋や専門店が並ぶ街並みは少なくなってるけど、懐かしい。
この辺で、日本橋から北にかなりズレてると確認。
方向修正したはいいが、難波ウインズが見えていたり・・・。

そしてヲタロード。
・・・・・・開店前だし・・・。
今日は何かの発売日なのか、ソフマに行列ができていた。
他人事だけど正直に怖い。
夏休みだからと信じたいが。
男性率100%・・・。
今の所はヲタものに興味なしなんで。給料日までは我慢。
わりと金欠だったりする。
この辺はいつもと変わらず・・・人も多い。
長いすると欲しい物が増えるので退避。

天王寺近辺。
案外と古い神社仏閣がある。好きな雰囲気だ。
中途半端な開発で、起点駅周辺部のみ開発が進んでいる。
残念ながら昔ながらの下町は消滅したけど、馴染みある街並みだと思う。
少しずつ変わっていくなぁ。

で、帰宅。
いい天気だったし、気持ちよく散歩できた。
・・・やっぱり疲れてたんだろうか?

年かな・・・徹夜が堪えるねぇ・・・。
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする:

コンディション・レイン。 HOME 夜勤→夜勤。


カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新コメント

[01/31 あべのさん]
[01/28 かねごん]
[12/13 あべのさん]
[12/11 K2]
[11/20 あべのさん]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
あべの安正
性別:
非公開
職業:
たぶん会社員
趣味:
・・・何だろ?
自己紹介:
日々、適当にやってます。
あと、適当に生きてます。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

inobi ct2 -->


忍者ブログ [PR]
template by repe