どらっぐてーぶる
あべの安正の小部屋
[455] [454] [453] [452] [451] [450] [449] [448] [447] [446] [445]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
寝覚めが悪い。
どうやら夢を見ていた様だ。
しかも、やたら長く感じる・・・。
自分でも悪い癖だとは思うが、夢と理解した瞬間(知覚?)からその世界観を覗く癖がある。
夢の世界を夢であると理解したまま覚醒を遅らせる。そんなとこか?書いててよくわかんない。
だが、ある程度記憶に残したまま覚醒する事ができる。
かなり睡眠時間は短く感じるし、頭もすっきりしない・・・が。
夢の構造。
脳は、知覚ではない無意識下で瞬間記憶や長期記憶の整理を行う。
その時に知覚が混濁とも判別とも付かぬいい加減な物を見せる。あるいは見える。
つまり、知らない場所や知らない人物が出てきても、無意識下では何処かで見ているのだろう。
ちなみに昨日見て印象に強いモノ・・・。
『特殊清掃 戦う男達』というブログ。
中身はタイトルから推して知るべし。見て損とは思わないが、夢に見そうな描写は多い。
その影響かなぁ・・・。
面白いからって長々と見てるテレビみたいなもんかと。
確かに脳自体は活動してるんだから、何かしら疲れはあるんだと思う。
あんまり夢とかを意識して見てるのも体に悪そうだなぁ。
夜勤に慣れて睡眠が浅いのも確か。
どうしたものか・・・?
眠いのかも。
しかも、やたら長く感じる・・・。
自分でも悪い癖だとは思うが、夢と理解した瞬間(知覚?)からその世界観を覗く癖がある。
夢の世界を夢であると理解したまま覚醒を遅らせる。そんなとこか?書いててよくわかんない。
だが、ある程度記憶に残したまま覚醒する事ができる。
かなり睡眠時間は短く感じるし、頭もすっきりしない・・・が。
夢の構造。
脳は、知覚ではない無意識下で瞬間記憶や長期記憶の整理を行う。
その時に知覚が混濁とも判別とも付かぬいい加減な物を見せる。あるいは見える。
つまり、知らない場所や知らない人物が出てきても、無意識下では何処かで見ているのだろう。
ちなみに昨日見て印象に強いモノ・・・。
『特殊清掃 戦う男達』というブログ。
中身はタイトルから推して知るべし。見て損とは思わないが、夢に見そうな描写は多い。
その影響かなぁ・・・。
面白いからって長々と見てるテレビみたいなもんかと。
確かに脳自体は活動してるんだから、何かしら疲れはあるんだと思う。
あんまり夢とかを意識して見てるのも体に悪そうだなぁ。
夜勤に慣れて睡眠が浅いのも確か。
どうしたものか・・・?
眠いのかも。
PR