忍者ブログ

どらっぐてーぶる

あべの安正の小部屋

[44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カードが出ないんだ・・・。

昼過ぎから友人K2氏と供にとあるゲーセンに。二人して連コしているモノと言えば・・・。
『オトメディウス』(コナミ)である。
その店では不人気らしく誰も居ない。むしろ『鉄拳』とか『ギルティギア』の方が熱い様だ。
最新台『ガンダムvsガンダム』は対戦台4台が空いている・・・そんなモノなのか?

さて、いい年した男二人が何ゆえこのゲームに投資しているかと言えば、カードコンプリートを目指すからです。決しておにゃにょこキャラと仲良くなろうとか思ってません。ホントウデスヨ?
やりこみ度重視で作られているから、必然的に投資する羽目になるわなぁ。
『グラディウス』現象再燃か!?
そんな世代ですから、一応はアーケード版から家庭用までチェックはしてます。
硬派で難易度の高い横スクロールSTG(シューティングゲーム)。徐々にパワーアップしていくシステムが人気を呼び、正面突破仕様「レーザー派」と防御重視の「ダブル派」とかを生んだ。
後々、パワーアップにバリエーションが増えて各々のチョイスが流行った。
ローリングオプションとサイクロンレーザーにスプレットボムだな。テイルガンとツインミサイルも捨て難い。
何の事か解る時点で年季の入ったヲタクか家庭用持ってた人かな?『グラⅢ』ね。

そんな歴史有るゲームが「吉崎観音」のキャラデザで復活したんだからやるよなぁ・・・。
ちなみにK2が「アノア機」(グラディウス・ビックバイパー)で、あべのが「トロン機」(沙羅慢蛇・ロードブリテッシュ)なのであるが・・・。
レーザー連射したり、ボムの爆風に頼ったりと。
やや偏り気味なプレイスタイルかと。
微妙に違う機体特性も面白く、今時のゲームと過去の作品の融合を楽しむ。
断じてキャラ絵がエロイからとか声優がお気に入りだとかでは無いからなっっ!!
「オジール先輩」はエロくて萌えるが・・・。
使用頻度によってセリフが増えたり、選択画面で色々と触ると・・・タッチパネルの誘惑が・・・。

まぁ、幾らか突っ込んで育てた訳だが・・・。
欲しいカードは出てこず、他の部分が埋まっていくんだなコレが。
多分・・・ファンブックに載るであろう原稿イラストやら初期設定案もあるが、そんなモノより武器を出せぇいっっ!!!!
・・・・・・・・・出なかったんだけどね・・・・・・。大分と楽しめたから良いか。
近所とか日本橋だと同じく連コする人とか多いからなぁ。そのうちやり込みに行こうっと。

気が付けば外は雨。肌寒く感じる中で温かい缶コーヒー飲みながら、昔のゲームとか今の現状やら喋ってるとふと、10年ほど前に戻った様だった。相変わらずで、相変わらずだなぁ。
そういう世代が今や制作スタッフに居るし、そんな時代の人がゲーム業界を支えてるんだな。
時間と金があればしばらくつぎ込んでみようか。
そんな思いに駆られる代物だったな。


だから、萌え重視じゃないって!!!!!!!








PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする:

・・・・・・予想外デス・・・。 HOME 昼寝ー


カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新コメント

[01/31 あべのさん]
[01/28 かねごん]
[12/13 あべのさん]
[12/11 K2]
[11/20 あべのさん]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
あべの安正
性別:
非公開
職業:
たぶん会社員
趣味:
・・・何だろ?
自己紹介:
日々、適当にやってます。
あと、適当に生きてます。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

inobi ct2 -->


忍者ブログ [PR]
template by repe