どらっぐてーぶる
あべの安正の小部屋
[15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5]
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
人に会い、己を知る。
さて、簡単な話しだが・・・作文はお好き?
答えは二つ。書ける、か書けない。
好き嫌いは問わず文章作成できる人は出来る。出来ない人は出来ない。
何でもそうだ。
仕事も趣味も生き方も。
出来るか、出来ないか。もしくは・・・やるか、やらないか。
その結果が今の自分を映しているとしたら、もう少しやれる事をやっておきたかったかも知れない。
今までの経験を生かして、もっと上手く早くそして面白く。
そう思いながら今まで書き物をしていた。
稚拙で雑多ではあったが400枚とか書き終えた事は自分にはプラスだと実感した。
最初から出来る筈が無いと諦め、逃避していた時期も長かった。それは、何もやらなかったという事実・・・それだけだ。時間を無駄にしたと思う反面、その時期に無理して描いた作品は、それこそ面白くも何とも無い。
追い込んでみて始めて分かる弱さと集中力。慣れてきて分かった緊張と楽しさ。
そこに行くまで、実質15年ほどかかっただろうか。
目の前に、過去の自分が通った場所を苦労しながら迷いながら進む人が居た。
手探りで何かを作り上げる不安と、完成した時の充実感を何れは理解できると思いたい。
さりとて簡単な物で無く、また投げ出すには早い。
白紙の原稿用紙が一日そのままな事もあるだろうし、気がつけば10枚を軽々とクリアする事もあるだろう。
自分も達観できる立場ではないが・・・手はできるだけ出したくない。自分で解決し、努力する方向へ向いて欲しいからだ。多分、出来るだろうと思っているが。
自分の知らない世界は多岐に渡り、知識の稚拙さは己を苦しめるだろうが。
まぁ、やってみたら良い。結果を出せるのは己のみ。今から・・・いや、何時始めても遅い事は無いのだから。
一歩を自分で決めた覚悟で踏み出す者へ。その先にどの様な結果が有ろうとも、諦める事の無い様に。
とか真面目に書いてるけど、しばらく見ないウチに従兄弟が面白いヤツになっていた。
まぁ、・・・・・・頑張ってねー
やや視野狭窄気味な部分があるから、自分で自覚してね?
あと、糖分は取りなさい。太らない程度に・・・。
とか書いてる自分のゲンコが全く進んで無い罠ッッ!?・・・マジかっっっ!?
ホムペどころじゃねぇっ!!!!ちょっと、読み直ししてくるわ・・・←(lillorzllilil