どらっぐてーぶる
あべの安正の小部屋
[193] [192] [191] [190] [189] [188] [187] [186] [185] [184] [183]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
信用とかそんなの。
ウチの車が新しくなって1月ほどか。その内に2回もリコール出したメーカー・・・・・・。
おいおいミツビシ大丈夫か?・・・じゃないな・・・。
購入直ぐに点検のお知らせが来た。無料だったんだが、それ以前にCDが聴こえないトラブルが出た。
その頃、本社に郵便で「自動車に関するアンケート」と同封で某箇所の点検用お葉書が来ていた。
両方・・・暗にリコールかもね、といった雰囲気。
ウチのにも該当するのかなぁ・・・?
今回の大規模リコールは、看板大衆車のドア関連とされ、下手に動かすと走行中にドアが開くとか。
『コルト』は嫌いじゃないんだけどね・・・。
発売前後にトラック関連の事故が多発し、リコール隠しが発覚。その後、社長の交代や体制の見直しが図られた。当に、初心に帰るつもりで販売したのがコレ。
メーカーの最初期の看板車の名前を受け継いだ小型車は概ね問題が出る事は無かったんだが・・・。
最終18万台が検査・交換を受ける事になるだろう。
好きなメーカーだけに「ああ、またか・・・」と思うのも辛い。高々、軽所持の一ユーザーの戯言に過ぎないのだが、信用して買う以上はそれに答えて欲しい。
決して販売員やサービスに文句が有る訳ではない。
そのメーカー自体の体質やパーツ調達に問題があるのなら、見直すべきだと思う。
そりゃあ・・・金と腕があれば『ラン・エボ』とか使いたい。
ややアクの強いデザインと、クセのある性能。悪い車ではないという評価を受ける割りに乗り手が少ないのもどうかと・・・。
販売にあたり、ラインナップに近似種しかなく選ぶ基準をイマイチ把握してないんじゃやないかとか、売れ筋商品自体が無いとか・・・。
そんな所も含めて、愛着のある所だけに、複数回に及ぶリコールは落胆させられた。
日々進歩する車の世界では停滞する事は客の損失に繋がる。
だが、それ以上に信用なくして存在しえない分野であるとも思う。
人と供にある身近な存在として、愛着ある人もいれば道具としか見ない人もいる。
しかし、安全と信頼なくして・・・扱えるだろうか?
変態とかガンヲタとか言われても、好きだぞミツビシ。
そういう客が居るんだから、もうちょっと応えてくれよ・・・。
と、人の命と安全を日々扱い続ける職種である自分が言ってみた。
何となく、そこの会社の人の立場とか・・・分かる気がした。
おいおいミツビシ大丈夫か?・・・じゃないな・・・。
購入直ぐに点検のお知らせが来た。無料だったんだが、それ以前にCDが聴こえないトラブルが出た。
その頃、本社に郵便で「自動車に関するアンケート」と同封で某箇所の点検用お葉書が来ていた。
両方・・・暗にリコールかもね、といった雰囲気。
ウチのにも該当するのかなぁ・・・?
今回の大規模リコールは、看板大衆車のドア関連とされ、下手に動かすと走行中にドアが開くとか。
『コルト』は嫌いじゃないんだけどね・・・。
発売前後にトラック関連の事故が多発し、リコール隠しが発覚。その後、社長の交代や体制の見直しが図られた。当に、初心に帰るつもりで販売したのがコレ。
メーカーの最初期の看板車の名前を受け継いだ小型車は概ね問題が出る事は無かったんだが・・・。
最終18万台が検査・交換を受ける事になるだろう。
好きなメーカーだけに「ああ、またか・・・」と思うのも辛い。高々、軽所持の一ユーザーの戯言に過ぎないのだが、信用して買う以上はそれに答えて欲しい。
決して販売員やサービスに文句が有る訳ではない。
そのメーカー自体の体質やパーツ調達に問題があるのなら、見直すべきだと思う。
そりゃあ・・・金と腕があれば『ラン・エボ』とか使いたい。
ややアクの強いデザインと、クセのある性能。悪い車ではないという評価を受ける割りに乗り手が少ないのもどうかと・・・。
販売にあたり、ラインナップに近似種しかなく選ぶ基準をイマイチ把握してないんじゃやないかとか、売れ筋商品自体が無いとか・・・。
そんな所も含めて、愛着のある所だけに、複数回に及ぶリコールは落胆させられた。
日々進歩する車の世界では停滞する事は客の損失に繋がる。
だが、それ以上に信用なくして存在しえない分野であるとも思う。
人と供にある身近な存在として、愛着ある人もいれば道具としか見ない人もいる。
しかし、安全と信頼なくして・・・扱えるだろうか?
変態とかガンヲタとか言われても、好きだぞミツビシ。
そういう客が居るんだから、もうちょっと応えてくれよ・・・。
と、人の命と安全を日々扱い続ける職種である自分が言ってみた。
何となく、そこの会社の人の立場とか・・・分かる気がした。
PR