忍者ブログ

どらっぐてーぶる

あべの安正の小部屋

[312]  [311]  [310]  [309]  [308]  [307]  [306]  [305]  [304]  [303]  [302

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

書き物から脱線して・・・。

何気に始めた書き物、今回は二次創作モノ。
『東方プロジェクト』からWIN版2作目「東方妖々夢」をネタにしようかと思ってます。
知らない人はググるなり、ウィキペするなりして下さいませ~!
で・・・書き始めてみたは良いが何処か違和感がつきまとう。そう・・・「??」が付いてくる。

簡単な事だけど、二次創作ってのは原作または本編を知ってるから面白いのであって、オリジナルでは最初から成り立たない部分もある。
だから既に存在している作品からキャラクターやら設定を借りて(一方的であるが)作るんだと思う。
著作権とかもあるけど、自分の家で誰にも見せないという前提だし。

さて、違和感の正体は分かっている。
「東方妖々夢」というゲームを実際プレイしてないのだ・・・。買ってたんだけどねー
一番やりたかったのが「東方風神録」でWIN版5作目かな?
その時に色々と買い込んだが、プレイしたのは「風神録」のみ。他はビニール被ったまま放置。
そりゃあ・・・書くネタも無いのに進む訳無いしな。
インストールしてみたおw


・・・・・・イージーでも難しい・・・けど音は良い・・・時機が遅い・・・背景綺麗だけど処理落ちが・・・
とか、とか。
気が付けば半日ほどやりこんでた。
一応やっとかないと、ネタの基礎になるんだし。キャラも掴んどかないとね。
さすがに前に出た作品だけあって、他のサークルとかも使い易いんだろう。
でもそれ以上にキャラクターの立ち方が良い。
「東方」が確立されたのはコレからじゃないかな?

もう少しやりこんでおくとしよう。
勝手なシナリオにキャラクター組み込んでいくから、ある程度は原作に影響されるし。
妖夢が可愛い。咲夜が瀟洒。アリスのキャラが違う。魔理沙は相変わらず。そして霊夢が遅い。
ラスボスの幽々子さまを倒してエンディングを見るのはいつになるか・・・。
そのあとのEXステージにてゆかりん。
・・・・・・辛い・・・。



と、まぁ、開けてみたら書き物全く止まってまして?
書く時間以上にゲームしてたんでスマン!?
ちょっと・・・ちゃんと書くから。ゲームもするが・・・。

あーーあ。やっちゃったねぇ?
 

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする:

二月も折り返し。 HOME 何もしてない!


カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新コメント

[01/31 あべのさん]
[01/28 かねごん]
[12/13 あべのさん]
[12/11 K2]
[11/20 あべのさん]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
あべの安正
性別:
非公開
職業:
たぶん会社員
趣味:
・・・何だろ?
自己紹介:
日々、適当にやってます。
あと、適当に生きてます。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

inobi ct2 -->


忍者ブログ [PR]
template by repe